ホームスタジアムの力今日からカープはホームのマツダスタジアムでドラゴンズとの三連戦です。 テレビ中継ですが21時40分過ぎまで中継枠を取ってたらしく、こんな時に限って試合は21時になった頃に終わって......
6月28日(水)のつぶやきカープ11連勝・黒田投手199勝 今日からカープはスワローズとホームのマツダスタジアムで2試合行います。 三連戦の初戦は昨日、三次で行われているので。 試合はカープが黒田投手、スワ......
6月の”さよならゲーム”
今日は、いや今日もエディオンスタジアムへサンフレッチェの応援に行って来ました。 J1リーグ戦とルヴァンカップと違うとは言え、同じスタジアムで中2日で開催するって日程に問題があった......
#FM802 おはようございます。朝食はこれを食べました。今日も宜しくお願いします。#起きたら802 #MAP802 #すき家 #たまかけベーコン朝食 #おしんこ pic.twitter.com/JNyOdv9EXP
— ピカピカ (@T8CZMbefstklV3p) 2018年6月24日 - 07:05
今日は6月27日(旧暦5月14日)の水曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年6月27日 - 06:00
七十二候「菖蒲華(あやめはなさく)」6/27〜7/1頃
あやめが花を咲かせるころ。
美しい紫の花が咲くと、梅雨の訪れの目安とされました。
#暦生活 #新日本カレンダー #月 #七十二候… twitter.com/i/web/status/1…
【今日は何の日】
— 上馬キリスト教会⚽️🏆 (@kamiumach) 2018年6月27日 - 07:00
6月27日 日照権の日
1972年のこの日に最高裁で「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」との判決が下ったことを記念した日。
日の光をはじめ、神様が我々に無償で等しく与えてくださる自然の恵みは、人間は当… twitter.com/i/web/status/1…
ちらし寿司は岡山発祥ですか、私も岡山出身の祖父の故郷で御馳走された経験が。メディアリテラシーは今の時代、本当に重要。新聞などの #フェイクニュース に騙されない為にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 16:35
⇒【今日は何の日?】6月27日は「ちらし寿司の日」「メディア… twitter.com/i/web/status/1…
キング軒さんの汁なし担々麺2辛。
— あかぎゆーと@金曜東シ-70a (@akagiya) 2018年6月27日 - 13:59
胡麻がやや少な目でスパイシー!
ネギも麺としっかり絡んで美味しい!
そして後かけ用の山椒、めっちゃ痺れる!こりゃすごい! pic.twitter.com/7f772zE1c1
【むさしのおむすび】
— 安西オサム (@osamu_account) 2018年6月26日 - 00:23
コブクロゆかりの地in広島3つ目!!
広島公演2日目で、いろいろ叫ぶお客さんに「(集中したいから)ちょっとむさしのおむすび食べときぃ!」と黒田さん(笑)
ケータリングでも出るそうです🍙
びっくりしたのがキャベ… twitter.com/i/web/status/1…
私も夜勤明けに”朝酌”しながら見てました。テレビ画面が遠くて誰が結婚したのか分かりませんでしたけど。言われて見ると”伏線”があったのですね
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 16:40
⇒「半分、青い。」またも急展開 律の結婚にネット騒然 華丸も衝撃「ちょっと待って」(スポ… twitter.com/i/web/status/1…
開幕まで1ヶ月余り。『準備短く突貫工事』… 主催者側は24年パリ五輪を視野に 5年程度は広島で毎年開催したい意向。- サカスタの建設候補地でもあり、益々重要度が増す球場跡地という都心の一等地の更地。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2018年2月28日 - 08:35
#見守りくん pic.twitter.com/n6C3rFKSkR
今年になってから中国新聞に載った事だけでも①市民球場跡地でアーバンスポーツ大会の開催、今後5年は広島で②2020年に中央公園北側広場で緑化フェアを開催③原爆ドームの背後には建物が見えない事が望ましいと高さ規制の強化④商工会議所が市民球場跡地にMICE施設の建設を提言... >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 16:50
今日は #メディアリテラシーの日 との事ですが中国新聞や地元テレビ局も市民球場跡地や中央公園北側広場、そしてサッカー場建設問題に関しては「過去に報道した事など読者や視聴者はとうに忘れてるだろう。」とでも言わんばかりに平気で矛盾した… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 16:56
仰る通り、平和記念公園内に在る国際会議場くらいの規模なら高さ規制に掛からないですね。一方で平和記念公園の在り方とか市民球場跡地だけで無く中央公園全体をどうするか、改めて議論を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:01
⇒市民球場跡地利用・本命登場? | 広島・都市創生会… twitter.com/i/web/status/1…
同じ臭いしかしない pic.twitter.com/etrFCefaVj
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月27日 - 09:51
広島サッカースタジアムの話、中央公園は基町住民に配慮して建設予定地から落選。
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月27日 - 16:09
しかしサンフレッチェが宇品みなと公園だと使用しない&法律上建設無理と分かると中央公園が復活。宇品みなと公園の落選で旧広島市民球場しか建設候補地は残らないはずだった。
こういう過程が不信感を増長。
結局、私は行政の公平性や透明性の担保が一番気になる。市民球場跡地でやってるイベントの収益構造の不思議さとか、会計検査院が見たらすぐにわかると思うし。国有地で儲けてる人がいるのに利用料取らないとか意味がわからない。カープからは金取っ… twitter.com/i/web/status/1…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月27日 - 10:28
商工会議所はかつて市民球場を破壊し、その跡地の隅を広島市と土地交換して自社ビルを建て替える予定(市側からの補助金も当て込み)だった。時は流れて今、市民球場が破壊された当時と状況が変わり商工会議所の広島市側に対する立場がほぼ”逆転”してるのではと。今は基町地区の市営駐車場の場所しか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:10
今の商工会議所にとって「現在地で建て替えるからもう結構」の選択肢は無く広島市側に「市営駐車場の土地と交換して下さい」と頭を下げる立場に。好不況に左右される会員企業からの寄付金に依存しない為に自社ビルの賃貸収入が欲しい商議所側だが道路向かいの #おりづるタワー が苦戦するのを見ると
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:17
同じ地元経済団体である県経済同友会は以前、広島駅の近くにコンベンションホールを建てるべきと提言。県外や国外から人を呼ぶ事を考えると広島駅しか無く、商工会議所もMICE誘致に関して”本音”はそちらでは?しかし自社ビル移転問題で広島市側に弱みを握られたのも同然なので市側の意向に沿って
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:23
サカスタ基町地区住民初説明会
— 京都スタジアム(亀岡)の反対派について (@city_stadium) 2018年6月26日 - 15:59
news.rcc.jp/?i=1578
広島市は候補地の1つとなっている中央公園近くの基町地区の住民を対象とした説明会を開きました
スタジアムの南側に歩道橋を設置することで観客が住宅側を通ら… twitter.com/i/web/status/1…
中央公園北側広場スタジアム、現時点で広島市が発表したイメージ画では貧弱な歩道橋しか無く、3万人が一度に出て来るのには耐えられないしズムスタのそれと同規模の陸橋が必要で、しかも渡った向こう側にも一定以上の広さが必要で、考えられる方法は中央公園ファミリープールを移転して跡地に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:30
中央公園北側広場スタジアムを現実的に考えるとズムスタと同規模の陸橋で中央公園ファミリープール跡地の広場に降り立ち、そこから街中の方へと言う導線に。その広場を今の広域公園に例えれば”お祭り広場”として試合前に屋台などを出し、試合後に… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:37
6月定例市議会も今週中で閉会。豊島市議の案は中央公園ファミリープールの場所に2万人規模のスタジアムで市民球場跡地には国連アジア太平洋本部。中央公園に無理やりより、こちらの案も検討すべきで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:41
⇒今日は厚生委員会|広島をもっと豊かに「… twitter.com/i/web/status/1…
サンフレはもとから二万五千て言うてたんじゃなかったでしたっけ? twitter.com/sanfrecce_star…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月27日 - 13:36
久保会長が会見で25000人規模って言われたのでそれでお願いします(^^)30000人規模では男子代表の試合招致は難しいので。 twitter.com/twicca3/status…
— Meg_320@ICHIGAN (@Megu_sanf) 2018年6月27日 - 14:38
サッカースタジアム基町地区住民説明会 ー アメブロを更新しました
— 定野和広(さだの和広) (@kazuhiro422) 2018年6月25日 - 23:42
#定野和広
ameblo.jp/sadanokazuhiro… pic.twitter.com/wyOrOiKnqC
結局、サンフレが一度も合意してない建築要件を前提として、市民球場跡地は「掘り込みで金がかかる」って広島市役所は言ってんだよな。 twitter.com/ankatsumagic/s…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月26日 - 15:31
中央公園北側広場スタジアムが本当に出来たとして、それにより基町アパート下の店が賑わうかは何とも。ビッグアーチ周辺でこの20年、どれだけ店が増えたかと言えば...ズムスタが出来た後、私も何度となく行きましたが観客の流れは最短ルートのカープロードに集中し愛友市場(当時)には >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:51
やはり住民の多数を占めてる高齢者の方々は、賑わいによって騒がしくなることを望まず静かに余生を送りたい人が多いようです。
— L・I・H (@LIH75823164) 2018年6月25日 - 20:45
ただ今でも賛成のビラを店頭に貼ってるお店やICHIGAN幟をベランダに出してるところもあるのは事実。
市はもち… twitter.com/i/web/status/1…
基町ショッピングセンター活性化する!当然今よりは!喫茶店とか試合前とか試合後とか満席になるんじゃないの?
— 獺祭男 (@take19811120) 2018年6月24日 - 20:03
年間20試合じゃないよ!ルヴァンや天皇杯、ACLや親善試合もあるし!
日程次第でアンジュヴィオレにもさせてあげたい!🎶
広… twitter.com/i/web/status/1…
きょうの中国新聞。「住宅地の基町が繁華街になることは望んでいない」という意見は住民からすれば、もっともなことかも。燻り続ける、「なぜ旧市民球場跡地は、だめなのか」。#広島 pic.twitter.com/yBOUe05dQF
— 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? (@outsidervoice) 2018年6月25日 - 08:33
基町アパート住民の方々の指摘は明確で >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 17:57
⇒W杯日本対セネガル戦キックオフ10時間前にサッカースタジアム問題で基町地区住民説明会、出てきた声は「町の活性化とスタジアム問題は別」「W杯で盛り上がっているが不審者で大騒ぎ」「旧広… twitter.com/i/web/status/1…
いまだに市民球場跡地では高さ制限をクリアするための「掘り込み」が高価だ、という言い訳を広島市がしているのは、議会の怠慢が原因の一つではないだろうか。議員が常識的な疑問を市側に突きつけ、情報を公開させ、市側の思惑通りの説明を続けさせないことはマストだと思う。
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月26日 - 09:34
危惧するのは、反対している基町住民の印象が悪くなること。「反対=偏狭」という印象操作をしている雰囲気がじわじわと···。表向き誰も反対していない場所があるじゃないか! #広島 twitter.com/outsidervoice/…
— 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? (@outsidervoice) 2018年6月25日 - 22:51
まぁ一部の方が広島基町の総意だと言って牛耳っているのが現状なので、
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月25日 - 19:09
意見を言えない雰囲気があるというのは分かります。
その上で松井広島市長が基町住民代表の方を神戸視察してもらうという流れが生まれていると考えても不思議ではないです。 twitter.com/omu_3/status/1…
普通に住宅を購入したり適正な家賃を払ってる一般の市民の方からの疑問に対しても市側は答える必要が、だからこそここは一度候補地から外れてたのかも知れないが... >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 18:00
⇒『歪んだ矛盾』だらけの基町住民説明会!今時『県営・市営住宅』… twitter.com/i/web/status/1…
石橋市議のブログ更新『Hot Sunday』の巻 koeya.com/blog/20180624.… 夜にサッカーW杯で日本代表とセネガル代表が対戦し盛り上がった日、基町アパート住民に対する広島市側の説明会が行われ。石橋さんを含め複数… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 18:07
市民球場跡地にスタジアムを建てれば交通手段だけでも路面電車・バス・アストラムに少し離れてJRと分散、更に街中の繁華街への人の流れも生まれるし平和記念公園も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月27日 - 18:11
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向… twitter.com/i/web/status/1…
6月26日(月)のつぶやき6月27日(月)の巡回備忘録 紙屋町西電停下車(車窓から見た原爆ドームは足変わらず人が少ない、そして市民球場跡地は人が居ない、確かに雨の平日ではあるが...)⇒十合(地下の酒売り場......
おはようございます
— ひじき@天草どこ (@rk_kgsy) 2018年6月23日 - 10:56
仕事帰りにおふろかへに泊まってきました
(写真は朝ごはんのドトール) pic.twitter.com/k45JyfUHJg
今日は6月26日(旧暦5月13日)の火曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年6月26日 - 06:00
「月暈(げつうん)」
月の周りに現れる光の輪のことで、月が暈(かさ)をかぶれば翌日は
雨になるといい伝えられてきました。
#暦生活 #新日本カレンダー #月 #月暈 #梅雨 #夏 pic.twitter.com/BM6kUg8obO
【今日は何の日?】6月26日は「 #雷記念日 」です🌩️930年のこの日、平安京の清涼殿に雷が落ちて大納言の藤原清貫が亡くなったのですが、この落雷は太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真の祟りだと噂され、彼への名誉回復とともに雷… twitter.com/i/web/status/1…
— 新潟医療福祉大学図書館・学習支援センター (@nuhw_lib) 2018年6月26日 - 12:52
1985年のタイガース優勝の時に始まり。2002年サッカーW杯日韓大会の時からサッカーでも。今のは単なる悪乗りなのでは...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 17:00
⇒大阪市長、ポーランド戦向け戎橋ジャンプ「極めて危険」と注意 橋が揺れる騒ぎに/芸能/デイリースポーツ… twitter.com/i/web/status/1…
#鈍行チャレンジ の(松)(俊)の2人を眺めているだけの総局内勤中の人は、せめて旅気分を味わいたいと、遅めの昼ご飯を調達しに、むさしさんに走りました。あったかいむすび、うまし。 pic.twitter.com/eSBchcptqY
— 朝日新聞広島総局 (@asahi_hiroshima) 2018年6月26日 - 15:01
知人のおすすめで、ネカフェを抜け出して利用。お店のおすすめは辛さ30倍だけど、全然辛くない。ランチタイムは辛さ50倍まで無料です! (@ 唐々亭 新天地店 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/edDnBrgmqT4 pic.twitter.com/A3gjYZ8Mxu
— かっくん (@Kakkun_P) 2018年5月27日 - 02:21
私も中高生時代に読んだこの漫画でサッカーのルールを覚えましたし用語の類も。それにしても、これだけ海外で注目されると言う事は日本以外はそこまで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 17:17
⇒西野JAPAN「キャプテン翼」再現 世界が称賛「史上最高のオフサイドトラップ」(スポ… twitter.com/i/web/status/1…
『本通り商店街の活性化のため、旧広島市民球場跡地にサッカースタジアムの建設を求めることについて』
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年11月25日 - 22:24
28年6月17日- 総務委- 28年9月30日継続審査
広島市議会 - 陳情第94号
city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/cont…
#見守りくん
本通商店街と接する北側はガラス張りの現代風、うらぶくろ商店街と接する東側は元の建物の外壁を切り取って張り付けたレトロ調の建物になるそうで。見た目は良いのですが広さは前の三分の二くらいに縮小し、広い吹き抜けなどは無くなる様だ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 17:33
⇒広… twitter.com/i/web/status/1…
昨日、広島市内中心部に行ったので紙屋町のアンデルセン臨時店を改めて確認。思ったより小さく、旧本館に行って比べると建て替えられる本店は今の臨時店と同じ地上五階で売り場面積は4倍近くにはなるかと。この広さなら一階はベーカリーカフェ、二階はレストランにして欲しいが吹き抜けとかは難しいか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 17:41
本通商店街の南側、アンデルセン本店はやっと決まった建て替え工事を待つ。写真の左側の部分は建物の無い広場になるそうで。その広場を借りると金は要るのだろうか?広さが中途半端なので高過ぎると使われないが無料だとアンデルセン側の収益が。新… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 17:48
今日の中国新聞、先ほどのアンデルセン本店の記事が1面で3面にはこの記事が。税制面での支援や”容積率の緩和”が行われると分かっててもアンデルセン側は建て替えする本店を前より縮小。この政策に有効性はあるが商業需要の創出も無ければ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 17:57
⇒… twitter.com/i/web/status/1…
「第1回広島を元気にする『まちなかスタジアム』シンポジウム」の開催が迫って参りました🏟
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) 2018年6月26日 - 09:58
7月1日(日)14:00から広島国際会議場にて開催されますので、ぜひご参加ください😊
プログラム等の詳細はこちらから▽… twitter.com/i/web/status/1…
本通など街中の商店主の方やアンデルセンの方など、郊外型商業施設の乱立で苦境にある方々も是非、参加して頂けると。嫌な話ですが今の日曜日の街中の人出では、昼間にこれに行ける程の時間的余裕もあるかと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 18:02
⇒僕のまちSTA【森崎浩司… twitter.com/i/web/status/1…
商議所を別の場所に移転させる目処がつき始めた今度は、市民球場にMICEを建てろと市に言っている。市民球場跡地は商工会議所の持ち物でもなんでもないんだぞ。市民による寄付や、ふたば会の経済人たちが金出して球場造った歴史を思い出してほし… twitter.com/i/web/status/1…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月26日 - 15:37
○旧市民球場跡地を何か他のことに使おうとしてわざと開けたままにしているのではないか。
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月26日 - 15:13
○旧市民球場跡地での建設に誰が反対しているのか。
○サッカースタジアムを受け入れる見返りとして地域活性化を提示されたようで不快感。
○旧市民球場跡地にMICE施設と言う話が出ていたがこれはサッカースタジアムを中央公園にと言うことではないか。
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月26日 - 15:13
長崎に周回遅れにされる廣島になりそう笑 pic.twitter.com/TYfXbaIsFa
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月26日 - 15:15
前々から不思議でならないがプロサッカー興業による集客力は否定してながら、誘致出来るかどうかも分からないMICEを安易に持ち上げるのは理解出来ない。まして広島市の場合は空港が遠いと言う不利があるのに。ただ展示会場と言う箱物ばかり造っても税金の無駄。MICEは広島駅前も視野に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 18:11
平成29年度の跡地イベントの来場者数が87万人。
— micci@サンフレ垢 (@sanfrecce_star) 2018年6月25日 - 18:51
単価を2000円として17億4000万円。
サンフレッチェの去年のリーグ戦の平均来場者が1万3000人。試合数を20とする。
単価を2500円として6億5000万円。
約10億円の… twitter.com/i/web/status/1…
◯ 動線は地下道となるが、狭く、とても30,000人をさばくことができない。 pic.twitter.com/1UQQt7Q9TL
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月26日 - 12:34
中央公園北側広場にサッカー場を建てても観客の大半、夜の試合だと8割以上は北側に向かって新白島駅からJRで帰るかと。五日市からJRの私もそうするでしょうし。ズムスタの様にメインゲートから巨大な陸橋で城南通りを跨ぎ、南側へと快適に行け… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 18:18
中央公園北側広場スタジアムの客はJRでさっさと去り街中は安定して誘致出来るかも分からないMICE...一方で郊外型商業施設の乱立で無料駐車場の無い街中は商業需要を奪われ、特に本来なら”書き入れ時”の筈の日曜日は人出もまばら。この状… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 18:23
テレビでは旧市民球場跡地への所はカットでしたね。 twitter.com/yasukobayashi/…
— 320ao6@専スタを市民球場跡地に! (@320ao6) 2018年6月24日 - 18:23
@waccyan60 @320ao6 それの言い訳の為だけに「みなと公園」を候補から外してないんでしょうね。
— 雄三 (@yuzo0001) 2018年6月23日 - 09:12
要は最初から「跡地を使わす気がさらさらない」って事なんですよね。
姑息でホント嫌に成りますわ。
それが今の広島なんです。
広島市は球場跡地で本当は何をしたいのか、基町住民にハッキリと説明しないとイカンわな…。少なくとも現段階でも商店街の人達は歓迎みたいな雰囲気なので、悪くはないですよね。>RT
— ショウジ (@shoji0515) 2018年6月24日 - 18:27
石橋市議のブログ『☆一般質問☆』の巻 koeya.com/blog/20180621.… 先週から広島市の6月定例議会が始まってます。偶然かどうか、このタイミングで中央公園北側広場にスタジアムの件で基町アパート住民側への説明会だとか唐… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 18:30
2018.6.19広報委員会 ー アメブロを更新しました
— 広島市議会議員 森野貴雅 (@morinotakamasa) 2018年6月19日 - 15:34
#森野たかまさ
ameblo.jp/moricafe1205/e…
昨日、市議会で一般質問に登壇され広島市への国連アジア太平洋本部の誘致も含めた色々な事を語られ。因みにFBによると豊島市議も基町アパートでの住民説明会に行かれてます。色々と思われる事があり
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 18:35
⇒本会議 一般質問|広島をもっと豊かに「… twitter.com/i/web/status/1…
税制優遇や容積率の緩和で紙屋町や八丁堀など広島市内中心部の再生を目指すのならスタジアムは市民球場跡地に造るべきでは。中央公園北側広場だと街中への導線が困難
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月26日 - 18:38
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向… twitter.com/i/web/status/1…
6月26日(月)の巡回備忘録
マツダスタジアム”我が家”となる 今日もカープはホームのマツダスタジアムでタイガースと対戦でした。 梅雨の晴れ間で雨の心配もありません。 試合はカープが戸田投手、タイガースが岩貞投......
おはようございます〜〜☺️
— 星野李奈 (@rina0711hoshino) 2018年6月19日 - 07:53
珍しく朝からスタバに来てみた。
ほうじ茶フラペチーノが衝撃の味。。
今日も1日がんばりましょう🐶 pic.twitter.com/kmTYmcfSjF
今日は6月25日(旧暦5月12日)の月曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年6月25日 - 06:00
「トマト」
太陽を浴びて真っ赤に育ったトマトは糖度が高く、
味が濃くとてもおいしいです♪
暦生活
543life.com/season.html
#暦生活 #新日本カレンダー… twitter.com/i/web/status/1…
今日は何の日?
— Divoom JAPAN (@Divoom_japan) 2018年6月25日 - 10:56
6月25日は、自動車教習所の日。
坂道発進、縦列駐車、仮免。
ドライバーの皆様、今日も安全運転をお願いします。
#DIVOOM# TIVOO#今日は何の日#pixelart#ドット絵 pic.twitter.com/s1dtTMHgEG
三角関係のもつれで二人が別れを告げてから数年で何があった?今週中にストーリーが一気に動く。駅と言う場所はドラマの舞台
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 12:51
⇒「半分、青い。」急展開 律が鈴愛に衝撃プロポーズ!神回再び反響 華丸「プロポーズのオフサイドだ」(スポニチア… twitter.com/i/web/status/1…
朝ごはん。
— ぽぽ子 (@nontan_kt) 2018年6月24日 - 10:08
広島から来た上司にリクエストして買ってきてもらったむさしのおむすび🍙💓
本当に本当に美味しくて、大好き💓💓
広島に行ったら必ず2回は食べます(笑)
#お腹ペコリン部 #おむすび
#広島 #むさし pic.twitter.com/o847XIW4G0
広島に2店舗しかない國松の新味しばきました。 pic.twitter.com/adoD82rgEl
— 山本将輝 (@my8yeh) 2018年5月1日 - 19:49
”2日目のカレーが旨い”とかよく言いますけど今の時期は熱い日中に腐り晩御飯で食べると...の危険が。食べない時も過熱して殺菌しておくか冷蔵庫に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 12:55
⇒カレーの作り置き注意=菌増殖、食中毒の恐れ―消費者庁(時事通信) - goo ニュ… twitter.com/i/web/status/1…
へいおまち~ ちからの中華そば一丁 #musicj pic.twitter.com/2VGPQlEGPI
— 東雲楼の旦那 (@cam82550) 2018年3月13日 - 20:53
袋町「がんすけ」にネットで見たチーズお好み焼きを食べに。この形状でただの「チーズトッピング」とは。クルリと巻かれたチーズはパリパリで、崩してまぶしながら食べるとちょうどいい塩加減。ガーリックかなり強めだけど、ここまでチーズたっぷり… twitter.com/i/web/status/1…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2018年6月24日 - 20:16
初戦の逆で今度は日本が守備陣のミスで開始早々に先制される厳しい展開。粘り強く戦って2度のリードを追い付きました。出来れば勝って
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 13:00
⇒日本が決勝T進出へ王手、同組ポーランドは敗退へ。イングランドは6得点大勝【24日結果まとめ/ロシア… twitter.com/i/web/status/1…
twitter.com/kyusimin/statu…
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2018年6月7日 - 22:40
#見守りくん
候補地に突然復活してから2年近くも経ってやっと地元住民への説明会ですか。今までは代表者?に話しただけで。正直、試合後の客の導線もハッキリしないだけに地元の方も >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 13:13
⇒サッカー場建設、初の住民説明会 chugoku-np.co.jp/local/news/art…
セネガル戦のスタジアム見て思い出したw pic.twitter.com/wUK4yvnWyc
— ΣSA(しぐまさ)☆☆☆ (@sfc103referee) 2018年6月24日 - 23:58
昨晩、サッカー日本代表が試合をしたスタジアムは3万5千人ほど収容のところに仮設客席でW杯会場基準の4万人に無理やり。一方、広島市が「国際大会の誘致に絶対必要」と譲らない中央公園北側広場での建設案だが南北と東側が敷地ギリギリ。これで… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 13:20
何度も書きますが城南通りは信号が変わるまで長い上に”車優先の街造り”で横断歩道自体が少なく中央公園北側広場にスタジアムの場合、試合後は道路を渡り切れない観客で詰まってしまい危険。必然的に観客の大半は祇園新道の歩道を北側に歩いて新白… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 13:25
基町住民説明会終了。今後のまちづくりやスタジアムの検討状況などの説明に、住民からは、多くの人が来ることへの不安や候補地として反対の声、なぜ旧市民じゃないのか、数値をはっきりして欲しいと言ったものや、商店街の賑わいにスタジアムを、な… twitter.com/i/web/status/1…
— 小林康秀 (@yasukobayashi) 2018年6月24日 - 18:17
松井市長が中央公園側の基町住民に、神戸のスタジアムを視察してもらう方針を示した。
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月24日 - 18:39
これで分かるのは中央公園は既にスタジアム建設地に内定している事。旧広島市民球場利用議論はそっちのけ。というかスタジアム建設において住民同意は必要条件… twitter.com/i/web/status/1…
それはそれとして、市民球場跡地がスタジアム候補地から"だまし討ち"のように外されることがないようたのんますよ。三つ候補地があり、まず中央公園で検討、ということなのですから(・ω・`) home-tv.co.jp/news/content/?…
— KEI@広島草津かまぼこ (@932jp) 2018年6月24日 - 22:24
なんで現職廣島市長と基町アパート住民代表数名のサッカースタジアムの視察先が神戸ウイングスタジアム(阪神震災で元が崩壊した後に新スタジアムが建ち、運営が楽天三木谷に移譲した経歴の)なのかが分からないなw
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月24日 - 19:01
なぜノエビアスタジアム神戸を視察先に選ぶかってそりゃ住宅や病院に囲まれた環境で大きなトラブルもなく運営されているからでしょう。そこが広島にとって一番の懸念事項になっていますし。過去に検討協議会や広島市議団、市の職員なども視察に訪れているから先方の協力も得やすいんじゃないですかね。
— オム (@omu_3) 2018年6月24日 - 20:42
サンフレのファン、サポーターにも説明会して
— 320ao6@専スタを市民球場跡地に! (@320ao6) 2018年6月24日 - 20:21
今回も広島市側が地元住民に対して説明するだけでスタジアムを利用し万単位の観客を実際に呼んで来るサンフレの関係者は呼ばれなかった >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 13:31
⇒西野ジャパン躍進!W杯ロシア大会の最中に、広島ではサッカースタジアム建設にはほど遠い、基町… twitter.com/i/web/status/1…
ひろスポ!については、メディアとしてはありえない誤字があったりなど、信頼性を損ねているところは確かにありますが…
— L・I・H (@LIH75823164) 2018年6月24日 - 12:09
このスタジアム建設について一番熱心で具体的な記事を掲載しており、行政・経済界にべったりじゃないところからも任せられるのはここと「日刊広島」しかないのです。
え?いままで検討委員会で時間使ってさんざん議論して市民球場跡地とみなと公園を候補地にしたのは議論動いてなかったの?? twitter.com/outsidervoice/…
— かわくじら (@sakenomuhibi) 2018年6月23日 - 09:38
誰だっけかな、ちゃんと地元に説明できてると思ってたとか言うてたのは……松井市長、お前だ!しかも、裏ではMICE進めてると。「そのかわり中央公園サカスタを造る準備してる」とか恩義せがましく言ってそうで嫌。 twitter.com/ankatsumagic/s…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月22日 - 00:24
MICE施設も今後の広島に必要な施設ではある。
— L・I・H (@LIH75823164) 2018年6月21日 - 21:08
中央公園にスタジアム建設が絶対条件でなら球場跡地にMICE施設もありかもしれない。
中央公園スタジアムで開閉式屋根&可動式ピッチでイベント&MICE誘致しながら稼ぐことは考えてました… twitter.com/i/web/status/1…
@kikiTobias ありがとうございます。よくわかりました。経済界はどうやってもMICEが欲しいから、選択肢を市民球場跡地に絞って役所に迫ってるんでしょうね。役所は役所で選択肢がない方が動きやすいでしょうし。中国新聞は前から知… twitter.com/i/web/status/1…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月24日 - 18:41
広島商工会議所や中国新聞が唐突に市民球場跡地へのMICE施設建設を言い出す裏にあるのは隣接するホテルの倒産危機かも。既に親会社から切り離され今年も赤字だと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 13:40
⇒旧リーガロイヤル広島など2社が特別清算、負債計158億円 |… twitter.com/i/web/status/1…
MICE会場にしても空港が遠くて他都市より不利だから広島駅前は?とか同じ街中でもグリーンアリーナをもっと活用出来ないのか?を追及しないで闇雲に建物ばかり造って本当に意味があるのかも疑問。建設費用も言い出しっぺの商工会議所が出すとは… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 13:48
基町アパート住民の方も、MICE誘致関係や観光関係の方も、そして厳しい環境の中で頑張ってる街中の商店主の方も是非来て頂けると
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 13:55
⇒ #sanfrecce #sf_official 「第1回広島を元気にする『まちなかスタジアム』シン… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場跡地にスタジアムを建てればカープ時代の様に試合後の観客は四方八方に分散し、特定の駅や電停に殺到する事も無く時間潰しする場所も街中なら多数在るので
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月25日 - 14:00
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向け… twitter.com/i/web/status/1…
残留争いの相手に大敗
今日はエディオンスタジアム広島にサンフレッチェの応援に行って来ました。 今回は現在17位のサンフレッチェにとってJ1残留争いで直接のライバル?となる16位の大宮との対戦、ホームゲ......
おはようございます(´∀`*)
— いきなりゆたか・プラチナ会員(斉藤ゆたか) (@aoilo60) 2018年6月23日 - 07:10
朝から裏モノを頂きます(´∀`*)
#マクドナルド #モーニング pic.twitter.com/piZOk5cbNP
今日は6月24日(旧暦5月11日)の日曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年6月24日 - 06:00
「夏みかん」
色づくのは晩秋ですが、初夏に食べられるため夏みかんと。
ビタミンCやクエン酸がたっぷり詰まっています。
暦生活
543life.com/season.html… twitter.com/i/web/status/1…
今日はドレミの日です
— 伊勢 順バレエ団 (@iseballet) 2018年6月24日 - 11:45
音階と楽譜の生まれた日を記念
11世紀初頭、イタリアの修道士が讃美歌を覚える為に考えだしたのがはじまりとありました
当スタジオ的には
ド、努力する
レ、礼節を大事に
ミ、見本をよく見る
という感じで毎… twitter.com/i/web/status/1…
この広い宇宙に地球人しか居ないとは思えないので宇宙船に乗って地球を訪れる別の星の人も居る筈。宇宙を飛ぶ為に一般の飛行機とは形も違って
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 16:16
⇒【今日は何の日?】6月24日は「UFOの日」「林檎忌麦の日」
tsuiran.jp/pickup/2018062…
#ついラン調べ #
むさしストラップと若鶏むすび pic.twitter.com/Wj0Wbm8KpO
— 主任 on the beach (@carp_syunin) 2018年6月17日 - 15:56
紙屋町そごう全国うまい大会で和歌山井出商店の特製中華そば800早すし150円。豚骨醤油柔麺はカープの勝ちだがプルプルしっとりチャーシューがうまぁ。鯖寿司もいい感じ。 pic.twitter.com/1thyQYidc9
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2018年6月24日 - 13:40
今回のサッカーW杯を見てるとブラジルやドイツなど昔からの強豪国以外び国も強くなってる印象が。野球の大リーグも昔に比べて選手の出身国は増えましたが、まだまだ中南米などに偏って
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 16:25
⇒父母はプロバレリーナ メジャーで羽ばたく異色のドイツ… twitter.com/i/web/status/1…
#広島東洋カレー部 堀川町「サンカレー」玉子カレー
— メルカリ大王@無許可パクツイOK (@daioh14) 2018年6月21日 - 14:12
老舗のカレー専門店。提供は早い、値段は安い、と昼休みのサラリーマンの強い味方っぽい。券売機で食券買ってから1分程で登場。具材の溶け込んだ昔ながらの食堂カレー。THE 日本のカレー… twitter.com/i/web/status/1…
なんか一瞬できた特ランチ (@ 肉のますゐ in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/2namjd3nt8a pic.twitter.com/6JqMewSXBQ
— yoshi (@etana23) 2018年6月18日 - 12:02
日本代表も先日のコロンビア戦でもし負けてれば悲観ムードの中、今日のセネガル戦を迎えてた訳で”他人事”ではありませんけど
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 16:30
⇒韓国メディア、「最悪のシナリオ」3戦全敗目前で悲嘆。「02年をピークに退化している」【ロシアW杯】(フット… twitter.com/i/web/status/1…
新スタジアムの目指すべき姿とは サンフレ森崎氏に聞く:朝日新聞デジタル
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年7月5日 - 00:01
asahi.com/articles/ASK6S…
#見守りくん
いよいよ一週間後の開催となりましたシンポジウム。欧州のサッカー場を見て来た報告から試合の無い日にどう使われてるか等、街中の活性化に役立つのか特に街中で商売されてる方とか聴きに行って頂きたいです >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 17:15
⇒僕のまちSTA【森崎浩司… twitter.com/i/web/status/1…
(告知)ちょうど一週間後の7月1日の14時から17時まで。広島国際会議場 国際会議ホール「ヒマワリ」(平和公園内)にて開催です
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 17:18
⇒ #sanfrecce #sf_official 「第1回広島を元気にする『まちなかスタジアム』シ… twitter.com/i/web/status/1…
アリアンツ・アレナ🏟🇦🇹
— tetsuya (@tsuyast) 2018年3月11日 - 00:57
ラピド・ウィーンの本拠地。最寄り駅ヒュッテルドルフを繋ぐ地下鉄U4のカラーも緑で、ラピドと何か関係があるのかなと
ちなみにU4はシェーンブルン宮殿も通ります pic.twitter.com/30p0rL6JFB
今日はなんとバイエルンミュンヘンのホームスタジアムであるアリアンツ・アレナに行ってきましたー!
— くずや ゆうすけ (@yukechi_nihon) 2016年8月24日 - 04:17
素晴らしいスタジアムだなーと思った。 pic.twitter.com/dGTTvEGssp
今回の旅で訪れたスタジアム
— 伊達なダメ男 (@damenadateo) 2017年2月23日 - 01:23
ウェンブリー・スタジアム
スタンフォード・ブリッジ
パルク・デ・プランス
エミレーツ・スタジアム
アンフィールド
グディソン・パーク
ビセンテ・カルデロン
サンティアゴ・ベルナベウ
カンプ・ノウ
アリ… twitter.com/i/web/status/8…
こちらはJリーグによる調査・視察らしい。ウイーンのサッカー場は広々とした内部のビジネスラウンジが1800人収容とか。MICE施設としても最適 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 17:30
⇒欧州のサッカースタジアムの実態を視察~私たちの街、私たちのクラブ、私たちのス… twitter.com/i/web/status/1…
千人規模のビジネスラウンジが設けられれば市民球場跡地のスタジアムも十分にMICE会場の一つとして機能すると思われるが中国新聞はサッカー場の候補地になってるから出来ない、と #フェイクニュース を。イベント広場の次はMICE、いずれ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 17:40
以前から考えていたことを少しだけ。
— 広島市民球場跡地再生計画 (@Holmes0315) 2018年5月8日 - 21:09
それは、「原初と原風景」というお話しです。
スタジアムや劇場の原初と言われると、僕は二つの場所を思い浮かべます。
一つ目はオリンピア、二つ目はエピダウロス。
どちらもギリシャの古代遺跡です。
二つの場所は、スタジアムや劇場のスピリットはどこから生まれたのかを語りかけます。
— 広島市民球場跡地再生計画 (@Holmes0315) 2018年5月8日 - 21:50
つまりは、遥か昔の人々は競技又は演劇を捧げる対象を地形や風景に見出し、選ばれし場所の大地を彫り込み(或いは建築を創り出し)、人と集いたいという願望… twitter.com/i/web/status/9…
サッカーのピッチを彫り込むということは、原爆ドームへの展望と一連の壮大な風景を広島市民に捧げるという願望から生まれたものです。
— 広島市民球場跡地再生計画 (@Holmes0315) 2018年5月8日 - 22:08
そしてそれはこのように理解することもできます。
平和資料館を空中に浮かせ、原爆ドームへの展望を人々に… twitter.com/i/web/status/9…
スタジアムの原初を賛美すること。
— 広島市民球場跡地再生計画 (@Holmes0315) 2018年5月8日 - 22:23
広島の原風景をより豊かで強固なものにすること。
この二つの要素は結び付きます。
それは奇跡のようなものだと個人的に思います。
広島市の中心にスタジアム空間はふさわしいと、胸を張って提案してもい… twitter.com/i/web/status/9…
先日、私も #とうかさん と #ゆかたできん祭 に広島市内中心部まで出て見ましたが祭り・イベント会場内で飲み食いはしてしまい、既存の飲食店には立ち寄らずに帰りました。市民球場跡地で行われてる飲食系イベントでもそんな感じでしょう。サ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 17:50
いまテレビで広島の紹介してるけと「広島空港まで羽田から90分」としか言ってなかった!!
— ぺぺぺぺぺ (@10chf) 2018年6月23日 - 10:30
さらに広島空港から広島までバスで1時間かかるって言え!!(半ギレ
ここに500人収容の多目的ホールが在りますし、グランヴィアホテルや今後も増えるホテルに1000人規模のホールを造れれば広島駅前こそがMICE拠点として他都市との誘致競争にも勝機が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 17:55
⇒広島テレビ新社屋が2018年 駅北に完成、憩い… twitter.com/i/web/status/1…
広島西飛行場を廃止したのは大失敗だと思う。
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月23日 - 11:57
広島県立大学も国立丘陵公園も。
計画立案当時の有力議員Kの力が凄かった。
だいたい都市計画なんてものは、後の世代により良いものとして繋げる事に意味があると思うのだけど、
癒着やしがらみで都市計画が決まってる感が凄いぞ広島。
市内中心部であれ宇品や出島地区であれ空港が遠いと言う問題を解決しないと広島側の都合でMICE会場を整備したから来いと言っても”外の人間”には通用せず誘致競争に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 18:02
⇒広島空港(日本一不便な主要空港)建設の責任は亀井静香か?あるいは、… twitter.com/i/web/status/1…
@sunliner1969 別にいいんですけど、MICEがあるから回遊性が阻害されるという議論も、MICEがオバマ大統領が訪れた祈りの場にふさわしいのかどうかという議論も出ずにだんまりのようでは、回遊性とか祈りの場とか言ってる人の… twitter.com/i/web/status/1…
— うお@秋M3当選祈願 (@nobuyori_ohuo) 2018年6月22日 - 00:22
土橋町の主張は、市民球場跡地が自分の思い通りにならないのはサンフレが悪いと言わんばかりの言い種だ。
— 四畳半の男 (@blauberg06) 2018年6月21日 - 21:43
こんな記事を真に受けるのは土橋町の記事は全て正しいと信じて疑わない一部カ〇プ系だけw
そんな某カ〇プ系(所謂dumm karpfe… twitter.com/i/web/status/1…
広島サッカースタジアム
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月23日 - 09:08
広島市は候補地の中央公園側の基町住民に明日24日、説明会開催。
基町活性化や騒音対策の説明をする予定。
基町住民の理解は大事ですが、法律上住民の了解は建設上必要条件ではないし、増してや『市営』住宅にお住まい… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場跡地にスタジアムを建て、そこと市民生活や商業、それに観光などがどう関わって行けるかを来週のシンポジウムで語り合えれば街中再生への第一歩が踏み出せて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月24日 - 18:18
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向… twitter.com/i/web/status/1…
雨の日は家で〇〇
今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「雨の日の服装どうしてる?」にしました。 今日の広島地方は昼過ぎから天気予報通りに雨が降り出し、夕方からは更に激しくなって......
おはようございます~\(^^)/
— ブルー (@0826sebu) 2018年6月16日 - 09:06
お家を出る前にプロテインのんでミスドで朝ごはん!ツナのドーナツで糖質😋✨
これからプールいくぅうう!
お昼はサラダと蛋白質を心掛けて食べます💕 pic.twitter.com/mDXdS9BVbq
今日は6月23日(旧暦5月10日)の土曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年6月23日 - 06:00
「びわ」
ほんのり酸味と甘味を感じるびわの実。
木は「大薬王樹」と呼ばれ、薬用として用いられてきました。
暦生活
543life.com/season.html
#暦生活… twitter.com/i/web/status/1…
#今日は何の日
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2018年6月23日 - 06:22
1979年6月23日「ジオンの脅威」
ザクとは違うグフ、ランバ・ラルの初登場、ジークジオンなギレンの演説など、機動戦士ガンダムの伝説回でした。
シャアはこの回で一旦退場。富野作品は一時出てこなくなるキャラが結構い… twitter.com/i/web/status/1…
「テレビ番組のロケーション撮影中です。」みたいな告知をせず行動で人をいきなり車に押し込んだら犯罪と思われて警察に通報されるのは当然だと思われ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 16:25
⇒芸人拉致・TBSの危ない演出体質 「水曜日のダウンタウン」で犯罪まがいロケ(東スポW… twitter.com/i/web/status/1…
若鶏むすび美味すぎた…
— Bryan@筋トレ (@yoshimitsuyano) 2018年6月22日 - 17:32
#むさし
#広島
#広島城 pic.twitter.com/TpnN4aOZDz
>「徳川」のお好み焼き
— うどん男@広島 (@UDON_MAN) 2018年6月22日 - 10:51
>「ばくだん屋」のつけ麺
>「むさし」のおにぎり
徳川とむさしはまだ良いが、「うどんと和菓子のちから」を入れて欲しい。歴史も広島にしか支店がないローカル性も広島のキングオブローカルチェーンだと思う。
画… twitter.com/i/web/status/1…
仕事に関係無いので世に出る事の無かった才能が別の仕事を始めたので、そこで日の目を見たのでしょうね。今はネットがあるので仕事にはならない部分で才能を活かしてる人も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 16:36
⇒ポップ職人は65歳!定年後に始めたコンビニバイトで才能爆発(おた… twitter.com/i/web/status/1…
本日のシメは、久しぶりの汁なし坦々麺🍜ほのたんのバイトしてたキング軒で食事❗️やっぱり、一番美味しい汁なし坦々麺🍜❗️店長さんとの、ほのたんや STU48のトーク楽しくて、時間忘れました。また、食べに行こう❗️
— トッティー(産業ちほちゃん) (@Pab1jIf829VcDYf) 2018年6月22日 - 23:22
あっ、誰にでも一… twitter.com/i/web/status/1…
孤独のグルメで見た広島のコーネ焼をやっと食べれた……
— BOW!@まさる (@salthipbow) 2018年5月7日 - 15:34
レモンタレでまじ美味い⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾
#孤独のグルメ
#コーネじゃけぇ pic.twitter.com/LuWZrFdveo
私も対戦型格闘ゲームの全盛期にSNKのゲーム『餓狼伝説』や『龍虎の拳』『キング・オブ・ファイターズ』とか夢中に。最近は街中のゲームセンターで見掛けないし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 16:46
⇒「NEOGEO mini」7月24日に発売決定! 価格は11,500円(… twitter.com/i/web/status/1…
本当なら機会損失の多い 残念な話ですね。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年2月18日 - 21:30
twitter.com/pastabarpiano/…
twitter.com/pastabarpiano/…
#見守りくん
開催の日が迫って来ました。サポーターの方は勿論、それ以上に街中で商売されてる方や観光関係の方、ホテル業界の方なども是非
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:01
⇒ #sanfrecce #sf_official 「第1回広島を元気にする『まちなかスタジアム』シンポジウ… twitter.com/i/web/status/1…
きょうの中国新聞1面。 pic.twitter.com/61rU6JjT4D
— 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? (@outsidervoice) 2018年6月23日 - 10:00
8月11日行われる、サンフレッチェ広島vs V・ファーレン長崎のピースマッチの記者会見が、おりづるタワーでありました。川辺選手は記念ユニフォームを着用。スポーツを通しての平和を、両クラブが発信していってくれます。 pic.twitter.com/zaXciuyUOD
— 中島浩司 (@DoKoji12) 2018年6月22日 - 18:49
8月11日にエディオンスタジアムで行われるサンフレと長崎との”ピースマッチ”について詳細が決まり #おりづるタワー で記者会見が開かれたらしく中国新聞も一面で紹介。松井市長も来られるそうで、中国新聞が同じ日に市民球場跡地で開催する… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:10
松井市長は年に何度かエディオンスタジアムにも来られてキックインセレモニーとかはやってますが、いつも(周辺道路の渋滞が始まる前に)途中退席してさっさと帰られてると言う噂も。今回は長崎の市長さんも同席されてますし、一緒に途中退席とならなかったら一緒に最後まで見て、試合後の大渋滞にも?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:13
長崎の方は今の諫早市に在る陸上競技場から長崎市内中心部にサッカー場を新設する流れになってます。ピースマッチでも試合後の大渋滞の中、時間はありますし車内で”スタジアム論議”も是非
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:17
⇒広島の地元テレビ局がエディオンスタジアムのアクセ… twitter.com/i/web/status/1…
8.11ピースマッチ。
— 奥 大地 (@09daichi) 2018年6月22日 - 14:08
ユニフォーム。
平和記念公園と共に。
届け!平和への想い!
One Ball.One World
#sanfrecce
#広島
#長崎 pic.twitter.com/V7PhBAfKIh
昨日 #おりづるタワー で行われたサンフレと長崎との”ピースマッチ”に関する記者会見は昼過ぎに行われたと思うのだが限定版ユニフォームのモデルを務められたサンフレ川辺選手の背後に見える平和記念公園には人の姿がほとんど見えない。この程… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:25
昨日の平和記念公園、件の記者会見の時間帯にも観光客は居たのかも知れないが、公園内の鬱蒼とした繁みに隠されて見えなかったのかも。前から書いてるが平和記念公園は無駄に樹木が多過ぎて内部からも実際以上に狭苦しく感じるし #おりづるタワー… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:31
今の平和記念公園は隣接する大手町一丁目など紙屋町界隈がカープ移転で寂れ、人の流れを失い市民は滅多な事では立ち寄らない空間になっており、そして公園の中も見通しが悪くて市民だけで無く観光客にとっても快適な空間では無くなってるのでは?対… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:38
ただ慰霊碑が在るだけでは原爆の日にしか来てくれないかも。それで市民が気軽に集まる都市公園の中に多数の慰霊碑を配置する設計にされたのでは?奇妙な”聖地化”は人を遠ざけ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:41
⇒なぜ慰霊碑の向こうに原爆ドームが見えるのか? 世界的巨匠が託… twitter.com/i/web/status/1…
はい!来ました!
— 広島城/Hiroshima Castle (@hiroshimacastle) 2018年6月22日 - 11:56
セカンドインパクトー!!
広島城の新たな古写真発見のニュース(ง°̀ロ°́)ง
写真も割とハッキリ掲載されてますよー!!永久保存版ですっ!!
著作権の関係上ここに紙面をあげられないのが辛い…。写真はまたあらた… twitter.com/i/web/status/1…
これでピースマッチを仕掛けたので
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月22日 - 18:50
盆踊りは大本営と平和団体の邪魔と判明したな pic.twitter.com/y4bbBJFke8
広島城本丸の北東隅二重櫓半端ないって。あいつ半端ないって。土橋渡ったと思ったら横から攻撃してくるやん。ほんでようやく門の前まで行けたと思うたら今度は後ろからもめっちゃ攻撃してくるもん。そんなんできひんやん、普通。… twitter.com/i/web/status/1…
— 広島城/Hiroshima Castle (@hiroshimacastle) 2018年6月22日 - 21:05
高松市は古写真や図面など資料提供を求め続け、そして再建を求める署名も多く集まり。広島市も本気で資料提供を求めれば本丸内の櫓の資料はもっと集まるのでは。努力が足りないから観光的にも存在感が... >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 17:52
⇒高松城の天守復元、困難 shinkokunippon.blog122.fc2.com/blog-entry-128…
広島城の年間観光客数は30万人強。これでも昔の10万人台から大幅に。原爆資料館の150万人台と比べると距離的に離れて無いのに回遊性が無い印象が。一方で実際に天守閣に登って下を見ると多数の人が出入りしてて平和記念公園より賑わってる様… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 18:00
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月19日 - 05:04
カープの客が”広島市の観光客数”を増やしたのと同様にサンフレやドラフラの試合環境が良くなり街中へ来場者が流入すれば商業的にも活性化し、それが魅力となって新たな観光客も呼び込めて宮島の様な好循環を生み出す
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 18:08
⇒僕のまちSTA【森崎浩… twitter.com/i/web/status/1…
平和記念資料館と #お好み村 ばかり観光客が集まる今の広島観光の現状を打破する為にも市民球場跡地のスタジアムから周辺へ人が流れる事により魅力のある街中を創造
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月23日 - 18:11
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ… twitter.com/i/web/status/1…
”珍プレー”からシーズン再開
交流戦明けの予備日程も終わり、今日からプロ野球も再開します。 カープはホームのマツダスタジアムでタイガースとの三連戦です。 1位と2位の対戦なので一応”首位攻防戦”ですが、まだそ......
東京をスポーツの聖地に
交流戦の予備日程でプロ野球は今日まで休み。 明日から元通りに同一リーグでの対戦が始まります。 カープは交流戦を終えてセ・リーグ1位、明日から2位タイガースとの対戦ですけどマツダス......
皆様~おはようございます(^^ゞ
— やす@(不摂生養生中) (@fundfirestorm) 2018年6月17日 - 10:11
昨夜から?少し体調悪く低浮上です(;´д`)
とりあえずガストの朝御飯食べて元気つけますよ(゚ω゚)💦 pic.twitter.com/dRXKZ6sbKd
今日は6月21日(旧暦5月8日)の木曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年6月21日 - 06:00
二十四節気「夏至(げし)」6/21〜7/6頃
暑さが日に日に増し、一年でいちばん日が長く、夜が短くなる頃です。
暦生活
543life.com/season.html
#暦生活… twitter.com/i/web/status/1…
6月21日
— Lappy#ラインスタンプ#今日は何の日 (@Lappy_315) 2018年6月21日 - 05:31
今日は何の日❔
スナックの日
かつて夏至に『歯固め』と称してお正月のお餅を固くして食べる習慣があったことから pic.twitter.com/iRnkyJGhXC
エビフライは私も好きです。レストランとかで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 10:01
出される特大のエビフライは思わず心が躍りそうになりますね。子供の頃から何気に好きで弁当とかにも入れてました。
⇒【今日は何の日?】6月21日は「えびフライの日」「夏至」… twitter.com/i/web/status/1…
開幕まで1ヶ月余り。『準備短く突貫工事』… 主催者側は24年パリ五輪を視野に 5年程度は広島で毎年開催したい意向。- サカスタの建設候補地でもあり、益々重要度が増す球場跡地という都心の一等地の更地。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2018年2月28日 - 08:35
#見守りくん pic.twitter.com/n6C3rFKSkR
中国新聞、昨日の紙面より。広島へのMICE誘致に関する記事。市民球場跡地に千人以上収容規模の大型会議場を建てるべきとは初耳ですが・・・跡地の西に在る自社ビルの移転が決まってる商工会議所がそれを強く推してるそうで。中国新聞はアーバン… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 17:10
原爆ドーム景観:左右18度「建物なしに」 広島市審議会部会、基本方針を確認 /広島 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20180…
— KEI@広島草津かまぼこ (@932jp) 2018年6月20日 - 16:54
この記事の原爆ドーム北側の私有地とは主に広島市商工会議所とPLを指していると思われます。
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月20日 - 16:58
広島市商工会議所は移転先を紙屋町・八丁堀付近で探しているとの報道がありました。 twitter.com/932jp/status/1…
そうなんですよね。
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月20日 - 16:08
でも中国新聞は「中心部議論が停滞」とか記事書いてて、あなたが言うな感が凄いです。
松井広島市長を世話した代わりに屋根付き広場にして欲しい大本営が白々しい。 twitter.com/kyusimin/statu…
広島市側が進める市民球場跡地の公園・イベント広場の計画が進められないのも、この計画と全く相反する大型コンベンションホールが造れないのも、全てサンフレのせいだと中国新聞の #フェイクニュース
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 17:17
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づく… twitter.com/i/web/status/1…
まさかあのとき出てたイメージ図の四角い箱がMICEとは思わんかったわ。 twitter.com/320ao6/status/…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月20日 - 09:55
なぜ中国新聞は今頃になってMICEを表舞台に出してきたのか…商議所移転が確定し、役所内部が本格稼働し始めたってことなんかもしれん。とはいえ、中国新聞は港湾関係者は宇品でのMICEに反対て書いてるけど、そうだったっけ?サカスタには懸… twitter.com/i/web/status/1…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月21日 - 09:05
旧市民球場跡地の活用本命はMICE
— 紅の事務屋 (@HKT3012) 2018年6月20日 - 20:17
今のところ候補として名乗りを上げたサンプラザは保険か
そうなると跡地でやってるFISEなんかは、中央公園の新スタジアムで...って流れになるんだろうな
あと、残されたライトスタンドは移転かな… twitter.com/i/web/status/1…
商工会議所は市民球場を取り壊し、跡地の東隅に広島市との土地交換で移転し自社ビルを建てる計画だった。それが今は八丁堀地区の市営駐車場の場所に変わった。これは道路向かいの #おりづるタワー がオフィスビルとしても >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 17:26
⇒商工会議… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場跡地のMICEに関する中国新聞記事を読んだ。オールド経済界は当初、商工会議所の敷地内移転を望み市に補助を求めていた。それが、移転先変更と同時に敷地内へのMICE施設の設置を求めるようになったのか……跡地についてはオールド経… twitter.com/i/web/status/1…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月20日 - 12:25
豊島市議は市民球場跡地に国連アジア太平洋本部を誘致すべき、サッカー場は北側のファミリープールや子ども文化科学館の場所に2万人規模で、と昨日もFBで。MICE誘致にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 17:31
⇒豊島岩白 必ずやる議会質問 傍聴のご案内|広島をもっと豊かに… twitter.com/i/web/status/1…
つまり、サッカースタジアムを建てるにあたってのハードルを乗り越えるための労力を考えたときに、資金や職員の人的配置などを積み上げていくと、他のことやったほうが費用も少なくて済むし費用対効果がそこそこありそうと思われてるってことかな…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月13日 - 19:38
カープの移転で隣接する大手町一丁目は衰退、平面駐車場だらけで車ばかり多い”パーキング街”と化しオフィス街の体を成さなくなり #おりづるタワー はテナントが埋まらず惨敗。商工会議所も賃貸ビルの経営が成り立つのは八丁堀地区だけと。その… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 17:41
一昨日の中国新聞紙面より。MICE誘致に関する記事の前編。市民球場跡地の東隣に在るリーガロイヤルホテルが先月末か今月初めにかけて行われた学会で賑わい、参加者は市内中心部のホテルに宿泊し流川歓楽街などにも繰り出し講演会の合間に宮島観… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 19:41
中国新聞の記事にはさもMICEで賑わってる様に書いてるが私がデパート巡りの際に立ち寄った時はロビーも閑散と...苦戦の理由は言うまでも無く原爆と平和一辺倒が不人気
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 20:00
⇒旧リーガロイヤル広島など2社が特別清算、負債計158億円 |… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場跡地にスタジアムを建ててアウェー観戦客を呼び込むとか、隣接するグリーンアリーナの商業利用の緩和でコンサートを呼び込むとか、それらの集客力によって街中の活気を取り戻し都市型観光地としての魅力を上げるとかしないと安定して誘致出… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 20:09
中国新聞に載った広島市のMICE誘致の記事。不自然なのはグリーンアリーナと、広島駅前地区が無視されてる事。確かに今の時点で広島駅前にはグランヴィアホテルの1200人会場のみだが広島テレビ新ビルの500人規模も在るしホテルは周囲に多… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 20:24
MICEを中央公園、サッカースタジアムは市民球場跡地に出来ないか。高さ規制的には中央公園の方がいいのかもだが、原爆ドームの向かい側にある市民球場で市民がスポーツを楽しんでいた歴史を追体験できる形でなんとか継承させたい…MICEに来… twitter.com/i/web/status/1…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月21日 - 09:25
長崎市もMICE造ろうとしてる…サカスタやアリーナの一体的な施設を作ろうとしてる高田社長は市議会で、市のMICEと競合しないようアリーナやめる可能性を述べてる。広島もようやく市が考える市民球場跡地の本命が表面化したのだから、サカス… twitter.com/i/web/status/1…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2018年6月21日 - 09:31
広島市へのMICE誘致を本気で考えるならホテルの集積する広島駅前から始めて空港が遠いと言う弱点をカバーし他都市との誘致競争に勝ち広島のブランドを確立してから街中へと広げて行くべきではと。グリーンアリーナの無視と言い中国新聞は広島県… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 20:33
『原爆ドーム北側の高さ規制導入へ。有識者による検討部会は答申の素案をまとめた』好きよね、松井市長、有識者の第三者委員会。球場跡地の利用もこれでまとめた。検討委員会にはサンフレッチェの人は招かれてないのか?被爆者団体と中国新聞、中国… twitter.com/i/web/status/1…
— 団七 (@hemurin) 2018年6月15日 - 19:03
広島市の言う有識者は平〇系と土橋町系
— 四畳半の男 (@blauberg06) 2018年6月16日 - 11:19
カ〇プの本拠地移転後に市民球場跡地検討委員会が開かれたが、その頃の有識者も平〇系だらけ
サカスタ協議会の時も、散々会議を混乱させたY根氏は当時の広島市の外郭団体(天下り先)の長
同様の事をした… twitter.com/i/web/status/1…
この写真は革命の英雄、チェ・ゲバラさんが広島の平和公園に訪れた時、自分のカメラで撮った写真です。わざわざ、慰霊碑を通して、原爆ドームと市民球場の照明灯をフレームに入れている。原爆ドームだけじゃ、寂しいじゃない。ゲバラはよく判ってた。 pic.twitter.com/RFfEJyu5iO
— 団七 (@hemurin) 2018年6月15日 - 19:27
中国新聞は原爆ドームの北側に建物が無い事が望ましい、みたいな事を今まで散々書いてながら昨日の記事では無かった事の様に無視して市民球場跡地にMICE施設を商工会議所が、みたいに。アーバンスポーツ大会を今後5年は広島で、も無視し都市活… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 20:51
高さ制限
— 320ao6@専スタを市民球場跡地に! (@320ao6) 2018年6月21日 - 18:20
松井広島市長はオバマさんが来て献花した時に高さ制限が必要と思ったんだって
個人的意見で高さ制限導入するって
馬鹿なん?
だれもビルが建ってて邪魔だと思った事ないけど
#広島市
しかし中央公園案は理由を公開せずトップダウンで決めた。市民県民にはっきりした理由も提示出来ていない。そんな中で新しい住民説明会するだけで基町住民も求めてる旧市民球場跡地を避け続けてる不明瞭で説明もなく、たまたまイベントや盆踊り大会に何の意味があるのだろうか?
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月21日 - 17:50
産経新聞に松井広島市長が神戸でスタジアム視察してスタジアム建設へ意欲を示したっていう記事があったけどやはり懐疑的。
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月21日 - 16:53
松井市長は「議論を加速、議論を進化」とか数年前から言ってたけど何も決まってないじゃないですか。
今朝の産経新聞。
— 真鍋輝彦 (@manabe_teruhiko) 2018年6月21日 - 08:40
スタジアム問題は、大きく進展すると思います。
松井市長は、ノエビアスタジアム神戸まで視察に行き、地元の市営住宅の住民の「何の問題もない」という声を聴いています。
いよいよ動く。
楽しみです。
#サッカースタジアム… twitter.com/i/web/status/1…
エディスタへの坂道
— ツヨシ@イーネッ!カープ&サンフレ! (@pastabarpiano) 2018年6月21日 - 16:56
小学生位の男の子が
『スタジアムは松井さんが作ってくれるよぅ』
って言ってた。
『うん、松井さんじゃ無理だろうけどね。』って心の中で思った。
これ数年前のお話。
試合の無い日も各種会議やイベントで使われてる事を紹介。市民球場跡地にスタジアムを造れば隣接するリーガロイヤルやグリーンアリーナ、クレドホール、それに平和記念公園内の国際会議場と連携しMICE拠点施設
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 20:53
⇒僕のまちSTA【森崎浩司ア… twitter.com/i/web/status/1…
サンフレなどスポーツ興業だけで無く各種会議など市民や企業にも利用して貰えるスタジアムを市民球場跡地に。更に周囲のホテル等とも連携してMICE誘致にも...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月21日 - 20:56
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向… twitter.com/i/web/status/1…
水曜夜の”デス・ゲーム”
今日もカープは交流戦後の予備日程で試合は休み。 サンフレッチェは天皇杯の試合がありました、サンフレッチェにとっては今年最初の天皇杯ですがJ1クラブと言う事でシードされていて2回戦......
おはようございます。
— 小玉の大仏さん (@kodama0215) 2018年6月19日 - 09:30
夜勤明け味噌汁飲みたかったのですき家。
片付けしなくていいと思うとついつい足が向いてしまう…
#焼き魚も食べたかった pic.twitter.com/TGlmwqpCyO
今日は6月20日(旧暦5月7日)の水曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年6月20日 - 06:01
「上弦の月(じょうげんのつき)」
美しい姿を弓に張った弦になぞらえて、
弦月(げんげつ)や弓張月とも呼ばれます。
暦生活
543life.com/season.html
#暦生活… twitter.com/i/web/status/1…
【煙草今日は何の日】
— 早稲田大学煙草研究会 (@waseda_cigaret) 2018年6月20日 - 00:00
1960年6月20日は、旧専売公社からハイライトが発売された日です。
当時世界で最も売れた煙草(2週間で4億本以上)のハイライトは、大衆煙草として根強い人気がありますね。
高度経済成長期を象徴するようなエネル… twitter.com/i/web/status/1…
ペパーミントと聞くと連想するのはチューインガムでしょうか。神始めると強い刺激で目が覚める、みたいな。一方で味以上に見た目が刺激的なアイスクリームのミント味もありますし...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 14:15
⇒【今日は何の日?】6月20日は「ペパーミントの日」「… twitter.com/i/web/status/1…
昨日いつも大変お世話になっている、#むさし土橋店 さんで「歓迎会&暑気払い」をしました。”むさし”と言えば、むすび!!おいしかった~(#^.^#)。
— 中国新聞社出版部 (@shuppanchugoku) 2018年6月13日 - 10:26
しかも、なんと!むさし社長から『獺祭』をいただきました。とてもフルーティ~な香り… twitter.com/i/web/status/1…
中区舟入の麺屋元就で鰹煮干し小えびつけそば800円。小えびとネギまみれの鰹煮干しスープに冷水で締めたもちプリ太麺うまぁ。先週から九里くん締まって早くも予約こいほぉ🎏🎏🎏 pic.twitter.com/ursE5w4I5g
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2018年6月17日 - 14:54
当然、故意では無かった筈だが...仮に手に当たって無かったらどうなってたのかも今となっては。反則行為で相手の得点機会を妨害したと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 15:00
⇒「何であれが一発レッドなの…」史上2番目のスピード退場となったコロンビア代表MFが嘆き節(SOC… twitter.com/i/web/status/1…
広島県 広島市 中区
— 小森 隆太 (@_ryuut) 2018年4月21日 - 15:16
汁なし担担麺 きさく。
【冷し 汁なし担担麺 温玉入り】
あまりにも暑いので冷しにしてしまいました。
元祖広島式汁なし担担麺の店。
食前に10回以上混ぜるのが担担麺の極意とか。
大切な事なのでもう1度言… twitter.com/i/web/status/9…
陽気@広島市江波
— ひげごんひだり BNR (@hirayan32) 2016年8月18日 - 10:08
中華そば 六百円。
同じ物をもう一杯食べそうになる旨さ。広島ノスラー実に旨い(^ ^) メニューは一種のみ。 pic.twitter.com/YaPngFbpOR
日本では好調なのですが母国では...広島市内でも郊外型商業施設のほとんど全てに出店、街中や広島駅エリアにも複数の店を出してて、いずれも賑わってるだけに意外でした。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 15:15
⇒スターバックスが米国の150店舗閉鎖へ、引け後に株が3%下落(… twitter.com/i/web/status/1…
「球場跡地」は、広島の「サッカースタジアム建設候補地」の一つです。 #見守りくん
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年1月30日 - 09:32
スポーツイベントを第一の目的とした旅行は、通常の日本旅行と比較すると経済効果が大きい。-「サッカークラブW杯」観戦者に見るスポーツイベント集客力
techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15…
カープの試合を見にズムスタに来た観客も”広島市の観光客”にカウントしてるのならサンフレやドラゴンフライズの試合を見に来た人もその数字に入る訳で。だったら今よりも便利な場所に試合会場が在れば、その数字が更に増える事になる筈 >RT… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:00
昨日の中国新聞紙面より。予想通り"広島市の観光客"の集計方法については触れて無い。広島駅や空港、バスセンターに降り立った人を全てカウントしてるので、カープファンやサンフレサポーター、それにビジネス客から果ては年末年始などの帰省客ま… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:07
もっとも観光客数については正確な数字を計測するのは無理らしく、妹が尾道の商店主から聞いた話では尾道市の方も尾道駅や新幹線の新尾道、高速バスなどの客数で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:10
⇒尾道への昨年の観光客 外国人・サイクリング、過去最多を更新 広島 - 産経… twitter.com/i/web/status/1…
中国新聞の #フェイクニュース と違って産経の方は集計方法を明記してる事に好感が持てますね。ところでズムスタは全試合満員でこれ以上は増え難いが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:14
⇒カープ人気で観光客1341万4千人 広島市、7年連続で最多更新 - SankeiB… twitter.com/i/web/status/1…
2位になったのは原爆ドームや平和記念公園では無く平和記念資料館か。広島市内中心部では外国人観光客の姿を多く見掛けるのだが、あの人達が今の広島の街そのものについて魅力を感じてくれたのかは不明
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:17
⇒ひろしまトピ!がたり(トリップアドバ… twitter.com/i/web/status/1…
広島市の観光客数1300万人超 7年連続過去最高 news.rcc.jp/1542 #スマートニュース
— 麺類⊿ (@highwayliner) 2018年6月20日 - 08:03
これだけ観光客来るんだから早く全国交通ICカード共通化を導入してよ…PASPYなんてローカルカード使いにくいわ
広島市の観光客数 1341万人で7年連続最多更新(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-… 宮島はいつから広島市になったのか。
— ひろみ (@kanzakihiromi) 2018年6月19日 - 20:58
「宮島はいつから広島市になったのか。」まさに仰る通りの #フェイクニュース ですが中国新聞も要因として挙げてる広島駅の再開発、そしてカープ人気と宮島人気が繋がってる様にも見えますね。ズムスタに来て広島駅周辺に乱立するホテルに泊まり… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:27
宮島の方は観光客が増え過ぎて公衆トイレが不足。言われて見れば宮島桟橋の次は #厳島神社 手前にしか。件の大杓子の裏手に古いトイレが1基在るが思い切って観光客おもてなし施設を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:30
⇒宮島の「巨大な大杓子」が引っ越し(RCC中国放送)… twitter.com/i/web/status/1…
大手町や紙屋町ならともかく、この立地だと広島駅に近い事がセールスポイントなのが実情では。広島市内にホテルが足りないと言うよりは”需要のある”広島駅前・八丁堀・流川歓楽街の周辺で不足し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:37
⇒八丁堀・白島通り沿いホテル 建設状況 20… twitter.com/i/web/status/1…
大型連休中、バイクで広島市内中心部の河辺を走って見ました。多くの地区で河辺を開放的な親水空間や遊歩道、ミニ公園として良い感じに整備してたのに対し、平和記念公園とその周辺だけが異常なまでに生い茂った樹木によって対岸から"隠す"様にな… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年5月14日 - 14:15
こちらも宮島に出るのに便利な広島駅近く。それは良いとして「ここに限らず、京橋川に沿う遊歩道はあちこち鬱蒼としている印象があります。」は私も同感。舟入地区みたいに魅力のある川辺に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:40
⇒三菱地所、『ホテルJALシティ』を『ロイヤルパー… twitter.com/i/web/status/1…
課題は資金に加えて資料不足。幕末までは残ってたので市民や一般に古写真や図面などの資料提供を求め。広島城だってやれる事はある筈、しかし復元などについて動きは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:50
⇒高松城天守閣復元へ 署名が目標の10万人に到達(KSB瀬戸内海放送)… twitter.com/i/web/status/1…
今や観光ガイド雑誌でも1ページに満たない扱いに。都市化に埋もれはしたが残された区画の櫓や本丸御殿などを復元しては?中央公園北側広場にスタジアムを本気で造るのなら、それとの連動も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 17:55
⇒わが街にとっての【広島城】|広島をもっと豊かに「… twitter.com/i/web/status/1…
最近、街中に出るとリクルートスーツ姿の方を多く見掛けますね。仰る通り広島県庁と市役所もインターンシップを導入してみたら面白いと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 18:00
⇒広島サッカースタジアム深読み会議『その50』広島市・広島県庁インターンシップで若者に現場全権任せた… twitter.com/i/web/status/1…
昨日の中国新聞紙面より。アンデルセン本店の旧本館は地上五階、元の建物の三分の二程度の広さで残りはイベント広場にするとか。印象的な広いレストランてか、この2年の間に街中の人出が更に減って巨大な商業施設を建設しても採算が。街中の"一等… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 18:10
7月1日(日)14:00から、広島国際会議場にて「第1回広島を元気にする『まちなかスタジアム』シンポジウム」を開催します🏟️
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) 2018年6月18日 - 19:09
とても魅力的なプログラムになっていますので、ふるってご参加ください😊
みんなで機運の盛り上げを図っていき… twitter.com/i/web/status/1…
広島市の観光関係の方、街中のホテル関係者、アンデルセンや本通など街中で商売されてる方も是非来て頂けると。試合の無い日も色々な形で人が集まるスタジアムを街中に造れれば皆様の利益に繋がると思います >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 18:17
⇒僕のまちSTA【森崎浩司… twitter.com/i/web/status/1…
原爆ドームや平和記念公園のすぐ側、そして大手町一丁目や紙屋町、本通にも近くて集客の”波及効果”を期待出来る市民球場跡地へスタジアムを建てれば広島市内中心部も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月20日 - 18:19
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ… twitter.com/i/web/status/1…