北京オリンピックのハンドボールアジア予選やり直し試合は男女とも大変な盛り上がり様だったな。 普段ハンドボールには見向きもしないくせにテレビ局は中継するは、試合会場は入り切れない程に(にわか)サポーターが押し寄せるわ... 今回の試合で新聞やテレビでハンドボールのやり方やルールについて初めて知った人も多い(実は私はまだ知らないのですが...)と思いますが、今回の騒動を機にもっとハンドボールに関心を持って普段から注目して地元チームの試合などにも足を運んで欲しいものですが。 ちなみに広島にもチームがあります。 『広島メイプルレッズ』と言って元は広島の大手スーパー『イズミ』の女子チームだったのをクラブチーム化したものなのですけど、今回の騒動でハンドボールに興味を持った広島人はぜひ見に行って応援して欲しいものです。
今はメジャースポーツになったサッカーだってJリーグ以前の昔は世間一般に全く注目されていなかったのだ。 ハンドボールの日本協会も今回の騒動を奇貨として日本でもメジャースポーツに発展する様に知恵を巡らせるべきだと思います。 世界的に普及しているけど日本ではマイナースポーツだったと言う点で”先輩”であるサッカーと組んで普及戦略を支援してもらうのも手かも知れません。 マスコミもこんな時だけ騒いで一過性のブームに終わらない様に力を貸してやって欲しいものですが。 今回、韓国との力の差についてばあり言われていますが、オリンピックに出ただけでは”世界”の前に惨敗するのがオチではないかと。 サッカーみたいに国内での普及と人気が無いと世界で戦える本当の力は付かないと思います。

浅草の人力車、道路に駐車OK マナー改善に専用乗り場(朝日新聞) - goo ニュース
人力車は広島でも宮島で走っていますし、前に旅行した松山でも見かけましたけど道路を走っている以上は”車両”としてマナーとか色々とあるのでしょうね。

プロ野球のシーズンオフも今日で終わりか... 今年は何故かオフが長く感じられました。 どうしてだろうと思っていたらスポーツニュースなどでの”オフ企画”が今年はほとんど無くなったからでしょうね。 プロ野球の存在感が薄れたのかも知れませんし、それだけ野球以外のスポーツがメジャー化して一年中スポーツの話題に事欠かなくなったからなのかも知れません。
...以上です。
今はメジャースポーツになったサッカーだってJリーグ以前の昔は世間一般に全く注目されていなかったのだ。 ハンドボールの日本協会も今回の騒動を奇貨として日本でもメジャースポーツに発展する様に知恵を巡らせるべきだと思います。 世界的に普及しているけど日本ではマイナースポーツだったと言う点で”先輩”であるサッカーと組んで普及戦略を支援してもらうのも手かも知れません。 マスコミもこんな時だけ騒いで一過性のブームに終わらない様に力を貸してやって欲しいものですが。 今回、韓国との力の差についてばあり言われていますが、オリンピックに出ただけでは”世界”の前に惨敗するのがオチではないかと。 サッカーみたいに国内での普及と人気が無いと世界で戦える本当の力は付かないと思います。
浅草の人力車、道路に駐車OK マナー改善に専用乗り場(朝日新聞) - goo ニュース
人力車は広島でも宮島で走っていますし、前に旅行した松山でも見かけましたけど道路を走っている以上は”車両”としてマナーとか色々とあるのでしょうね。

プロ野球のシーズンオフも今日で終わりか... 今年は何故かオフが長く感じられました。 どうしてだろうと思っていたらスポーツニュースなどでの”オフ企画”が今年はほとんど無くなったからでしょうね。 プロ野球の存在感が薄れたのかも知れませんし、それだけ野球以外のスポーツがメジャー化して一年中スポーツの話題に事欠かなくなったからなのかも知れません。
...以上です。