![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/6612a0fb486e3545100ee05ae0107114.jpg)
今日もカープは福岡ペイペイドームでホークスとの対戦でした。 例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていました。 試合はカープが森下投手、ホークスが大関投手の先発で始まり、私は夜勤明けで見ていませんでしたが序盤で森下投手が捕まり1-11で昨日以上の完敗だったみたいで。 ホームラン打者が居なくて打線が見劣りする上に盗塁しようとすれば向こうの捕手の強肩でアウトにされ、アウトカウントを増やしてバントで塁を進めても球威のある相手ピッチャーから簡単にタイムリーヒットは生まれず...と厳しいと言うか絶望的な戦いに。
交流戦は続く
パ・リーグとの交流戦に入っているカープは今日から千葉のZOZOマリンスタジアムでマリーンズとの三連戦です。 依然としてコロナ感染の陽性反応が出た選手の復帰には時間が掛かり本来のレ......
今日はサンフレッチェの試合もありました。 ホームのエディオンスタジアムで名古屋との対戦でした。 私は普通なら夜勤明けで寝てて見られない筈ですが今日は帰宅して食事の後、風呂にも入って無いまま寝てしまったので中途半端に早い時間に起きて皮肉にもキックオフから見られました。 珍しく地上波ローカルでやっていましたし。 試合はお互いにチャンスを作りながら決められない展開のまま後半に入りゴール近くからのフリーキックをMF野津田選手が名古屋の選手達の壁を越えてゴールに吸い込まれ、追加点が取れなかったもののリードを守り切ってサンフレッチェが1-0で勝ちました。 サンフレッチェは水曜日の試合がコロナ感染で中止になった後、昨日やっと練習を再開出来て、一方の名古屋は水曜日の試合の後、中2日でアウェ―の試合でお互いの本来の力が出せない状況だったのは残念です。 水曜日にリーグ戦があった週は日曜日の開催に統一した方が良かったのでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます