7月30日(月)の巡回備忘録
五日市駅から広電で出発⇒原爆ドーム前電停で下車⇒市民球場跡地⇒原爆ドーム・おりづるタワー・平和記念公園⇒フタバ図書の四階に在るエディオン本店のホビー・玩具売り場⇒アニメイトビル(......
台風で中止続きの今週末
昨日の夜に東海地方に上陸した台風は日本列島を東から西へ抜ける異常なコースを辿って広島地方も今日の正午頃に通過したのだが警戒をよそに意外なほど呆気無く、ちょっと雨が降った程度で強風......
台風で中止の前に勝つ今日からカープはホームのマツダスタジアムでベイスターズとの三連戦です。 しかし日本に大型の台風が接近中で明日は東日本が、明後日は西日本を直撃する可能性がありカープも3試合目を流す......
7月25日(水)のつぶやき
東京のチーム 今日のカープは京セラドーム大阪でジャイアンツと対戦です。 こうして書いていても違和感がありますが... 昨日も書きましたが年に何試合も地元・東京を離れて”地方営業”を......
サンフレッチェですがJ1は今週末、試合がありません。 J2とJ3、そして先週のJ1リーグ戦が『Jリーグ ワールドチャレンジ』とやらで来日中のチェルシー(イングランド一部リーグの強豪)との対戦だった川崎は今週末に代替日程でホームでの強敵・大分との試合で来週は水曜日にサンフレッチェと広島での対戦、更に週末にも試合と過密日程で大変ですがちょっと羨ましい部分も。 そのサンフレッチェですがエースFWだったパトリック選手が古巣のG大阪に復帰する事となり、FW皆川選手も移籍した後で前線を任せる選手がFWドウグラス・ビエイラ選手と何故か今シーズンは出場機会が無いFWベリーシャ選手だけとなるので緊急補強としてヨーロッパのリーグの挑戦中で秋からの新シーズンの所属先が未定となっている”ジャガー”ことサンフレッチェOBのFW浅野選手に復帰オファーを出しているそうで。 復帰となると同級生のMF野津田選手や、高校の後輩でもあるMF森島選手、そして”サンフレの心臓”ことMF川辺選手らとの連携も期待してますが果たして攻撃陣の再編成は...
猛暑の中、今日は敗戦
今日もカープは甲子園球場でタイガースと対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波は無しでNHK・BS1で18時から放送開始、それが19時からJリーグ中継に代わって野球中継はサ......
名古屋旅行の最終日
名古屋・栄地区のカプセルホテルを出発⇒地下鉄で名古屋駅へ⇒名古屋駅で青春18切符を購入⇒名古屋駅のホームで立ち食いきしめんを食べた後、新快速で米原(岐阜駅から先は各駅停車)へ⇒米......
今週は試合が無いサンフレッチェですが夏の移籍・補強シーズンに退団の話が次々と。 先日はFW皆川選手が出場機会を求めてJ2の横浜FCに移籍し、そして今日はDF高橋選手も出場機会を求めて(オファーがあった訳では無い様で伝手を頼りに?)欧州のクラブを探す様で。 何とかチャンスを得られるクラブが見付かって欲しいところです。 そして先日からエースFWパトリック選手に浦和、そして古巣のG大阪、更に複数のJ1クラブから夏の移籍シーズンに相次いで獲得オファーがクラブ側に来ていたそうで。 サンフレッチェはパトリック選手を去年のオフにブラジルのクラブから保有権を買い取って完全移籍にしているので移籍金(契約解除の違約金)が獲れる筈ですが仮に移籍ならレンタルになる方向だそうで。 サンフレッチェ側からするとG大阪にしても浦和にしても対戦を残してるので敵として当たりたくは無いとは思いますが... G大阪は巻き返しに向けて欧州リーグに居たOBのFW宇佐美選手を呼び戻してるのでパトリック選手との2トップ復活に本人も魅力を感じてるのだろうか。 G大阪は同じくOBで欧州に居るMF井手口選手にも復帰オファーを出してるとも。 私も来月10日のG大阪アウェ―ゲームのチケットを買ってますがパトリック選手も含めて果たしてどうなるのか、出来ればサンフレッチェに残って欲しいですが。 何にしても高橋選手、パトリック選手とも2年前のJ2降格濃厚の大ピンチを救ってくれた恩人なので何処へ行っても応援していますけど...
今日からカープはホームのマツダスタジアムでドラゴンズとの三連戦です。 例によってテレビ中継ですが地上波でやってました。 今回は18時台のニュース番組の中で時折、中継した後で21時までの放送で試合途中で終わりました。 試合はカープがアドゥワ投手、ドラゴンズが”蒼龍”こと左腕・大野投手の先発で始まり、カープはバティスタ選手のホームランで先制したものの4回にアドゥワ投手が集中打を浴びて1-3と逆転され、5回にも連打で追加点を奪われ1-5となったところでアドゥワ投手はノックアウト... その後は中継ぎ陣が追加点を与えず打線の反撃を待ち。 既にテレビ中継も終わった8回にやっと1点を返し2-5に、9回に”縮地”こと菊池選手のタイムリーヒットとバティスタ選手のホームランで5-5の同点に追い付き、延長10回に安部選手のホームランでサヨナラ勝ちし4連勝となりました。
名古屋サンフレ戦記
今日はサッカーでは初めてのアウェー観戦となる豊田スタジアムでのサンフレッチェ応援の為に名古屋まで行って来ました。 前日入りでは無いので試合の時間に間に合わせるのに何年振りに乗った......
東京駅には想い出が
今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「東京といえば?」にしました。 そう言えばもう長い事、東京には行ってませんね。 過去には何度か新幹線や『青春18切符』で広......
カープもホームゲーム再開
今日からカープはホームのマツダスタジアムでジャイアンツとの三連戦です。 タイガース三連戦を丸ごと中止にするしか無かった先週に比べて県内の交通事情は山陽自動車道が通行止め解除される......
今日の昼、女子サッカーのアンジュヴィオレのシーズン最終戦、アウェ―での名古屋戦が行われました。 しかしキックオフ前の段階で他の会場での試合結果により来年シーズンのなでしこリーグ2部への復帰が絶たれた状態で気持ちの切り替えも大変だったと思いますが... 試合の方は1-2で負けてしまったそうです。 それでもまだ順位決定戦?と皇后杯が残ってるので気持ちを高め直して。