ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

中体連地区予選です。

2010-06-19 07:19:24 | バスケ・野球
今日からバスケ部に所属する長男の最後の大会です。

今のチームのバックアップ体制には何の注文もありません。特にこの一ヶ月はメンタル的にフラフラしていたチームをひとつに纏める為に、直前の親の懇親会、子供達の食事会、昨日の部内の壮行式、昨年までには行われていない事を沢山やってきました。

間違いなく選手達には伝わっているはずです。

何より監督&コーチには全幅の信頼を寄せていましたし、その通りの指導をしていただいております。ベンチの片隅にいる我子ですら、この数ヶ月での変化は明らかです。

小学校時代には私もガミガミと口出していましたが、それは監督やコーチの役目で、特にこの大一番を前に、ナーバスになりプレッシャーを感じているのは本人達です。親の仕事はそのプレッシャーを少しでもやわらげる事だと思いました。最近は私も、注意するにしても『シュートにもう少しループが欲しいなぁ』『もう少し大きな声だそうよ』くらいのソフトなアドバイスしかしておりません。

そういう意味でも、昨日の部内壮行式は→壮行式やる気アップと気持ちが和む両面を感じる事ができる、本当に素晴らしいイベントだったと思います。

それにしても、周囲を巻き込んで、こんなに熱くなる部活って何なんだろう?


ちなみに昨晩は弦を担いでカツドン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校/壮行式

2010-06-18 08:18:40 | バスケ・野球
昨日は長男の中学で、中体連地区大会の壮行式がございました。


今まで見に行った事もありませんでしたし、今年も行くつもりではありませんでしたが、PTA会長のエール→罰ゲームが見たくて行きました。(機を逸したという事にしましょう)残念ながらエールは出来ませんでしたが、壮行式は『頑張らなければならない』と身が引き締まる思いを選手達は感じたに違いありません。

授業参観もあったので、保護者も多く観覧していました。

愛器でバスケ部はもちろん、他の部の知合いの子供達の写真も撮っていたのですが、S部のMちゃんだと思って撮っていた子が、その場にいたお父さんに聞いたトコロ全くの別人でした。中学にもなると子供達はアッと言う間に変わってしまう様です。

夕方バスケ部活終了前には保護者も大勢集まり、バスケ部内の壮行式がございました。今までには無かった事で、選手間はもちろん、監督、コーチそして保護者の更なる一体感を確認する事ができました。(I先生のパフォーマンスはびっくりだったな)

今回は2戦目で王者と戦わなければなりません。それまでは『出来るだけいい試合をしてほしい』と少々負けを覚悟していましたが、2つの壮行式を経て『勝ちたい』という強い気持ちが芽生えてきました。選手たちはそれ以上に奮い立つモノがあったに違いありません。

最後にビッグサプライズ。先生の粋な計らいで、PTA会長の罰ゲームがここで披露されました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温海へ/久太&ダイゴ&ヴァンベール

2010-06-17 08:06:34 | 美味しいお店/美味しい物
昨日の休暇はまちキネに行く予定でしたが、時間が合わずお昼にちょっと温海お出掛けしました。

めん処久太さんは本当に久し振りです。

私がいただいたチャーシュー麺は、スープは焼干の香りがほんのり、超アッサリ系です。コシの強い手打ちの縮れ麺との相性バッチリです。チャーシューはトロトロです。


嫁は辛みそタンタン麺。ゴマ風味のクリーミーなスープにはストレート麺。辛さもほどよく、スープの美味しさを邪魔しません。


一家揃ってパン好きです。温泉にできたヴァンベールさんは天然素材を生かしたオーガニックなパン屋さんです。TOP画像の海岸線の老舗ダイゴさんでもパンを購入。




↓ヴァンベールさんはこの辺です。ダイゴさんは有名ですよね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内弁Part3/方言

2010-06-16 08:28:12 | Weblog
庄内弁Part1庄内弁Part2このネタで押しております。深いというより、広げやすいのです。

TOP画像は先日いただいたDMです。このじょという先日という意味の庄内弁を店名にした飲食店の案内でした。しかし場所は東京の神田でした。東京で庄内産の料理を出すお店という事です。たぶん庄内出身の方がオーナーだと思うのですが、何故わたしの所にDMが届いたのでしょうか?宛名はきれいな直筆でしたので、名簿屋さんから流れたモノでも無さそうです。

と、この記事を作成した先々週は悩んでいたのですが(書き溜めているので時差がございます)、私の従妹の仕業でした。庄内出身で東京在住の皆様、宜しくお願いいたします。神田といえば荘銀の東京支店だったのですが、合併で移転した様だ。残念、、、

千代田区内神田3-5-5大同ビル1F(JR神田駅西口より徒歩3分)
03-3254-7358 konojyo@wawp.net
営業時間 17:00~23:00 土日祝祭日定休←おい、土地柄はわかるが土曜は休むなよ


スーパーロボット大戦というゲームにはまっていました。どのシリーズか忘れましたが、ラストボスがゴッツォという名前で、どうも気分が萎えて本気で戦う気持ちになれませんでした。庄内弁でごちそうの事をごっつぉと言うからです。
→ユーゼス・ゴッツォスーパーロボット大戦wiki



庄内弁でビリの事をゲッパと言います。当然よいイメージの言葉ではありませんが、ゲッパという名前のスーパーレアな電車が存在します。  
珍しい機関車/Yahoo知恵袋


これは→オリジナルキャラクター教育組織のモノなので、詳しくはご説明できませんが、ページ中ほどのオリジナルキャラクターの名前を見てください。鶴岡人しか笑えません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギターの試弾き

2010-06-15 08:37:02 | リサイクルショップ
まずは祝勝利 岡田ジャパン でも寝不足です


話は変わります。ギターの試弾きについては、以前このブログでお話しましたが→ギターの弦
私も大学時代に新しいギターを買う時には、御茶ノ水や新宿の楽器屋さんで試弾きさせていただいていました。当時は(勘違いもあり)そこそこ腕に自信はあったつもりでしたが、他のお客さんがいらっしゃいますし、髪の長い店員さんを前に弾くのは気持ちが引き締まる思いでした。


そういう意味では最近の子達は臆する事がございません。日曜のお客様が大勢いる中で、どうどうと同じスリーコードのフレーズを、何度も何度もドウドウと弾き続ける事ができます。逆に当店だから出来る事なのかもしれません。


数ヶ月前に来た高校生は何と、DeepPurpleBurnSmokeOnTheWaterのリフを弾いていました。今時のバンドをやっている高校生とお話する機会はあるのですが、ロッククラシックを聞いている子はめったにいませんので、かなりの好感を覚えました。『Burnは6弦を親指で軽くミュートした方がイイよ』とか話しかけたくなりましたが、せっかく気持ちよく弾いているトコロを邪魔するのもいけないと思い、やめました。


上手くコミュニケーションをとりたい気持ちもありながら、『ウザイ』とか思われるのも嫌です。上手い方なら『スゴイ』と褒めながら、『あれも弾ける?』とか言いながらスムーズに会話に持ち込みます。

宮澤祐門君、9歳という事です。CMに出ていたり有名な方らしいのです。私は知りませんでした。オジーと競演とはビックリです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内弁Part2/方言

2010-06-14 07:52:54 | Weblog
これ→庄内弁/Part1の続きです。庄内弁と言っても、同じ庄内でも通じない言葉も沢山あります。

小学校6年の担任の先生余目という、鶴岡から20km弱離れた地域の方でした。少々反抗期が近づいていた私達は、その先生の使う言葉を影でバカにしていました(目糞鼻糞を笑うの典型です)。

冬に体育の授業で、校庭でスキーをしようとした時に、その先生から『おい、シャッフルを持って来い』と言われて、みんな顔を見合わせてフリーズした記憶があります。再度『シャッフルを持って来いと言ってるだろ』怒られましたが、誰も反応する事が出来ませんでした。恐る恐る『シャッフルって?』と聞いたところスコップの事でした。

当時はそのネタで半年は笑っていましたが、スコップよりシャッフルの方がかっこいいかもしれません。しかし英語でShuffleという言葉は別の意味で存在する訳ですが。近藤真彦さんのアノ曲は深夜のスコップという意味になります。ストーンズのこの曲ニューヨーク黒人街のスコップになります。i-Podスコップと言うのもあるな、、



この様に庄内弁とひとくくりにしたところで、我々にもわからない言葉は沢山あります。

高校になると南庄内各地から生徒が集まりますが、同じクラスで羽黒出身のK内君が(恥ずかしいという意味の)カウェと言って、やはり我々をフリーズさせた事がありました。鶴岡では恥ずかしいという意味ショスという言葉がございますが(最近は高齢者でも使いませんが)、羽黒はすぐ隣の町なのですが、全く違う方言にビックリしました。

庄内弁で恥ずかしいという意味のショスも→ショス5/名盤クラシックでは名曲か何かのようです。

ちなみにK内君は、しばらくカウェウチ君とかカウェ君と呼ばれる事になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3の道

2010-06-13 08:29:41 | Weblog
菅直人新総理第3の道と銘打って強い財政、強い社会保障政策によって、景気の建て直しを図ると言ってらっしゃいますが、強い財政とはすなわち増税。それによって社会保障を厚くする。介護等の雇用を促進させる。

消費税増税のカクレミノのようです。
消費税増税は避けては通れない問題ですが、景気回復まで増税はしないというマニフェストには反すると思っていたところに、政府は景気回復宣言をするそうです。皆様、異論はございませんでしょうか?『景気は回復した、だから増税もOKである』と言うこと?

菅総理誕生時には期待をよせた記事も書きましたが、何かやることがこすいなぁ、、、


シンクタンク等専門家の意見も、社会保障政策が不可欠で大事なことではあるが、それが景気回復の道と考えるのは甘いし、真意では無いと思うという事です。やはり消費税増税を正当化させる為のモノであると言っていました。

国家公務員の総人件費2割削減というマニフェストもございます。
議員定数の削減も野党時代から言い続けていますが、なかなか実現しません。
議員給料の削減には言及もしません。

国民には増税等や人件費削減を強いらせて、それは無いだろう。

まず自らその覚悟を示して欲しい。  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品紹介 H22.6.12

2010-06-12 07:50:33 | リサイクルショップ
ただ今ヒスミニ強化買取り中です。

新品アウトレットのリクライニングソファーです。フワッとした包み込む様な座り心地です。25000円


学校の教材シリーズ。出所のシッカリしたモノです。

学校の教材シリーズ2。決して無断で持ち出したモノではございません。



双子用のベビーカーです。状態もとても良いです。11200円


250GBの内蔵ハードディスク付の液晶テレビです。まだ新しい現行品です。31500円です。←すみませんSOLDOUTです。ブログ製作中にはあったのですが、、、



鶴岡市大塚町10-18 0235-24-1001 am10:00~pm7:00


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孟宗筍

2010-06-11 07:52:03 | 美味しいお店/美味しい物
TOP画像の鶴岡名産孟宗筍のシーズンももう終わりです。時間を要するので、休日にしか作る事ができませんので、休みの日は毎週の様に作っています。他地域のモノと違ってエグミが少ない為、朝取りのモノはアク抜きも不要な程です。関東から営業できていたメーカーの方が『千葉も孟宗筍の産地なんだよ』と言っていましたが、料理屋さんで、孟宗の刺身を食べて感動していました。サッと茹でたのかもしれませんが、ほとんど生に近い状態なのにエグミも無く、食感がイイと言う事でした。孟宗汁はある方から教わって、豚バラ肉を入れる事で、粕を少なくしてもコクが出るので、子供達にもいけます。


姉に作ってもらった↑筍の酢漬け筍のピリ辛キンピラ


↓これも旬です。母の実家で作っていただいた。笹巻きです。山形以外では馴染みの無いモノですが、和のスゥィーツです。


今回は竹づくしでしたが、
味覚で季節を感じる事ができるのは本当に素晴らしいと思います。

ストラスバーグすごかったねぇ ビックリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上雄彦・最後のマンガ展/仙台

2010-06-09 09:10:41 | Weblog
45歳の私がスラムダンクに夢中になったのが25歳ころ、そのスラムダンクは多くの世代のバスケットボールプレイヤーのバイブルとなって、15歳の私の長男も愛読しております。

そして私は今バガボンドを愛読しております。スラムダンク同様、一瞬がとても長いのでコミックになってから読んでおります。

この企画→井上雄彦・最後のマンガ展をネット上で知ってから、楽しみにしておりましたが、なかなかチャンスが無く、もう終わりに近い先週の休日に仙台泉プレミアム・アウトレットを餌に、嫁と行ってまいりました。

内容的にはAnotherStoryOfバガボンドという感じです。バガボンドを読んだことがない方。井上雄彦を知らない方でも十分に堪能できます。

本で見ていても、その描写力には驚かされますが、真筆を見ると、その細かさと迫力に引き込まれます。ストーリー仕立てになっています。短編を更にブースを分けて、空間を演出しているのですが、最後の大部屋に入った瞬間ウルッとしてしまいました。再確認する為に、もう一度ストーリーの始まりに戻る方も大勢いらっしゃいました。私は時間がなかったので、後ろ髪をひかれる想いで会場をあとにしました。

あれをDVDで見たり、本にしても、あの感動は絶対に伝わるモノでは無いと思います

この井上雄彦・最後のマンガ展のタイトル通りと思いますが、また見たいですね。バガボンドが最終回を迎えたら、スラムダンクとの合同イベントの様なものを開催していただけたらなぁ、、、

※会場内は当然の様に、撮影禁止でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする