廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

オールスターとライバル対決

2009-05-31 23:23:23 | Weblog
 今日の新聞によると、昨日の雨で仙台でのイーグルス戦が中止になった後、カープの”マーティー監督”がイーグルスの野村監督のところに挨拶に行ったのだとか。 野村監督は”新婚”のマーティーを「若くて綺麗な日本人の嫁さんをもらったそうじゃないか。」と冷やかしたところ、マーティーは「日本人女性が妻としてこんなに厳しいともっと早く教えてくれれば良かったのに。」と笑えないジョークで切り返し、それに対して野村監督は「家庭円満の秘訣は妻が上に立って家の中を仕切る事だよ。」と”恐妻家のススメ”とやらを説いたのだとか。 それにしても去年オフのカープは”結婚ラッシュ”だったのですが、まさか40歳を過ぎたマーティーまで結婚するとは思わなかった。 カープの主力選手で独身なのは大竹投手や天谷選手か。 石原捕手もまだ未婚だったと思うのですが。 やはり次にカープで結婚するのは大竹投手だと思うのですけどどうなのか? ノムさんに”恐妻家のススメ”とやらを説かれたマーティーが今度は大竹投手に”結婚のススメ”を説いてはどうかと思いますが、今季の急成長を見るともしかしたらその陰に...と馬鹿な事を考えてしまいますけど。

                      

年金制度、争点化? 新試算で「格差拡大」 野党追及、与党にも不信感(産経新聞) - goo ニュース

 先日、同じ様に年金を支払ったとしても少子高齢化の中では今から年金をもらう世代と、現在20代の人達とではもらえる額にかなりの格差が出ると新聞各紙が大きく取り上げていましたね。 でも”年金崩壊”は十分に予想出来ていた事ですからね。 夫婦が産んで育てる子供の数が減り、それ以前に結婚すらしない若年層が増えている中、下の世代が上の世代を支える格好の年金制度が崩壊する事は分かり切っていました。 今までの年金制度は人口が増え続けている状態の中でしか維持出来ないにも関わらず、人口が減少へと変わって行く中でも旧来の仕組みを維持するのは不可能、問題は人口比率の高いお年寄り達に納得してもらう形で今の人口状況に合わせた仕組みへの切り替えを進める事なのですが、選挙を考えると怖くて出来ないのでしょうね...

                            

ダル10K7連勝!マー君も挑発だ(スポーツニッポン) - goo ニュース

 ダルビッシュ投手、そろそろWBCでの激闘の疲れも抜けて例年の様な絶対的な投球が戻って来つつあるらしいですね。 同じWBC出場組の中でも開幕から絶好調で勝ち進んで来た”弟分”の田中投手(イーグルス)とも勝ち星で並んだそうで。 若きエース達が競い合って結果を出すのは見えいて楽しいですが、この記事で気になったのは北海道には普段はファイターズを応援しているけど、交流戦(日本シリーズも?)ではタイガースを応援する”隠れタイガースファン”が北海道には多いと言う話です。 それ自体は特に驚くほどの事では無いでしょう、第一ファイターズが北海道に移ってからまだ十年も経っていないでしょうし。 それ以前の北海道にはジャイアンツやタイガースを応援する野球ファンが多かったのでしょう。 幸いにもやって来たファイターズはパ・リーグで、基本はファイターズファンですけどセ・リーグではジャイアンツやタイガースを応援している野球ファンは結構居たのだと思います。 確かに交流戦では迷うでしょうね。 今度新球場が出来る新潟も昔はジャイアンツやタイガースのファンが多かったと聞きますが、今は地元プロチームのアルビレックス新潟が根付いています。 新潟にはBCリーグのチームがありますが、大きな新球場が出来た事ですし、新潟をホームとするNPBの球団も地元チームとして欲しいところですが果たしてどうなるのか...

                                  

マー君?岩隈?ダル?ファン投票でエースの証明!(スポーツニッポン) - goo ニュース

 パ・リーグは現在、ダルビッシュ投手や涌井投手、岸投手(ライオンズ)、田中投手に岩隈投手(イーグルス)と各球団に人気と実力を兼ね備えた若いエース格の投手が多数台頭して来ていてオールスター戦の投票用紙の先発投手の欄に記入するのに迷ってしまいますね。 一方で今やオールスター戦そのものの意義が交流戦の定着などですっかり色褪せてしまっていますし、オールスター戦の存続を含めて考える時期が来ているのだと思います。 私は新聞にも書かれていた通り、今のオールスター戦はもう廃止して日本代表チームを召集しての1~3試合の国際試合をやるべきだと思っています。 相手は同じアジアの韓国でもいいですし、オーストラリアとかキューバでもいいですけどね。 冠スポンサー企業を募って開催費用などを捻出してもいいですし。 アメリカは”ミッドサマー・クラシック”にこだわると思いますけど今や日本も大リーグがやっているからと全く同じ事をする必要はありませんからね...

                               

 今日のカープはクリネックススタジアム宮城でイーグルスと対戦、先発は連続イニング無失点記録(試合前の時点で38)を継続中のカープ・大竹投手と、イーグルスは先週のジャイアンツ戦こそ打ち込まれたものの最近好調の岩隈投手でした。 ”エース対決”であり、私が勝手に指名したライバル同士の対決が雨による偶然で実現しました。 その雨は試合中も降り続いていたそうですが... ちなみに何故私が二人を”ライバル”と思ったかと言えば、二人とも首都圏の出身であり、広島と大阪と言う異文化、異言語(?)の街にプロ入りによって移り住んで色々と苦労しながら頭角を現してきた者同士と言う”共通点”があるからでして。 二人の対決は交流戦が始まった年に実現し、今まで二度対戦して二度とも大竹投手が勝ちました。 何故かこの対戦の時にはカープ打線がよく打って大竹投手を援護して来たからで、今日の試合もカープ打線が岩隈投手から5点を奪ってノックアウトし、大竹投手も連続イニング無失点記録は6回裏にイーグルス・山崎選手にホームランを打たれて43で途絶えましたが、リリーフ陣が5-4と最後は1点差まで追い上げられながらも最後はストッパーの永川投手がしっかりと抑えて逃げ切りました。 カープは今季初の5連勝です、交流戦の最初の頃は打てなくて投手も打たれていましたけどここに来て流れが良くなって来ました...

 カープは明日も試合です。 昨日雨天中止になった試合が明日の予備日に組み込まれたそうで、だったら交流戦に限らず普段のリーグ戦でも月曜日などの移動日を予備日として雨で流れた試合を組み込めばいいのにと思うのですが、その日に試合があると言う事の告知が足りなくて集客が悪くなるなどの問題があるのでしょう。 集客と言えば、来週の日曜日に私もマツダスタジアムにバファローズ戦を見に行く予定なのですが、来週末の金曜日から日曜日まで広島市内ではその年の浴衣着始めのお祭り『とうかさん』をやっています。 今年はそのお祭りの3日間全部カープのホームゲームと重なっています。 金曜日と土曜日はホークス戦、日曜日は私も行くバファローズ戦があります。 球団もこの3日間は浴衣を着て球場に来たら何かチームグッズでもくれるとか、そう言う街と連動したファンサービスをやって欲しいですけどね。 私も浴衣には興味があります。 スーパーで男物の浴衣を売っていたので、いつかは浴衣姿でのカープ観戦に挑戦してみたいなと思っています...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんぼう

2009-05-30 23:23:23 | Weblog
 先週末に借りて見た映画のDVD、もう一本は『ランボー 最後の戦場』です。 もう随分と昔の人気シリーズの新作で、正直今更と言う感じもありましたけど、前に映画館で見た同じシルベスター・スタローンさんの『ロッキー・ザ・ファイナル』がなかなか良かったので同じ”遅れて来た最終作品”として面白いのかなと思ったのですが今回はちょっと期待外れだったかも... アクション映画としてはそれなりに良く出来ていたのですが、戦いから逃れられない元兵士の悲しみとか、そう言うこのシリーズのテーマの部分が描かれておらず、ただ殺し合いをやっているだけの印象を受けました。 ロッキーのシリーズ最終作が良かっただけにこっちの作品が過去の人気キャラクターをただ使っているだけみたいに見えてしまって...

 物語は今も軍事政権が支配している国・ミャンマー(昔はビルマと呼ばれていた、首都はネピドー)との国境を流れる川で渡し舟を経営しているジョン・ランボーのところに宣教師の一団がやって来るところから始まり、厳しい生活をしているジャングルの中の集落へ生活支援や教育支援の為に入国したものの、その集落が現地の部族と結託した軍の部隊の襲撃を受けて壊滅、宣教師達は部族のところに連行され、彼らを救出する為に集められた傭兵部隊を船で対岸まで乗せて行く仕事を請け負ったランボーだったが、船で待機していろと言う隊長の指示を無視して後を追い、危機に陥った部隊を救う...と言う感じのお話でしたが。

 このランボーと言うシリーズは元々はベトナム戦争からの帰還兵の物語で、この戦争は途中から開戦の大義名分が失われた事に加え、何よりアメリカ側に多数の犠牲者が発生した為にアメリカ全土で激しい反戦運動が起こった末にアメリカ軍は撤退したが、やっとの思いで故郷に帰って来た帰還兵たちはそれまでの第二次世界大戦の時の様な”英雄扱い”では無く悪者扱いを受けて苦しんだりしたそうですが、このランボーの最初の作品はそんな”理解してもらえないベトナム帰還兵”の物語として始まったのですが、続編の作品は特定の国を”悪者”に仕立てて戦乱状態の国に行って戦う”ヒーロー物”みたいになってしまいました。 私としては残念なんですけど...

                            

9月の5連休、ツアー予約殺到・ホテルは満室(朝日新聞) - goo ニュース

 今年は9月にも”大型連休”があるんですよね。 ハッキリ言って金も無いのに休みばかり中途半端に増えても困るのですが... それはともかく、先日からのインフルエンザ騒動で海外旅行や国内でインフルエンザが流行した関西方面などへの旅行を中止していた分の”需要”が秋の方に流れ込んでいるみたいで。 修学旅行も関西への旅行や、学校閉鎖状態の関西の学校からの修学旅行が中止になったりした(感染者の出なかった広島にも影響が出たらしい)のですが、修学旅行は費用の積み立てを既にやっているはずですし、秋くらいにやり直すところが多いみたいですね。 完全に中止になっては悲しいですから。 ここから宣伝になりますが、秋と言えばやっぱり”安芸国”でしょう。 9月の連休には気候も良くなった広島にもいらして下さいね、と思わず地元の宣伝をしてしまいました...

                         

ハンド宮崎がスペインリーグ入団テスト(日刊スポーツ) - goo ニュース

 かつて北京オリンピックのアジア予選における中東勢との激闘でハンドボールを知らなかった人達にもその名を轟かせた宮崎選手だったのですが、”アマチュア”の日本リーグを離れて”プロ”の海外リーグへ行きたい希望があるのですか。 私は”スター選手の海外流出”などと言う見方は嫌いですが、それでも今回の移籍が実現すると日本のハンドボール界にとっては痛いですね... しかし実力のある選手がレベルの高い世界に行きたいと思うのは必然ですし、ましてプロになりたいと思う選手をプロリーグを持たない国が引き止めるのは難しいですね。 ハンドボールも日本が将来オリンピックでメダルを狙う競技として位置付け、競技力強化や代表強化の為に今の企業チーム頼みの体質を変えて日本もプロリーグ設立を目指すべきではないかと...

                                

田臥がNBA再挑戦へ 男子日本代表活動は辞退 (河北新報) - goo ニュース

 日本のバスケットボール界は”ねじれ”と言うか混乱した状態になっていますね。 田臥選手はプロ経験者ですが今、日本で所属しているのは”プロ”であるbjリーグでは無くJBLのチームだったと思います。 プロ化に対して歩みの遅い(企業チーム中心でプロ化したいとチームもそうで無いチームもあるので)JBLに見切りを付ける格好でリーグを脱退した埼玉と新潟の2チームを中心に完全プロのbjリーグが発足し、地域密着路線と徹底したエンターテイメント路線で地道に参加チームを増やし、来年はバスケットが盛んなので有名な秋田にも新チームが出来るそうです。 しかしJBLを脱退したbjリーグから日本代表に選ばれる事は無いなど”ねじれ状態”も起こっていますし、日本のバスケット界を強くする為に統合する時が来ているのでは...? 私としてはbjリーグをプロ、JBLをアマチュアリーグとして並立させるイメージを持っているのですが。 野球のNPBと社会人野球みたいな感じで...

                               

 今日からカープはクリネックススタジアム宮城でイーグルスと対戦する...はずだったが雨で中止になったそうですね、広島は昼は好天だったので違和感がありましたが広島でも夕方に夕立っぽい雨が降ったりしていました。 今日の試合はカープが斉藤投手、イーグルスが岩隈投手の予定だったのですけど明日の試合は両先発投手のスライド登板になるのか、それとも変更になるのか? 岩隈投手のスライド当番は決定的なので、場合によっては岩隈投手とカープ・大竹投手による”ライバル対決”もあるかも知れませんね。 ライバルと言っても私が勝手に決めただけの関係ですけど...

                                   

 サンフレッチェはホームの広島ビッグアーチナビスコカップの試合だったらしいですが、後でスコアを聞くと大宮相手に7-0で圧勝だそうで、とてもサッカーの試合とは思えない野球みたいな点差に思わずライオンズが所沢から大宮に移転したのかと勘違いしてしまいそうなスコアでした。 サンフレッチェの攻撃サッカーがホームで炸裂したのと、何かしらの原因で大宮のチーム状態が悪かったりしたなどの条件が重なってここまで一方的な試合展開になったのでしょうね...

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のお気に入りの場所

2009-05-29 22:22:22 | Weblog
 今週のgooトラックバック練習板、テーマは「今日はドコ寄る? 寄り道 道草 遠回り」だそうです。 私が帰る前に寄り道してしまう場所は、まず駅前の喫茶店ですね。 正確に言えばミスタードーナツのお店ですけど。 駅前なので帰り道に入ってコーヒーとドーナツ1個、もしくは2個を注文してコーヒーを時折お代わりしながら本を読んだり、書き物をしたり携帯ゲームをしたりしますし、最近は携帯電話のワンセグTVも見たりしています。 他に立ち寄る場所としては家の近くの川べりでしょうかね。 家に帰るのには若干遠回りになりますけど川べりの道の方が好きなのであえてそっちから帰っています。

 寄り道と言えば、私がマツダスタジアムでカープの試合を見てからの帰りに立ち寄る場所もありますね。 こっちは原則デーゲームの時だけですが。 ナイトゲームの後でも野球鳥などの居酒屋なら開いていますが... 私の場合はめいぷりてぃ広島駅前店で試合の余韻に浸るか、試合前にビールなどを買いに立ち寄ったビックカメラベスト広島駅前店にまた言って今度は中古パソコンの部品を物色したり、”ムフフ系DVD”を物色したり、エコポイントのある内に買い替えようと思っているデジタル液晶テレビの値段をチェックしたりしに行っています。 じゃあサンフレッチェの試合を見に行った帰り...ですか? 今の広島ビッグアーチの周囲には大して面白そうな店も無く、おまけに私はスクーターで来ているので酒を飲む事も出来ずに終わったらすぐ帰ります。 旧広島市民球場跡地みたいに交通の便が良く、周囲に店が一杯の立地なら立ち寄るところが一杯あるのですけど。 早くサッカー専用の新スタジアムを...

                       

弁当値引き制限、セブンイレブンに排除命令へ 公取委(朝日新聞) - goo ニュース

 公正取引委員会が店独自での見切り販売を認め、フランチャイズ(FC)本部がそれを妨害する事を認めなかったのだから、”お墨付き”を得たセブンイレブン(以下セブン)の各店舗が今までなら廃棄に回っていた売れ残り弁当などを見切り売りする流れは避けられないでしょうね。 コンビニのフランチャイズ本部側も、定価販売を守りたいのなら廃棄費用をFC各店舗に押し付けず、自分達で負担すればいいのにそうしなかったのが悪いのですから。 ”-○○○円”より”+○○○円”の方がナンボかマシですからね。 他の業界を見ても、本がいい例ですが定価を維持する為に売れなかった本の”返品”を受け付けていますからね。 店側が商品を”買い取る”形で仕入れている以上は”煮て食おうと焼いて食おうと”、それは店側が決める事で...

 それとセブン側が見切り販売を制限させている事への言い分として、○割引きだの半額などのシールが貼られた商品(消費期限が迫っている)が置かれていたら常に新鮮な食品を置いているイメージが崩れると言われていましたが、それも度が過ぎれば感じ悪いと言いますか、前に私がここで昼食代わりのパンを買おうとレジに持って行ったところ、「このパンは期限が過ぎているので売れません。」と片付けて別のパンを持って来ました。 私が勿体無いのでさっきのパンでいい、ちゃんと消費期限はチェックして買ったのだからと言っても聞いてくれませんでしたし。 まだ余裕で食べられる物を捨てるくらいなら割引きでも売り切った方が良いと思うのですけど。 前に書きました通り、昼飯時が済んでしまえば割引きで売っても影響は無いと思います。 昼用の弁当を割引きで売り切ってしまい、夜向けの弁当や麺類、酒の肴になる惣菜などに入れ替えてしまえば良いだけの話で。 オーナー店長だって馬鹿じゃ無いのだから長い目で見て結果的に損をする様な下手糞な売り方はしないと思います。 もっと信用してもいいのでは...

 余談ですが広島地域のコンビニ業界ではセブンが圧倒的に強いです。 ローソンは広島ではセブンに押されて潰れたりして店舗を減らしており、ファミリーマートは広島では新興勢力でまだまだ店は少ないです。 地場企業のポプラなど、他のコンビニチェーンはたまに街中で見かけるくらいで存在感は薄い感じですね...

                  

やはり…箸墓古墳は卑弥呼の墓? 歴博 炭素年代測定で分析(産経新聞) - goo ニュース

 邪馬台国(の首都)が日本のどこにあったのかは『本能寺の変』が明智光秀の”単独犯”なのかと言う謎、そして坂本竜馬暗殺事件(殺害の実行犯は京都見回組で確定していますが”黒幕”は謎のまま)と並んで”日本史三大ミステリー”の一つだと思います。 私が支持している説は、邪馬台国は元々大陸から稲作文化を持ち込んだ渡来人とその影響を受けた人達によって今の福岡県辺りに建国され、その勢力を西日本一体に拡大した際、今後の東海や北陸、関東へと勢力拡大を目指す上で九州では西寄りで遠いからと本拠地(首都)を近畿に移したのだと思っています。 仮に卑弥呼の墓が奈良にあったと言うのなら魏志倭人伝の時代には既に近畿に本拠地が移っていたのでは? ちなみに他のミステリーに関して私が支持する説は、本能寺の変が明智光秀が精神的に追い詰められて後先を考えず暴走気味にやってしまったのだと思っています。 事実、”根回し”不足で信長を倒した後にいくら呼び掛けても味方する勢力が少なく、みんな近畿に早々と舞い戻って来た秀吉に雪崩を打ち、圧倒的な戦力差の中で光秀は惨敗、命を落とす事になります。 そして竜馬暗殺に関しては”薩摩藩黒幕説”を支持しています。 それが一番腑に落ちますので...

                                   

松坂 屈辱の4暴投…4戦連続勝利なし(スポーツニッポン) - goo ニュース

 松坂投手(ボストン)、やっとDLから復帰したと思えば今度は不調でなかなか勝ち星が付きませんね... 松坂投手の実力から考えればこの不調も一時的なもの、いずれは立ち直って勝ち星も付いて来ると思っているのですが、今年に関してはどうしてもWBCでの活躍と疲労、そしてWBCと言う”早い開幕”の為の早い調整で調子が狂ってしまったと言う評価を球団、そしてボストンのファンは持って不満に思っている可能性が高いですね。 ボストンはWBCへは協力的でしたが、今回の不調により松坂投手に関しては次回大会(2013年)への参加は認められない可能性が出て来ました。 WBCで優勝した翌日の共同インタビューの時、先輩達にそそのかされた田中投手(イーグルス)が「次は背番号18を付けられる様に頑張ります!」と発言して松坂投手も笑っていた事がありましたが、ここまで来るともう笑い事では済まない、次回大会は他の投手が”背番号18”を付けて日本代表チームを背負って立つ事になりそうです。 今の野球界では田中投手や涌井投手(ライオンズ)の名前が浮かびますが、もしかしたらもっと若い世代が次回大会で活躍するかも知れませんし、もし3連覇ともなれば松坂投手が連続受賞した大会MVPも...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。 カープは明日から仙台でイーグルス戦です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の街で...

2009-05-28 22:22:22 | Weblog
 『街道てくてく旅 山陽道』(NHK総合)はいよいよ山口県内に入り、下関に上陸して宇部小野田、そして小郡山口市)へと向かっています。 6月の後半にはいよいよ広島県内へと到着する予定です。 その広島市の西の端、私の地元である佐伯区からその日のゴールらしい”広島城下”までのルートはどうなるんでしょうね。 順当に行けば岩国から海沿いの道を進む宮島街道を通って広島市内に向かうのでしょうが、部分的に残っている旧街道に寄り道するのも”いい絵”が撮れるのでお勧めです。 具体的に言いますと、宮島街道を通って廿日市市と広島市佐伯区の境を抜けると、三筋川と言う小さな川に着きます。 ここから少し北に上がって歩行者専用橋を渡ると、前に紹介した旧街道の松並木(以下の写真)の所を通れます。 そこを北に進むとちょっと広い道に出るのでその道を東に進みます。 交差点を過ぎると急に細い道になりますが、そこが旧街道の名残の道で、上の写真にある様な古い町並みが狭い道路に沿って続いております。



 古い町並みが続く旧街道を進んで行くと丘に沿ってお寺や小さな神社などが並んでおり、その一角にお寺のやっている幼稚園と、そのお向かいに子供相手に長年やっている小さな駄菓子屋があります。 幼稚園やその駄菓子屋などを冷やかして行っても番組で使える映像が撮れるかも知れません。 そしてしばらく東に進み五日市駅の手前で南に降りて元の宮島街道に戻り、そのまま東へと進みます。 そこからしばらくすれば今度は広島市西区へと入ります。 ここも面白い絵が撮れる場所がいくつかあり、まず街道沿いにある広島工業大学付属高校の所には確か宇宙に向けて何かやっているらしい巨大なパラボラアンテナがあって目を引きます。 そこからしばらく歩くと広島井口高校があり、その隣の公園の中に埋立地の中に取り残された小島があって、今は公園の池の中の浮島みたいな感じとなって残っています。 これは珍しいので番組でいつもやっているスケッチのネタになるのではと。 更にそこからしばらく東に進んだ草津地区にも風情のある古い町並みが残っています。

 そのまま街道沿いに東に進んで行くと己斐の町にやって来ます。 ここから本来の街道である国道2号線は東に折れるのですが、この道は車ばかり多い上にバイパス道の高架が上にあるので絵的に今一つですからここは通らず、宮島街道をそのまま北上してから橋を渡り、平和大通りを通って広島市中心部へ向かいます。 こっちの道の方が絵になりますし、そこから真っ直ぐ進めばNHKの広島放送局があってそこか、もしくは道路の向こう側にある小さな神社の白神社が当日のゴールになると予想しています。 ちなみにその場所から北に進むと広島城があり、またこの近くの本通商店街は旧街道の跡で、その辺の歴史に詳しい人も居たと思います...



東海道新幹線の乗客数、5月は前年比14%減で過去最悪か(読売新聞) - goo ニュース

 今、新幹線は厳しい状況でしょうね。 春から始まった高速道路の一律1000円乗り放題割引の影響で観光需要をごっぽり奪われたのは痛いでしょう。 それに先月は新型インフルエンザの影響で人込みを避ける傾向が強まって不特定多数の客が乗り降りする鉄道をプライベートでも利用するのは嫌だなと言う人は多かったでしょう。 それにインフルエンザの影響で感染が集中した関西(京都・奈良など修学旅行の定番コース)への修学旅行が中止や延期になり、また逆に関西の学校が閉鎖されて当然ながら学校行事である関西の学校からの修学旅行も中止か延期されてしまいましたから、”大口顧客”を失った新幹線の痛手は大きかったと... とりあえず爆発的な感染だけは収まったみたいなのでこれからは客足も若干戻るでしょうが、高速道路が安くならなくても新幹線には割高感がありました。 それが今回の高速値下げでより目に付いているのでしょう。 高速道路や車業界だけを税金で援助する”悪法”は期限切れと同時に止めるべきですが、JR側ももっと気軽に利用出来る新幹線にするにはどうするか、今の時期こそ考えるべきかと...

                           

教育再生懇4次報告案 「信頼ある公教育」提言 スポーツ庁設置も(産経新聞) - goo ニュース

 スポーツ庁は作るべきでしょうね。 景気低迷で日本の製造業が苦戦したり、生産を人件費の安い海外へと移転する動きが予想される中、プロスポーツではまだまだ中国などの新興国の追随を許さないですから、国家戦略としてスポーツ、特にプロスポーツを伸ばして行きたいところです。 記事にもある通り、今の日本のスポーツは学生野球や社会人スポーツ、プロスポーツと担当する省庁がバラバラで効率的で国家戦略的な強化がなかなか出来ませんでしたから、専門の省庁を作って今までの安易な学校や企業への”丸投げ”を止めて効率的にスポーツを育成する仕組みに変えて行くべきだと思っています。 将来的にはアメリカ大リーグやヨーロッパのサッカーリーグみたいに世界から評価され、売れる日本のプロスポーツに育てたいです。 こればかりは日本に比べてプロスポーツの歴史の浅い中国や新興国が真似したくても出来ない分野だと思います。 製造業の技術は盗む事が出来るかも知れませんが、プロスポーツの”歴史と伝統”は盗めませんから...

                                  

 今日のカープは呉二河球場でマリーンズと対戦。 呉で試合したのは公式戦ではかなり久しぶりかな。 新本拠地のマツダスタジアムに客を呼ぶ為には県東部や山口県、愛媛県、出来れば山陰などでも試合してカープの試合を広島まで行って見てみたいと思ってもらう必要がありますが、交流戦を集中的に持ち出すのは... とにかく試合はマリーンズがカープ先発のルイス投手を攻めて2回で3点を奪い、試合の主導権を握ったのですがカープは初回に1点返し、5回に集中打で3点を奪って逆転し、それをいつもの投手リレーで守り切る...はずだったのですが、8回表にシュルツ投手が慣れないマウンドでバランスを崩して腰を痛め、急遽ストッパーの永川投手を投入し、異例の2イニング登板を何とか乗り切って逃げ切り、連勝する事が出来ました。 解説者の方が言われていましたが、5割を目指す為にどうしても負けられない試合だと判断して思い切って勝負に出たみたいです。 本当にこの勝利は大きかったですね。 永川投手も今日一日は休養して明日からの戦いに備えてもらいたいものです...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪女の番号

2009-05-27 22:22:22 | Weblog
 以前から私の携帯電話に覚えの無い(携帯のアドレスリストに登録されていない)番号から着信が入っている。 たまたま携帯が手元にある時に掛かって来たので出てみるとサラ金(消費者金融)を名乗り、しかも「○本△子さんですか?」と聞いた事も無い女の名前を出して来る。 どうやらその女は適当な携帯番号を使ってサラ金から金を借りていた様だ。 たまたまその番号が私の携帯番号と同じだったのだろう。 そんな事が何度かあり、それも毎回別々のサラ金業者なのだから呆れると言うか... 世の中には随分と悪い女が居るものだと思いましたが。 そんな中、先日携帯に着信記録があって覚えは無いが向こうも携帯の番号だったので掛け直してみると知らない男が電話に出て、またしても「○本△子さんですか?」と聞いて来た。 やれやれ...とんでもない女も居たものだ。 多分、本気で相手にしていない男に携帯番号を聞かれてとっさにこの番号を教えたのだろう。 消費者金融を騙すのに使っている番号を教えられたと言う事は、要するにこの男は”○本△子さん”に振られたのだろうな。 やれやれ...とんでもない女も居たものだ。

                                  

映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』地上波テレビ初放映決定!なんと再調整バージョン! - goo 映画映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』地上波テレビ初放映決定!なんと再調整バージョン! - goo 映画

 『エヴァンゲリヲン新劇場版・破』の公開が来月末に迫っている事もあってちょっとずつ話題と言うか関連ニュースが露出して来ましたね。 そして劇場公開に合わせて前作をテレビで放送ですか...どこかで見た”宣伝手法”だと思ったら『20世紀少年』も第2作目の劇場公開が始まった直後にテレビで前作を放送していましたね。 レンタル屋ではまだ”新作”として棚に置かれ始めたばかりの時期で、「いくら映画の宣伝の為とは言え、もうやるの!?」と驚いたものですが、エヴァンゲリオンでもやるんですね。 私は以前、レンタルDVDで見たばかりなんですけどもう一度見るべきか... ちなみに映画館へは7月の中頃に行くつもりです。 一ヶ月くらいは上映してくれるでしょう。 前作と違って今回は広島市内でも複数のシネコンで上映してくれるみたいですが、私はあえて今回も前作と同じシネツイン2で「男一枚!」と言って見るつもりです。 見終わってから近くの新天地公園で映画の余韻に浸るつもりです...



エヴァの要塞都市は箱根だ…アニメの舞台をマップで紹介(読売新聞) - goo ニュース

 『新世紀エヴァンゲリオン』の舞台、第3新東京市箱根にあるのは私ももちろん知っています。 強羅絶対防衛線とか、湯河原とか芦ノ湖など、知っている現地の地名も色々と出て来ますからね。 箱根は20歳頃に行った事がありますね。 私の場合は小田原からバスに乗って関所跡などを見学するツアーだったんですけど。 エヴァンゲリオンは海外でも人気があるみたいですし、物語と関連する場所を巡るツアー商品とかを作って海外からの観光客を誘致するのも面白いですし、もちろん海外客だけで無く国内の観光客も呼び込めますね。 旅行会社の店を秋葉原に作ってアニメファンを箱根に呼び込んでもいいですね。 私としては芦ノ湖がお気に入りと言うか、今までの人生の中で見た一番キレイな湖でした...

                              

 今日のカープはマツダスタジアムでマリーンズと対戦、2連戦なのだが明日の試合は呉二河球場での開催となっています。 広島に限って交流戦はいつもより客がよく入るので収容人数の少ない地方球場への持ち出しはもったいないと前から思っていたのですが、今年は去年の1試合に対して3試合も地方球場に持ち出してしまいました。 何を考えているのやら... マリーンズは何故か毎年地方開催試合に行かせてしまって申し訳無いですね。 呉は私の生まれた街であり、いいところなんですけど翌日すぐに移動して試合なので呉の街を楽しんでいる余裕はありませんからね。 それにしてもマリーンズのユニフォーム、個人的には以前の上半身が黒一色のデザインが良かったですね。 今のデザインはグラデーションって言うのですか、黒から白へと微妙に少しずつ色が変わって行く形になっているのですが、凝っているのはいいのですけど気のせいか腹回りが太って見えてしまうのは私だけでしょうか? もうちょっと選手が格好良く見えるデザインに来季から変えてもらえればなと思っています...

 試合はカープが前田(健)投手、マリーンズが”成田の騎士”唐川投手と若手有望株投手同士の投げ合いになりました。 もっとも前田投手は開幕から2連勝の後はずっと勝てずに連敗中で、今日も負ければ二軍落ちの可能性も...と言う厳しい状況の中で”背水の陣”の先発登板です。 前田投手は初回、いきなりサブロー選手のタイムリーなどで2点を失い、今日もまた...みたいな嫌な予感がする中、4回に”鯉の狩人”赤松選手のタイムリーなどで一挙に4点を奪って逆転し、次の5回には赤松選手がマツダスタジアムでは初めてのホームラン。 赤松選手のマツダスタジアム最初のホームランはランニング弾になるかと思っていたのですが... 意外と長打力があるのでしょう。 そして8回にもマクレーン選手のタイムリーで3点を取り、終盤は継投策でマリーンズの反撃を9回の1点に抑えて8-3で勝ちました。 今日の勝ちは価値があります。 言い古された言葉ですが打線が投手を育てると後になって思う時が来るのではないでしょうか...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒の騎士団

2009-05-26 22:22:22 | Weblog
 今月からいつものレンタル屋で『コードギアス 反逆のルルーシュ』を見始めた。 私は第二部の”R2”から見始めたので第一部は全く知りませんでした。 広島では確か土曜日の深夜(日付上は日曜日)に静かに始まって人気があった様ですが私はこの時間にテレビの視聴習慣が無い(ご存知の通りレンタル屋で借りた映画のDVDなどを見ている)ので番組の存在に気が付いた時には最終回だったので今更見る気がしなくなって見ていませんでした。 第二部から日曜日の夕方になったので最初から見て面白かったので、いつかDVDレンタルで第一部の最初から見直さなくてはと思っていました。 最近になってやっと第二部の最終回まで全巻揃ったので第一部から通して見ると言う計画を実行に移しました。 私が最終巻にまで到達する頃には全巻旧作か準新作になっていると思いますし、時は来ました...

 物語は架空の世界の日本を舞台に展開します。 この世界で日本は神聖ブリタニア帝国中華連邦EUと複数の超大国に囲まれながら独立・中立を維持していましたが、国内でサクラダイトなる資源を発見した事から他国に狙われ、ついにブリタニアと戦争になり、人型ロボット兵器・ナイトメアフレームを主力とした神聖ブリタニア帝国の圧倒的な軍事力に屈して日本は占領され、日本と言う国号も日本語も全てを失って”エリア11”と呼ばれる様になり、日本人は進出して来て住み着いたブリタニア人に”イレブン”などと呼ばれ差別される様になりました。 主人公のルルーシュはそのブリタニア人の少年で、高校生だったがシンジュクゲットーにおける日本人武装抵抗勢力によるテロ騒ぎに巻き込まれるところから戦いの中に巻き込まれて行きます。 しかしルルーシュの本当の出自はブリタニアの”捨てられた王子”であり、元からいつか自らの母国と戦うつもりだったのだ...

                             

 それにしても妙にリアルな設定ですね。 EUはともかく神聖ブリタニア帝国はアメリカがモデルなんでしょうね、劇中の地図でも今のアメリカが本国となっていましたし。 もちろん現実のアメリカは共和制で”皇帝”はおりませんけど... 中華連邦と言うのも本当っぽいと言うか、現実の中国も最終的にはそう言う方向へと向かって行くのではと思っています。 現時点でも言語の違う多数の民族がおりますが、台湾やチベット、それに元植民地の香港やマカオなどを現地の文化や宗教、言語に加えてそれぞれの違った政治制度などを現地の自治権を認め、州ごとに制度が違っていて自治権の強い今のアメリカみたいな仕組みで周囲の国と平和的に統合して行くのではと思っています。 一方で日本に関しては占領して植民地にされたと言う設定はいいのですが天皇制や皇室、日本独自の宗教などをどうしたのかは微妙な問題でアニメが”違う方向”に行ってしまいますのであえて無視しているみたいですね。 ブリタニアと言う架空の超大国同様、占領された日本も架空の国なのですから。 逆に言えば何故アメリカによる日本の占領が上手く行ったのか、このアニメみたいな日本人による激しい抵抗やテロが行われなかったのは何故か、このアニメの作り手さん達は歴史をよく勉強されているみたいですね...

 私は第二部を見てから改めて第一部を見たのですが、第一部は噂に聞いていた通り第二部とは感じが違いますね。 何と表現して良いか分かりませんが第二部は”ファンタジー”なのに対して第一部は”ハードSF”と言うか... SFロボットアニメとしては第一部の方がよく出来ていますね。 好みの問題もありますけど。 ネットとかで言われている通り、雑魚ロボットまで全部空を飛ぶ様になってしまうと動きが単調になってしまうと言うのは私の長い”ロボットアニメ歴”による経験から見ても本当だと思いますね。 作る側から見ても重力を無視して飛び回っている映像の方が作りやすいでしょうし... ただ、ストーリーとしては第二部も悪くなかったですし、ストーリーの上で巨大帝国を倒して新しい世界を作るところまで実現させようとすれば、第二部の終盤みたいに凄まじいどんでん返しの連発も仕方が無い部分はあったと思いますし。 この物語の主人公・ルルーシュを始めアニメの世界のリーダー達は戦いの中で多数の人を殺してしまったなど、自分の犯してしまった罪の償いはしようとしていますし、責任感もありますね。 アニメが好きだと自称している現実の政治家にはこう言う部分も見てもらいたいものですけど...



 以前見た映画『チェ 28歳の革命』でゲリラ活動から始まって一国の政府を倒すまでの過程を初めて見ましたが、最初は味方も戦力も少なくてとても普通には戦えないのでテロ活動みたいな事しか出来ず、医者でもあるゲバラ自身が貧しくて病院にも行けない農民たちを無料で診察したり勉強を教えたりしながら新しい時代の必要性を説いて地道に支持者を増やして勢力を拡大して行く姿を紹介していましたが、このアニメでも怒りに任せたテロ活動みたいな事ばかりしていた、いやそう言う抵抗活動の方法しか出来なかった、思い付かなかった若者達の前に主人公・ルルーシュはゼロと言う名の仮面の男として現れて”戦略”を授けます。 これまでの活動内容を一般市民の共感を得られるものに変えて”正義の味方”を演出し、支援者を増やして市民の支持も得られる様にして抵抗運動を大きなものに変えて行きます。 一方で日本解放戦線など自分達の傘下に入らない既存の抵抗運動は統合の障害になると捨て殺しにする非常なやり方もするのですが... 国家レベルの巨大な敵と戦うには奇麗事だけでは済まないと言う現実もしっかりと描かれていました。

 それと最近のアニメでは主要なキャラクターが全員美形に描かれる事が多くなって、かえってキャラクター毎の個性が失われ、キャラクターの描き分けが出来なくなる事も多いのですが、この作品でもやはり主人公のルルーシュを始め主要キャラクターのほとんどが美男美女ですけど、キャラクターそれぞれの個性、性格、背景などの設定がしっかりしていて生き生きと描かれていました。 ”いい人”が多いだけにその分、悲劇にも感情移入出来ましたね。

 現時点で第一部の途中までしか見ていませんが、私的には一部・二部ともに日本アニメの歴史に残るいい作品だったと思います。 この作品が名作になったのはガンダムシリーズとか既存の作品の世界観に縛られる事が無く自由に作れたからだと思いますし、面白かっただけに尚更”完結”したこの物語の続編は作らないで欲しいと思っています。 既存の人気作品の”ブランド”に頼れないオリジナルを作るのは難しい事ですが、深夜や早朝などの辺鄙な時間でもいいから既存の人気作品の名前に頼らない斬新なオリジナル企画にこれからも挑戦し続けて欲しいなと思っています...



見通しの甘さから発足2ヵ月で経営危機 関西独立リーグは存続できるのか(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

 関西野球独立リーグが旗揚げした時点で既に日本はアメリカ発の不況に巻き込まれていました。 だから確かにスポンサー集めが容易では無いのは分かり切っていたはずだから、この記事にある通り見通しが甘かったのは事実だと思います。 でもこの記事の書き方は”それ見た事か”みたいな突き放した言い方で好きになれません。 じゃあどうすればいいのかと言う肝心なところが抜けています。 不況や日本経済の仕組みの変化で企業の実業団チームが成り立たなくなって学生野球を卒業後に野球を続けられない選手達の”受け皿”として日本版の独立リーグが始まったのです。 タイガースの人気が圧倒的でマスコミも自社の為にタイガースの人気を後押ししている関西での独立リーグ運営が容易では無いのは事実ですが、日本の野球が発展する為にはそれでも何とかしないといけないでしょう。 関西には既にタイガースやバファローズがおりますが、それでも両球団の”地元”は兵庫県と大阪府だけです。 関西には地元球団の居ない地域が京都、奈良、滋賀、和歌山、それに京都府と兵庫県北部地域があります。 その中で今回のリーグは和歌山にしかチームがありません、確かに今は厳しいですが発展の予知はあると思うのですが...

                                

 明日からカープはマリーンズと地元で2試合です。 明日の試合は”成田の騎士”ことマリーンズの若きエース候補・唐川投手が予想されていますね。 カープ戦だけは負けて欲しいものですが、地元出身でマリーンズの歴史を子供の頃から見て来た(年齢的に前身のオリオンズが川崎に居た頃の事はリアルタイムで見ていないでしょう)だけに唐川投手は黒木知宏投手らの”魂”を受け継いでチームのエース、どんな時でもチームを熱心に応援してくれているサポーター達の”騎士”みたいになって欲しいと思っています。 何で騎士なのかと言えばWBCの”侍ジャパン”以来の日本球界は”侍”ばかりになっているので違いを出してみるのも面白いかなと。 成田出身の唐川投手を”ナリタ攻防戦”に引っ掛けてみた事もあるのですが。 今はマリーンズのユニフォームが変わってしまったのですが、個人的には以前の上半身黒のシンプルなユニフォーム(ホーム用は縦縞)が好きだったのであの頃に戻して欲しいのですけど...

                                  

 今の時代は国連もありますし、日本が軍事的に他国に占領される事は現実にはありえないと思いますが、日本球界が大リーグの”エリア11”になる可能性は十分ありますからね。 現に国や今まで築き上げて来た歴史への誇りも捨て、親会社の利益だけの為にプロ野球を縮小再編して大リーグに入れてもらおうとする動きが現実にあったのですから。 もっともそれが本当に”過去形”なったのかどうかは今の時点ではまだ分かりませんけど...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不惑

2009-05-25 22:22:22 | Weblog
 今日は私の40回目の誕生日...ついに40になってしまったか。 ”人生五十年”ならもう人生の総決算をしないといけない時期になるし、今風に人生が八十年だと言うのならこれから人生の”後半戦”に入る事になる。 これからの人生がどんなものになるかは分からないが、少なくとも”普通のサラリーマン”では無い事だけは確かでしょうね。 ”四十而不惑五十而知天命”と言いますけど、自分の中では既に私がこの世に生まれて来てやるべき使命はおぼろげながら見えて来た様な気もします。 とにかく、ついに私も”人生”を意識して生きて行かないとならない年代に入った事は確かでしょうね。 少なくとも親よりは長く生きたいですね...

 既に誕生日が嬉しい歳では無くなりましたが、せめて自分で自分の誕生日を祝おうと普段は買えない日本酒を買いました。 去年は吉乃川酒造の『極上吉乃川 特別純米酒』でしたが、今年は『大七 純米生もと』にしてみました。 この酒は前に『西条酒まつり』で試飲して旨かったから名前を覚えていましたので。 買ったのは去年と同じフレスタの酒売り場でしたけど。 酒は買ったので今度は酒の肴でも買おうかと、誕生日の今日、私は広島の街まで出掛けました。 お目当ては三越広島店でやっていると聞いたイタリアフェアです。 去年も行ったけど生ハムとかでいいのがあれば...

                      

 私はいつも通り横川駅でJRを下車し、横川の町を通って広島市中心部へ向かう。 川を渡り、かつて(旧)市民球場があった頃によく応援用のTシャツに着替えた誰も居ない中華庭園の横を通る。 ここから南に行ったら市民球場だ。 何百回でも書きますけど旧広島市民球場跡地にサンフレッチェの為のサッカー専用スタジアムを造り、こうして”ワクワク感”の中でこの道を通ってスタジアムに行く日々を取り戻したいですね。 サッカーは野球場と違って試合数は少ないですが、今みたいに何も無いよりははるかにマシだと思うのですけど。 試合数の少なさはサンフレッチェがACLに出場出来ればその分のホームゲームが増えるはずです。

 ACLと言えば問題なのが、ACLの試合は基本的に平日だと言う事です。 今の広島ビッグアーチは土日祝日こそ親子連れで賑わって1万人程度の集客がありますが、平日の試合では5000人を切る事も珍しく無いです。 ましてACLで対戦する相手は日本人に馴染みの無いアジアのクラブ(日本のマスコミは欧州リーグにしか興味が無い)ですから、巨大なビッグアーチの観客席に熱心な一部サポーターだけしか居ないと言う寒々しい光景がアジア中に配信されると思うと... 広島市もこんな事になれば広島のイメージが悪くなると言う危機感くらいは持ってもらいたいのですが...

 (旧)市民球場跡地は広電の路面電車と、近くにある広島バスセンターから出ている各地へのバス路線、それにアストラムラインがあります。 ビッグアーチは元々アストラムラインの沿線にあるので、サンフレッチェがビッグアーチ時代に地道に築いて来たサポーター網をそのまま引き継げるのも(旧)市民球場跡地の魅力です。 この部分だけは”第二候補”の広島大学跡地には無いですから。 いつ終わるのか未定の野球と違い、試合時間がほぼ決まっているサッカーは(旧)市民球場跡地の交通アクセスをフル活用出来るので平日でも休日でも集客が期待出来ますし、安定した集客はクラブの経営を安定させ、それによる積極補強が更なる集客を呼ぶと言う”好循環”にも繋がると思うのですが。 カープの新球場と言う夢が叶い、次はサンフレッチェの専用スタジアムが人生の目標ですね...


(旧)市民球場跡地にサッカー場建設を求める人は多いです。
http://all-for-hiroshima.com/001/footballpark.shtml

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/stadiumrenovation/article/53

http://hiroshima-kop.under.jp/wp/?page_id=76

                                  

ハリウッド製「邦画」続々 原作、俳優…「世界に売れる」(産経新聞) - goo ニュース

 ハリウッドは”ネタ切れ”なのか海外のヒット映画の権利を取得してリメイクとか、以前のドラゴンボール実写版みたいに映画の原作を海外に求めたりしています。 この記事にもある通り、以前の『おくりびと』のアカデミー外国語映画賞の受賞で日本の映画制作力への評価も高まっているのでしょうし、今後はハリウッドとの合作なども増えるかも知れませんね。 日本でのロケの為に各地のフィルムコミッションも積極的に外国の映画を誘致・協力する必要がありますし、自治体もせめて邪魔をしないで支援してもらいたいものですが...

                                  

妻夫木聡、韓国でもみくちゃに!ファンが次々に突進!!『ノーボーイズ、ノークライ』会見 - goo 映画妻夫木聡、韓国でもみくちゃに!ファンが次々に突進!!『ノーボーイズ、ノークライ』会見 - goo 映画

 日本に居ると実感出来ないですけど海外、特にアジアに行って見ると自分の人気を知って驚くと言うパターンですね。 日本の漫画、アニメ、ゲームなどが海外で人気があるのは知っていましたが、日本の役者も実は人気があったのですね。 もっと自分達の”価値”を自己認識して仕事の合間に英語や韓国語、中国語などを習ったりして”世界進出”への準備をするくらいであって欲しいですが。 私は”女優”にこだわっていますけど、日本だけで無くアジアや欧米など世界を又に掛けて活躍する映画女優をもっと育てたいものです...

                            

 さて、三越に来て見たのだがイタリアフェアは昨日で終わってしまったのだとか。 うっかりしていたな、ちゃんと期間の情報を仕入れておくべきだったのだが、そもそも今日しかこっちに来るチャンスが無かったのだから仕方が無い。 私の来る一日前に終わってしまうとは、「三井越後屋、お主も悪よのう...」とボヤきたくなりますけど。 仕方が無いな、国産の生ハムを持って球場に行くとしよう。 気を取り直して私は近くの『ギャラリー・カルピオ』に行く。 展示物を見たが相変わらず大きな変化は無い。 オフィス街の中の分かりにくい立地の上、手狭なので展示物に手を加える余裕もあまり無い。 今は球場が移転したばかりでバタバタしているが、早めにこのギャラリーも隣接する球団の事務所もマツダスタジアムの中に移転した方が良いとアンケート用紙の記入しておいた。

 ギャラリーの一階にはグッズショップとチケット売り場がある。 私は試しに交流戦のチケットはまだあるのかと聞いたら余裕でまだ買えるらしい。 コンビニの端末では買えなかったのに... そんな訳で私は6月7日、日曜日のバファローズ戦のチケットを買いました。 今のバファローズは”不死身の狼主”も”カブ様”も居ないので寂しいが、かつてカープの四番打者だったラロッカ選手も居ますし、イーグルス時代にカープの天敵だったフェルナンデス選手も居ます。 それに2年前に(旧)市民球場に見に行って延長戦で北川選手にホームランを打たれて負けた分の借りを返しておかないといけないから私が行ってしっかりと勝ちゲームを見届けたいと思っています...

                               

 その後、私は広島駅に移動した。 今日は月曜日だがカープの試合があるのだが、駅は平日にも関わらず人が一杯だ。 駅だけでなく、球場への通り道にある愛友市場も人が一杯だ。 マツダスタジアムが食べ物の持ち込みを禁止しなかったのは大きい、球場のお陰で周囲の店も儲かり、街全体でチームを盛り上げてくれる訳だから。 私は市場を出て出来たばかりのカープロードを歩いて見る。 線路沿いにカープ選手の紹介をするパネルが飾ってあるのだけど個人的にはもう一つかなと言う印象でした。 スタジアムの入り口まで行って見ましたけど平日なのに客が一杯でいい雰囲気でした。 やっぱり野球場はいいな...

 試合はカープが大竹投手、ライオンズが岸投手の先発で始まり、カープが2回裏に石原捕手のタイムリーで1点、3回裏に四番打者の栗原選手の2ランで2点を取り、そのリードを大竹投手の力投と8回からは継投で守り切って3-0で快勝しました。 大竹投手は38イニング無失点で球団記録を更新中、今の投手陣の中でエースの座へと近付きつつありますね。 先週は打てず守れずで連敗が続いて借金も溜まりましたが、ここに来てホームで連勝して立ち直りつつあります。 いい流れで明後日からのマリーンズ戦も勝って行きたいところです。 それにしても去年も今年も私の誕生日はカープが勝っています、ありがたい誕生祝いでしたね...


にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島(市)情報へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”カープロード”が開かれた

2009-05-24 23:23:23 | Weblog
 今週末もいつものレンタル屋で映画のDVDを借りた。 一本目は『ひゃくはち』です。 これは神奈川県の架空の強豪野球部(甲子園大会で優勝出来るレベル)を舞台に、そこでベンチ入りを目指して頑張る二人の高校球児を主人公にした物語です。 今、”ベンチ入りが目標”だと書きましたが、そう、もはやレギュラーを狙うとか言う次元の話では無く、20人のベンチ入り枠を狙って努力すると言う、ある意味まるでプロ野球の世界の話(一軍と二軍の間)みたいな感じで、同じ”アマチュア野球”と呼ばれていても全く別の世界の話でした。 私は昔から高校野球の映像を見て、試合中の客席に陣取るユニフォームを着た”野球部員”の存在が気になっていました。 中には3年間、一度も公式戦のグラウンドに立てない子も居ると聞いて何が楽しくて野球をやっているのか、自分自身が試合に出られるレベルの野球部に入ればいいのにと思っていますけど...

                            

 物語は主人公が2年生の時の夏の神奈川県大会(学校の数が多いのに東京都みたいに2地区に分けられず、全国一過酷な県大会だそうです...)の決勝戦で敗れて甲子園行きを逃すところから始まります。 しかし当の主人公二人はベンチ入りすら出来ずに客席で応援なんですが... 側で3年間一度も試合に出られなかったと言う部員がオリジナルの応援用サンバをみんなで踊り、その子が地元テレビ局のインタビューを受けながら泣く場面があるのですが、こうして”出られなかった部員”としてテレビで紹介してもらえただけでもマシなのかも... 一方で主人公二人は落胆の広がる応援席の中で「これで3年生達は卒業だ、やっと俺達の時代が来る...」と隠れてニヤニヤしていた場面が何とも笑えないと言うか、自分達が”参加”出来ないレギュラーチームが負けても何とも思わない、マスコミが”作っている”高校野球のさわやかイメージとは違う生の高校野球の姿を正直に描いていてある意味好感が持てました...

 そんな訳で”最後の夏”のベンチ入り(繰り返し言いますが”レギュラー獲り”では無くベンチ入り枠に滑り込む為の努力です)を目指して秋から冬、名門校だからプロ入りの掛かったドラフト会議、そして進級して最終学年となった春、レギュラー組は選抜大会に行きましたけど主人公二人はマネージャーとして同行(いわゆる”女子マネージャー”は居ない、女子が入る事の”悪影響”を危惧しているのか?)を打診されたが断って学校に残って多くの控え部員と一緒に練習、最後の夏に向かって猛練習に励みます。 しかしそんな中、有望な一年生部員が入って来て親友2人が同じポジションでベンチ入りが出来るかどうかの明暗が分かれる非常な運命に。 果たして主人公二人の”最後の夏”は?...と言うお話です。



 映画を見て印象に残ったのは本当の意味でリアルな高校球児を描いている事で、例えば主人公の一人はお菓子の入れ物の中にタバコを隠していて夜に寮の屋上でこっそり吸っているとか、実家に帰省した時に父親から「お前も飲め。」と酒を勧められる事とか、練習が休みの日に合コンに行ったり彼女とデートしたりとか、高校野球の”作られた”禁欲的なイメージを激しく逸脱していますけど、一方で部内での喧嘩はあっても一方的な暴力は一切ありませんでした。 確かに未成年の飲酒や喫煙は法に反していますし、男女交際とかにも厳しい野球部はある様ですが、一方で暴力や虐め、果てはレギュラーの望みの無い子による強姦未遂事件...とか色々なニュースが流れて来ます。 高校生に”酒・タバコ・女”を勧める訳ではありませんが、”作られた”禁欲的なイメージの中にエネルギーの溢れる高校生達を無理矢理押し込めている事は”悲劇”を誘発する事にも繋がるのではないかとこの映画に描かれた子たちの”苦しくても楽しかった青春”を見て思いました...

                                   

「高速千円」バスに打撃 乗客減少、大渋滞で延着も(朝日新聞) - goo ニュース

 私も”高速千円”は悪法だと思います。 だって恩恵を蒙るのが一部の人達だけなのですから。 こんな悪法は期限通り2年でスパッと止めてもらいたいですね。 私は車どころか免許も持っていない(原付のはありますが...)ですから、こんな下らない事に多額の税金を注ぎ込む事に不満を持っている国民は意外と多いと思いますよ、特に大都市圏では。 まして事はこれだけでは済まず、渋滞が酷いからと高速道路をもっと増やせと言い出したら...今の料金では建設費を償還出来ないはずですし、交通量が増えて痛んだ道路の補修費用はどうするのでしょう? 一部の人の為だけに莫大な税金が”無駄遣い”させられる悪法は今すぐにでも止めるべきでしょうが仕方が無いので期限の2年間でスパッと止めるべきだと思います...

                        

アクアライン値下げ 効果は? 財源20億円は国費で(朝日新聞) - goo ニュース

 こちらも値下げの話ですが、”値下げ効果”なんて本当にあるのでしょうか? 私も東京湾アクアライン値下げの”功罪”について紹介したテレビのニュース番組での特集を見ましたけど、神奈川県側はまだしも千葉県側にしてみれば本当に効果があったのか疑問なんですけどね。 現に木更津市などは中心市街地のお店が東京や横浜、川崎など”対岸”の大都市に客を奪われて衰退していると聞きますけど。 森田健作千葉県知事も何が楽しくて値下げにご執心なのか理解に苦しみますけど... 仮にアクアラインの値下げに”効果”が発生するとしたら、人口の多い神奈川県側から千葉県側に人を呼べる”何か”があればの話ですね。 わざわざ800円も支払って千葉県に落花生でも買いに行くのでしょうか? 自然は豊かなのかも知れませんが、他に何かをやらないと神奈川県側に”吸い取られる”ばかりで南房総地方が衰退するばかりだと思いますけど...



 交流戦を前に広島駅からマツダスタジアムへ続く線路沿いの道にカープの歴史や選手などを紹介するパネル30枚が張られて”カープロード”が完成したそうです。 これはおそらく名古屋の”ドラゴンズロード”をモデルにしたものだと思われます。 もっとも向こうは地下鉄の最寄り駅からナゴヤドーム付近の地上出口に向かう地下通路に作られているのですけどね。 まあ、いいものは遠慮無く真似すればいいと思いますよ、しかし真似ばかりでは”本家”には永遠に勝てません、だから常に革新性を追及して自らが”先駆者”となる為に努力する、ローソンの新浪社長の受け売りですけどね...

                              

 今日からカープはホームのマツダスタジアムでライオンズと対戦、7-5で勝ちました。 試合はカープ先発の新人・小松投手が初回いきなり中島選手のタイムリーと”お代わり君”中村選手の3ランで4失点し、どうなる事かと思いましたけど打線がその裏すぐに”鯉の狩人”赤松選手のタイムリーで1点、嶋選手の犠牲フライで1点、石原捕手のタイムリーで2点...とあっさり同点に追い付き、2回に栗原選手の2ランで勝ち越し、4回にも赤松選手のタイムリーでこれで7点、その後は中島選手のホームランで2点差にまで詰め寄られたが継投で凌ぎ、最後はストッパーの永川投手が締めました。 永川投手は大野豊投手の持つ球団記録138セーブを抜き、旧バファローズの赤堀元之投手に並ぶ189セーブ記録を達成しました。 小松投手のプロ入り初勝利と並んで記録ラッシュのいい一日でした。 試合内容は褒められたもではありませんが、連敗脱出した事の方が大きいですからね。 それにしても西口投手、昔はライオンズの”絶対的エース”だったんですけど一体どうしたのか...

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧打と投壊

2009-05-23 23:23:23 | Weblog
 今日もカープは福岡ヤフードームでホークスと対戦、残念ながら5-4で負けてしまいました。 先発した斉藤投手が3回裏に突然乱れて一挙4点を取られてしまい、その後で打線が1点差まで追い上げたのですが、痛い追加点を取られてしまい斉藤投手は5失点で降板、その後で打線がもう1点取っただけに...と言いたいところですがその打線も再三のチャンスにタイムリーが出なくて13残塁の拙攻で本当ならもっと点を取って逆転していてもおかしくない試合だったみたいです。 一時の異常な打撃不振から立ち直ったのはいいのですが、今度はこれまで好調だった投手陣が崩れて打線が点を取る以上に点を取られてしまっています。 どうも流れが悪いです... でもこれは選手個々がどうのこうのと言うより首脳陣のコンディション管理が失敗だったのかも知れませんね。 誰しも年から年中好調な訳はありませんし、例えば打線が不調の時に投手陣も不調なら当然負けてしまいますけど、一方で打線が好調で投手陣も好調な時期もありますのでその時は勝てば大体5割になります。

 もちろん理想は打線が不調なら投手陣が打線が点を取った分より少なく失点を抑え、逆に投手陣が不調で失点が多い時は打線がそれ以上の大量得点する事でしょう。 それが成熟した最強のチームでしょうし。 でも今の若いチームであるカープにそこまでを求めるのは酷ですし、バイオリズムと言うか打線のいい時と投手陣のいい時が重なる様にコンディション管理をして何とか5割を狙って行く戦略を採ってみてはどうかなと思っています。 今はプレーオフがありますからまずは5割を狙って堅実に勝ちと負けが同じくらいになる様にする方が現実的な戦略なのかも... とにかく負けは負けとして気を取り直して明日から地元のマツダスタジアムに戻って出直しです。 明日は天気も良さそうですし、ナイトゲームとは言え客足も良いのではないかと期待しています。 相手のライオンズは今季今一つとは言え去年の日本一チームですから気を引き締めて臨みたいものです...

                                  

「自由過ぎて」私服不人気…千葉県立小金高、制服再導入へ(読売新聞) - goo ニュース

 ...そうですかねぇ。 私は学校の制服なんて原則廃止するべきだと思っているのですが。 親御さん達や生徒自身は制服の方が毎日の服を選ぶのに迷わなくていいと言っているみたいですけど、じゃあ大学も制服にすれば楽でいいのではないでしょうか? 今は少子化で18歳の学生が減って私立大学は生徒集めに苦労していると聞きますけど、それならいっそ制服を導入すればその私立大学を受ける生徒も増えるのでは? よく分かりませんけど学生は制服のイメージがありますし、最近は一旦帰宅して着替えずに制服のまま街の繁華街を歩いたりしている子も居るみたいですから制服があった方がありがたいんですかね... でも以前、新聞の投書欄にありましたけど親御さんから中学入学に際して制服と指定カバンなどの小物を合わせて10万円以上掛かった、義務教育なのにこんなに経費が掛かっていいのかと怒っていましたけど、経済面から見ても私は一概に制服がいいとは思えないのですけどね...

                            

「自分も経験がない」大分シャムスカ監督…J1連敗記録更新(読売新聞) - goo ニュース

 今日のサンフレッチェは九石ドーム大分大分トリニータと対戦、1-0で勝ったらしい。 リーグ中断期間を前に勝って締めくくれて良かったと思いますけど、この敗戦で10連敗となってまだシーズン序盤とは言えJ2陥落の危機に立たされている大分の窮状には何と言っていいのか言葉に困りますけど。 我がサンフレッチェも苦しんだ末にJ2に落ちた経験がわずか2年前にありましたから大分に対しては気の毒とだは思いますけど勝負の世界に”武士の情け”は禁物、こちらも上位進出、ACL出場を目指す為に負ける訳には行きませんからね。 今年の正月、『カンブリア宮殿』(テレビ東京系・BSジャパン)で大分の溝畑社長が頑張っているのを見たので市民球団としての大分に思い入れはありますし、何とか今からでも踏み止まって広島戦以外で頑張ってもらいたいですが。 それにしても大分がナビスコカップを制覇してから一年も経っていないのに今はJ2降格の危機ですからね...

                            

ついに封印解かれた!田代監督“オバQ”命名の秘密(夕刊フジ) - goo ニュース

 私は世代的に大洋ホエールズも知っていますから田代監督の現役時代もかすかながら存じております。 ”オバQ”と言うニックネームで呼ばれていたのも存じていますが、その由来は顔から受ける印象で何となくそう呼ばれる様になったのだと漠然と思っていましたけど実際はそう言う理由だったのですね、知りませんでした。 その田代さんが監督代行に就任したライバル・横浜は交流戦に入ってから2勝2敗と五分ですけど今までの事を考えれば好調と言えるのかも知れません。 でも監督を代えたから勝っていると言う単純な問題では無いと思います。 去年からの低迷が全部前の監督の大矢さんのせいでは当然ありませんから。 このままチームが去年のバファローズみたいに勝ち進んで躍進するとそのまま田代さんが正式に監督就任するのでしょうか? それ自体はいいのですけどチーム全体の建て直しをオフに徹底して行って”常勝チーム”への脱皮してもらいたいですし、横浜は他のNPB球団と違って球団名を都市名だけにしているのですから横浜市神奈川県も新スタジアム建設も含めて球団を支援してもらいたいです...



 ...連敗中のカープを励ます動画は何かないかと探して来ました。 夏帆さんって左利きだったんですね。 映像を見ていて私の”サウスポー変身グローブ”をお貸ししたくなりましたよ。 連敗中で苦しい時期が続きますけど、”野球は楽しい”と思って元気良く戦ってもらいたいです。 今日からホームゲームですしね...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ゴロー”と私

2009-05-22 22:22:22 | Weblog
 今週のgooトラックバック練習板、テーマは「みんなに見せたい! 我が家のペット自慢!」だそうです。 ペットですか... 我が家は田舎の一軒家なので飼えない訳でもありませんけどもう十年以上動物は飼っていません。 今の家に越してきた頃、要するに私達兄弟が子供だった頃には色々と飼っていましたけど。 最初はウサギを飼っていたのですが、ウサギはあまり懐いてくれなくて小屋から逃げ出して居なくなったり、田舎なので外のウサギ小屋に何かの動物が侵入して襲撃されて死んでしまった事もありました。 当時の我が家の裏庭には色々と飼っていた小動物のお墓が作られていましたけど... 最後に飼ったのは犬ですね。 母の知り合いからもらって来た犬で、我が家に来た時は1歳くらいでかなり大きくなっており、既に”ゴロー”と名前が付けられていました。 個人的には洋風の名前に”改名”したかったけど元の名に慣れているみたいなので諦めました... この犬はよく懐いたし20年以上も長生き(人間に例えると100歳近い)してくれましたので色々と思い出も多いですね、ここでは書き切れないです。 だから亡くなったのは私が既に社会人になってから、もう老衰となって自分でエサを食べる事も出来ない状態になり、ある夏の日に倒れて亡くなっていました。 その”ゴロー”を市の焼却施設で見送った後、母は犬の記憶が残る犬小屋やペットフードをその日の内に全て処分してしまいました。 母が一番この犬を可愛がっていましたから。 生き物はいつか死んでしまうからとあれ以来、我が家でペットは飼っていません...

                                   

新型インフル「ちょっと騒ぎ過ぎじゃないか」-石原都知事(医療介護CBニュース) - goo ニュース

 ...本当に現状の新型インフルエンザに対する報道は騒ぎ過ぎですね。 嫌な言い方ですけど一人の死者も出ていないのですからね。 高熱なら既存のインフルエンザでもある症状です。 私も過去に3度、インフルエンザに罹って40度近い高熱が出て、倒れた事もあります。 脳は熱に弱いですからね。 頭の中が真っ白になってバッタリと倒れてしまいました。 それなのでインフルエンザそのものに関しては新型でも旧型でも等しく危険ですから罹らない様に用心する必要はありますけどね。 新型とは言ってもバタバタと倒れて亡くなってしまう様な異常な代物では無さそうですから通常のインフルエンザ対応と報道で十分だと思います。

 インフルエンザの影響は”今のところ”感染者が居ない広島でも出ているみたいですね。 特に関西方面からの修学旅行のキャンセルが多いみたいです。 学校が閉鎖状態になっていて修学旅行どころでは無いのが大きな原因らしいですが。 今の高校では修学旅行も沖縄や海外など遠くに行く傾向があるので中学生、特に関西方面からは”お得意様”だったみたいですから広島の観光業界も痛いでしょうが仕方が無いですね。 マツダスタジアムにも修学旅行客からのキャンセルが多く来ているらしいです。 ところで、今回東京と川崎で感染したと言う女子高生はニューヨークまで”模擬国連”と言うイベントに参加して来た時に罹ったみたいですが、平和や国際政治に関心のある子は今でも多い様ですから、広島市も修学旅行にこだわらず夏休みなどに小規模の平和学習を誘致したらどうかと思います。 修学旅行みたいに”効率良く儲からない”ですけど広島に来て戦争と平和について考えてもらう事に意義があるはず。 それとカープ球団は”野球”の面から誘致、と言いますか例えば野球部単位で広島に来て”日本一のボールパーク”での観戦と平和公園の見学みたいな旅を誘致するとか...

                        

【プロ野球】楽天 フレックス入場料人気(産経新聞) - goo ニュース

 変動料金制は是非マツダスタジアムでも導入してもらいたいですね。 私は先月、平日の試合に行きましたがハッキリ言って少なかったですね。 外野席も空席だらけでしたし。 一方で土日祝は一杯でチケットが買えないくらいです。 今の球場はJR広島駅から徒歩圏内ですから遠方から来易いのが利点ですが、前の球場と違ってオフィス街から離れてしまったので平日の仕事帰りとかにちょっと立ち寄れる場所ではありませんから値段を安くすればあえて平日に来る客も居ると思います。 また、今の傾向を考えると平日だけは外野も指定席では無く自由席にして欲しいですね。 前に行った時、ガラガラなのに客が固まって窮屈な気分でしたから...

                               

 今日からカープは福岡ヤフードームでホークスと対戦です。 試合はカープがルイス投手、ホークスが和田投手の先発で始まりましたが、去年は交流戦を得意にしていたルイス投手が今回は打ち込まれてノックアウトされてしまい、カープも終盤に何とか反撃しましたが及ばず、6-3で負けてしまいました。 交流戦で何故か不調で2試合連続で抑えに失敗しているホークスのクローザー・馬原投手も今日は抑えたみたいでセーブが付いていますが。 ホークスは前回のタイガース戦でサヨナラ勝ちした後に加えて、今日の試合から多村選手と村松選手が復帰して勢いがあったのかも知れませんね。 先日のタイガース・藤川投手もそうですが、カープ戦が故障などで休んでいた選手の復帰にちょうどぶつかるなど巡り合わせも悪いのかも知れませんが。 しかしそう言ってばかりもいられないですし、明日はしっかり勝っておきたいものです...


クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする