9月29日(木)のつぶやき9月28日(月)の巡回備忘録 紙屋町西電停下車(路面電車の車窓から見た市民球場跡地、ゲートを閉じて何か作業中。 週末の『ちゅーぴーまつり』の準備なのか?)⇒十合(地下の酒売り場、特......
CS前哨戦、でもありませんが
今日のカープは東京ドームでジャイアンツとの対戦です。 ビジターでの試合はレギュラーシーズンではこれが最後、次があるとしたらプレーオフを勝ち抜いて日本シリーズでの第3~5戦目となる......
おはよう〜☀️
— 呉氏(くれし)【公式】 (@9090_kureshi) 2017年9月28日 - 07:23
今日から発売‼️さりげなく使ってみたい呉氏ハンドタオル、大和ミュージアムショップで、税込480円だよ
(((o(*゚▽゚*)o)))
#呉氏 #呉市 #ハンドタオル pic.twitter.com/KpNwOAczqS
今日は9月28日(旧暦8月9日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月28日 - 06:01
七十二候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」9/28〜10/2頃
虫たちが冬ごもりの支度を始めるころ。
また啓蟄のころに姿を現します。
暦生活… twitter.com/i/web/status/9…
#今日は何の日 #パソコン記念日
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年9月28日 - 04:33
1979年9月28日 NECよりPC―8001が発売開始。
パソコンブームの火付け役となりました。
画像は当時のPC―8000シリーズの広告です。 pic.twitter.com/MrUhZefgRd
焼酎やワインは酒類の中でもあまり糖質が高く無いので他の酒と組み合わせて飲み分ければと。私も去年くらいから焼酎も飲み
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 16:16
⇒糖尿病専門医に聞いた 血糖値が気になる人の酒の飲み方○と×(日刊ゲンダイDIGITAL) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nikkan…
広島入り第一食目は電柱広告に誘われ“汁なし担担麺”😊#キング軒 #本通 pic.twitter.com/fNqn6j6VOy
— m@chan (@doraemon129_3cm) 2017年9月17日 - 21:33
広島に来た( ¨̮ )
— あすりーな (@asr_na) 2017年9月16日 - 13:09
あなご飯( ¨̮ ) pic.twitter.com/2UEMCR6NrD
私はアニメ版の方を見て無いので何とも言えませんが実写で、しかもアメリカ人の役者では全く違うものになりそうですが、逆に違和感が無くなるかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 16:25
⇒「君の名は。」ハリウッドで実写映画化へ - 産経ニュース sankei.com/entertainments… @Sankei_newsさんから
広島激辛つけ麺が食べたくて、久々のばくだん屋。辛味40倍いこうとしたら、店員さんに諭され15倍で妥協。うん、正解でした。汗がナイアガラ。(笑)うまかったあ! pic.twitter.com/uDXZdqoXUm
— KATSUMI♂ (@katsumixxx) 2017年9月24日 - 19:04
広島についてむさしで若鶏むすび! pic.twitter.com/s1i3MkZPkV
— ほかたつ (@hkt2_07) 2017年9月16日 - 11:42
実現すれば面白いですね、ポドルスキ選手が前線でスナイデル選手が司令塔で。出来れば来年のシーズン最初からが。今年は少し遅過ぎて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 16:30
⇒神戸 スナイダー獲り!ポドルスキ元同僚、ホットライン再び(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
新スタジアムの目指すべき姿とは サンフレ森崎氏に聞く:朝日新聞デジタル
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年7月5日 - 00:01
asahi.com/articles/ASK6S…
#見守りくん
今日の日経新聞・広島経済欄によると広島商工会議所が広島市への各種会議や会合、学会などのMICE誘致の専門部署を立ち上げると言う記事。そこには広島市内の宿泊施設が不足気味の上、広島市内には1万人以上が収容出来る会場が無く、広島市に新… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:02
記事の通り広島未進出のヒルトンなど高級ホテルか?立地的には流川歓楽街のすぐ南なので”相乗効果”があるかも。店が少なくちょっと寂しい流川の南端の辺りも高級飲食店とかが増えてくれれば
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:07
⇒富士見町『広島東署』跡地一帯、外資系ホテル誘致へ ab-hiroshima.com/201709fujimi-c…
広島市は外国人観光客が増えてホテルの客室が足りないと言われてながら駅からちょっと離れるとこんな状況に。今後、海外の有名高級ホテルが進出し、その路線で競争が厳しくなると
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:10
⇒ロイヤルホテル:リーガの債権158億円を放棄 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170…
私の住んでるとこジュネーブって言ってスイスの中では街の方なんだけど…自然も生きつつ、街も生きつつ、うまい感じに両立してていいとこだから乗り換えが大変だけどみんな観光に来て欲しい( ˘ω˘ )
— RIISA👽 (@creature_RIISA) 2017年8月20日 - 00:30
#1mmでもいいなと思ったらふぁぼ… twitter.com/i/web/status/8…
都市規模はそこまで大き過ぎず、一方で国連のヨーロッパ本部が在って国際政治の舞台にもなり、都市としての魅力と自然の残ってる部分を広島市と重ねて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:15
⇒【広島市をアジアのジュネーヴにする】|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-4355/
「大津付近の地域活性化」って題を小出家一同で考えて「スイスのレマン湖をモチーフにしたリゾート地を作る」って案をアンケート用紙4枚びっしり書いて大津市に提出した案が通った件。でも3700万円ではむりやわ市長 pic.twitter.com/XXDO8mEhNG
— ちゃんこい (@chankoi07) 2017年9月25日 - 20:56
豊島市議の「広島市をアジアのジュネーブに」とは別の意味ですね。こちらは湖に面した街の地形を重ねられて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:20
⇒「大津市をジュネーブに!?」大津駅前―琵琶湖活性化へ 越市長が構想 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1702… @SankeiNews_WESTさんから
美しく風情ある一の坂川、山口市。小京都。大内氏が京都に模して整備しただけはあります。町並みを生かした素敵なお店もあちこちに。 #renofa #Hondafc pic.twitter.com/e1vh4MgALR
— masaco:都田満員化計画推進委員会 (@ms_akko) 2014年11月1日 - 13:47
昨日の散策のおフォト。瑠璃光寺 五重塔。
— k-43 (@kwhrkym) 2017年4月9日 - 04:11
山口県にも5重の塔はある。
一応京都を模して造られた町ではあるからね。 pic.twitter.com/uwcCTHDGy3
盆地や川、気候など当時の首都だった京の都に似てる場所に室町時代の大名・大内氏は居館を構え、街並みも京都を模して整備し。今では京都に似てる事も山口の個性と
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:26
⇒西の小京都の山口、瑠璃光寺の五重塔は運賃を払っても見に行く価値があります blog.goo.ne.jp/k_1sh11/e/bfa7…
山口市だけで無く全国各地に京都を模して街づくりが行われた”〇〇の小京都”みたいな町が在ります。一方でその京都や、その前に都の在った奈良などはシルクロードの始発・終着点で当時・世界最先端の国際都市だった中国・唐の首都だった長安kyotofu-maibun.or.jp/data/mukashi/p… を模して
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:31
上空から見たシャンゼリゼ通り。パリ、フランス pic.twitter.com/r9rcgg5A6D
— 地球の美しい景色 (@earthBeautiful2) 2017年9月27日 - 07:18
Champs-Élysées
— (´・ω・`) (@shobon_crystal) 2017年9月25日 - 18:35
シャンゼリゼ通り。幅が広く知ってるお店がいっぱい! テラス席完備のレストラン・カフェもあり賑わってました pic.twitter.com/1hqzNPBqlZ
他の街の魅力的な部分を模したり取り入れたりする事は恥でも何でも無し。全国各地の”小京都”の様にそれを自分達の魅力として馴染ませ、個性として育てて行ければ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:40
⇒オープンカフェの街広島|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-2713/
改めてフォーサイドの街を見ると中央に公園ありますね。これはやっぱりニューヨークのセントラルパークがモデルなのかしら。街の中心にある公園で、博物館に面してるって共通点あるし。 pic.twitter.com/vA311fZyh9
— いつもそばに@10.08東6ず62a (@itumo_sobani) 2017年9月24日 - 01:50
かつて街一番の繁華街だった街中の中州を丸ごと公園に。この発想は150年も昔から在ったニューヨークのセントラル・パークがモデルなのでは?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:45
『広島平和記念公園(設計・丹下健三)』
⇒ ameblo.jp/happydog2460/e… #アメブロ @ameba_officialさんから
原爆ドームや平和記念公園周辺では外国人ばかり
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:50
⇒「観光客」でいいのか?〜広島市観光客5年連続最多 - 黒柴こたろう&ヒロシマ・平和・教育・趣味のブログ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/fivestars2777/… #ブログ #広島県 #廣島・ヒロシマ・広島 #原爆原発
石橋市議のブログ更新『泰然自若?』の巻koeya.com/blog/20170927.… 国会は解散し来月には衆議院の総選挙が。直接は関係の無い広島市議会だが同じ政党の候補を応援してくれとか巻き込まれずにはいられず。石橋さんは政党は無所属なので、まず広島市から県、国と良くして行く為に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 20:55
森野たかまさ ブログを更新しました。 『ロストジェネレーション』
— 広島市議会議員 森野貴雅 (@morinotakamasa) 2017年9月11日 - 01:35
ameblo.jp/moricafe1205/e…
#森野たかまさ
#ロストジェネレーション
#アメブロ
スポーツ興業の他に2万人以上入れる広島で貴重なMICE会場に。魅力的な街づくりにはまず街中へ人を呼び戻し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月28日 - 21:00
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
パ・リーグ優勝はファイターズ
今日のスポーツ新聞は昨日カープが試合無かったので試合以外の記事が一面に。 遊撃手・一番打者として優勝に貢献した田中選手が今シーズン、全試合の全イニング出場をしている事について紹介......
おはようございます☆
— 玲奈 (@vitamin0228) 2017年9月5日 - 11:00
タリーズの限定のパンプキンラテ、頂きます! pic.twitter.com/M225Cq5NW1
今日は9月27日(旧暦8月8日)の水曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月27日 - 06:01
「梨(なし)」
しゃりっとした食感がくせになる梨。
上の方よりも下の方に甘みが多いそうです♪
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #日めくり #カレンダー #梨 #果物… twitter.com/i/web/status/9…
#今日は何の日
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年9月27日 - 04:30
昭和50年9月27日『仮面ライダーストロンガー』第26話「見た!大首領の正体!!」放映!
大首領正体は巨大なサタン虫!?
この姿を見たジェネラルシャドウはこう思った訳だね
「こんな奴の手下になるくらいならデルザー軍… twitter.com/i/web/status/9…
かつてライオンズの黄金時代にはバッテリーを組んでいた二人ですし。確かにまた何処かのチームを率いて相対する機会もあるのでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 10:00
⇒【ロッテ】退任の伊東監督、鷹・工藤監督からサプライズ花束贈られ感謝(スポーツ報知) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/hochi/…
カープ優勝の余韻に浸りながらむさしの若鶏むすびをいただきます。 pic.twitter.com/DcLH7DA4Qr
— ほかたつ (@hkt2_07) 2017年9月18日 - 17:56
流川のBACARO UNOでコース。生ハム、真鯛のカルパッチョ、サラダ、トウモロコシのムースのブルスケッタ(これ甘くて大好評)、つぶ貝の香草焼き、海老のトマト煮、しっとり柔らかく美味しいお肉。最後はたっぷりのナスとトマトのパスタ。… twitter.com/i/web/status/9…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2017年9月25日 - 22:07
両足骨折では歩く事も出来ませんし辛そうですね。テレビ番組などの出演も安くしかないし仕事への影響もまた大きいですし早く治れば
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 10:10
⇒山瀬まみ、両足骨折で入院「そんなこんなで…やっちまいました」(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys…
芸術の秋♫
— いち (@tkichrs) 2017年9月21日 - 14:58
劇団四季ミュージカル『オペラ座の怪人』を鑑賞に。。
お昼は広島の老舗『酔心本店』で名物の釜飯を美味しくいただきますた! pic.twitter.com/Ih7CaQJ5FN
今日は井口台に来ました。医者に行った後、同じショッピング街の中の『ちから』で中華そばを。たまに無性に食べたくなる味です。 pic.twitter.com/uwZkBdV1yM
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 18:02
カープもシーズン最終戦で敗れて紙一重の差で2位になれずCSの地元開催権を逃した事が。優勝で過去を忘れては
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 20:40
⇒阪神、3位転落なら9億円消滅の危機 フロント切実、坂井オーナーの表情は日に日に険しく…(夕刊フジ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/fuji/s…
「球場跡地」は、広島の「サッカースタジアム建設候補地」の一つです。 #見守りくん
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年1月30日 - 09:32
スポーツイベントを第一の目的とした旅行は、通常の日本旅行と比較すると経済効果が大きい。-「サッカークラブW杯」観戦者に見るスポーツイベント集客力
techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15…
広島県内は宮島や尾道、呉など観光地が多く外国人の方も多いですね。中でも宮島はリピーター客も多く国内・外国人両方に支持され。広島は原爆と平和関連以外の魅力の発掘が課題で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:02
⇒9月27日は世界観光の日、由来と雑学を紹介【今日は何の日?】 kerokero-info.com/what_today_cal…
今週末、サンフレはその札幌をホームで対戦します。チャナティップ選手は先週の試合でも先発出場してますしビッグアーチのピッチにも立つのでは。果たして何か影響が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:06
⇒J1札幌に「タイのメッシ」 観光客の呼び込みにも期待:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASK7P…
甲府はこうやって全国的な広告を出してもらえたり、ケンミンショーでほうとう取り上げてもらえたり
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年9月27日 - 19:08
サッカーが地域にもたらす好影響って考えてなかったんだな、やっぱり笑 pic.twitter.com/Iaw6wHIT82
ここでも広島市内での観光は原爆ドームと平和記念公園、ついでに縮景園や広島城くらいでリピーターを狙い難いのが残念。宮島と広島グルメのセットが多くなるのではと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:11
⇒Jリーグサポーターのための広島遠征を楽しむまとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213593367…
原爆が投下されて72年が経ち、この時期に広島に来る意味を考えて平和記念公園に行きました。広島サポの方がボランティアガイドをやられていて、改めて考えさせられました。平和に過ごせる幸せや、サッカーを楽しめる喜びを噛み締めて、今日も1人… twitter.com/i/web/status/8…
— 拓真 next 9/30 vs横浜FM (@gamtakutaku) 2017年8月9日 - 14:58
※諸事情により再掲
— 愛知鹿 (@aichi_shika) 2017年6月4日 - 12:56
原爆ドーム前でボランティアをしていた広島サポの村上くんです。
Twitterアカウント:@abombguide
とりあえず茶島は褒めておいた← pic.twitter.com/4KwuJZuw9y
「東京・横浜・大阪・名古屋・福岡・広島・札幌・神戸あたりは当然のことながら観光地としても魅力的であるが...」広島も大都市らしい魅力を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:15
⇒【Jリーグ】 53クラブの中で「ホームタウンが観光地としても魅力的なクラブ」はどこだろうか? llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-659…
おはようございます。
— せかっち@10/9廿日市-JXTG水島 (@xj600s) 2017年2月9日 - 06:50
グランパスくんへの質問コーナーにて、アウェー遠征は広島が一番楽しかったとの事で、楽しそうな写真貼っておきますね!
#サンチェJマスコット総選挙
#グランパスくんJマスコット総選挙 pic.twitter.com/yvw9K25fIF
行き先として残っているもの
— 坂井笛綸 (@sakai_fate) 2017年9月8日 - 18:04
・初の北海道遠征
・初の東北遠征
・初の新潟遠征
・神奈川県遠征横須賀・湘南編
・飛騨→富山遠征
・関西電車遠征
・広島アウェー遠征
・初の四国上陸
・大分・宮崎の裏九州
こんだけ残っている
言われてみれば確かに最近は欧州リーグでプレーする日本人選手が増えてますし、彼らがプレーしていたJリーグのクラブやスタジアムは実際どんな感じなのか興味を持つ人達も欧米を中心にアジアや南米も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:20
⇒観光スポット:傍士 銑太:Jリーグ.jp jleague.jp/column/article…
価格152円~ まっぷる 長崎 佐世保・ハウステンボス '15 まっぷるマガジン 編集部 旅行ガイドブック 昭文社 dlvr.it/Lc26HT pic.twitter.com/937RZcHOi1
— 文芸だいすき (@kenzieub) 2016年6月20日 - 15:28
【まっぷる 長崎 ハウステンボス 佐世保・五島】
— 地図とガイドブックの昭文社 (@mapple_twi) 2017年5月23日 - 11:43
和華蘭ミックスの旅が楽しめる長崎♪異文化交流の歴史を感じるグルメや、街並みを大特集☆EXILE・TAKAHIROさんが佐世保市の観光名誉大使に選ばれたなど最旬ニュースもたっぷり!⇒… twitter.com/i/web/status/8…
過去にはJ1昇格プレーオフに出た事もありますし戦力強化すれば可能性も。サンフレがJ1残留した上で来年、長崎がJ1に昇格し両平和都市を代表するクラブのサポーターの行き来にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:26
⇒昇格へチーム強化、J2長崎・高田明社長 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/kyushu/sports/…
公式HPにて✨
— 軍艦島デジタルミュージアム (@gunkanjima_gdm) 2017年5月21日 - 16:58
お知らせを更新いたしました。
雑誌「るるぶ長崎 ハウステンボス 佐世保 雲仙'18」に掲載されました✨
gdm.nagasaki.jp/news/info/8524/ pic.twitter.com/ZSkny56wUX
同じ被爆都市の広島と長崎だが長崎の方は”平和公園”が街中では無く郊外で観光スポットとしても大浦天主堂やグラバー園、オランダ坂などの名所旧跡が前面に出て、平和記念公園はそれらと一緒に行って見ては?と言う感じで原爆ドームや平和記念公園を見たら他には何処へ行けば?な広島との違いを...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:33
同じ『るるぶ』や『まっぷる』の広島版はと言うと”広島・宮島”のタイトルになっていて内容はと言えば半数近くのページが割かれる宮島メインとなって残りのページを広島と呉、尾道などが奪い合う構図に。新聞やテレビ、行政側の”印象操作”は県外… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:40
太田川を中心とした6本の川が流れる”水の都”で街中の大きな公園や緑が一杯の目抜き通りなど魅力はあると思いますが今のままでは活かせる事も無く観光的にも注目されなくて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:44
⇒美しい広島市|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-2678/
森野たかまさ ブログを更新しました。 『ご報告2』
— 広島市議会議員 森野貴雅 (@morinotakamasa) 2017年9月25日 - 19:27
ameblo.jp/moricafe1205/e…
#森野たかまさ
#アメブロ
石橋市議のブログ更新『dramaturgie』の巻koeya.com/blog/20170926.… 市議会は9月定例議会の会期中。火曜日に議場へと向かう時に同僚の市議さん達から「サンフレ勝ったね」と土曜日の試合の事を言われ関心を持ってくれてる人が多いと嬉しくなり。優勝報告会の事も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:50
ズムスタは広島駅直結で街中への波及効果は薄く。観戦客の街中観光を促す為にもm市民球場跡地こそが最適ではと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月27日 - 22:55
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
前田(健)投手も”勝利の美酒”を
今日はカープの試合は有りませんでした。 今シーズンは雨の日も強引に開催したから順調に日程を消化していて、レギュラーシーズンは残り2試合になっており木曜日に東京ドームでジャイアンツ......
おはようございます。
— DGR「露出度5%」 (@dragon920717) 2017年9月24日 - 09:31
今日も朝ミスドに来ました。画像はマーロン(チョコレートマロン)とブレンドコーヒー。
昨夜の悪天候が嘘のように晴れ渡ってます。暑いくらい。 pic.twitter.com/9BgqJi7Ddn
今日は9月26日(旧暦8月7日)の火曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月26日 - 06:00
「きのこ狩り」
きのこを探しに秋の山に出かけましょう♪
種類がわからないきのこは採らないよう要注意!
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #カレンダー #日めくり #月… twitter.com/i/web/status/9…
#今日は何の日 #ワープロ記念日
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年9月26日 - 04:47
1978年9月26日は世界初のワープロが東芝から発売開始されました。
画像はワープロ第1号「JW―10」の取り扱い説明書です。 pic.twitter.com/s1QT5TgSK0
中4日の先発ローテーションでは登板しない日に指名打者で出場するのは体力的に厳しく。投手も打席に立つナショナル・リーグを選んだ方が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 16:52
⇒大谷翔平のメジャー移籍先は「5チーム」に絞られたか(NEWSポストセブン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/postse…
宮島口の『うえの』で、あなご飯(小)と白焼き。連休明けで30分待ちとは。白焼きをワサビでいただくと最高においしかった。酒を注文しなかったことを褒めるべきか責めるべきか。 pic.twitter.com/PY17by5pq3
— Daisuke Goto (@idesaku) 2017年9月19日 - 13:14
呉冷麺〜(変な声 pic.twitter.com/QIiXQ1cjgf
— もず (@_mo_zu_) 2017年9月17日 - 13:43
確かに豆腐はスーパーで一丁が何十円で売られてる物から百数十円まで千差万別。何がそこまで違うのか気になるのも分かり
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 16:57
⇒「豆腐」とは何か 業界が初の定義・告示へ 大豆の割合で3分類に - 産経ニュース sankei.com/life/news/1709… @Sankei_newsさんから
帰宅中。広島は小雨です。何食べようかな。写真は先週、出張で食べた、むさしの若鶏むすび! pic.twitter.com/drsZ1o2ihl
— ゆう (@yuichi0516) 2017年9月11日 - 19:51
汁なし坦々麺おいしい (@ くにまつ 中電前店 - @hirsm_kunimatsu in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/92HodhN0E7A pic.twitter.com/pcCoQ2XRSw
— Ryunosuke Sato (@tricknotes) 2017年9月20日 - 12:07
週末のJ1、水曜日の天皇杯、そして土曜も先発出場で筋肉に疲労も?とにかく残念ですし早い復帰を願ってます
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 17:01
⇒横浜FMに大打撃。齋藤学が右膝じん帯損傷で全治8ヶ月。23日の甲府戦で負傷(フットボールチャンネル) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/footba…
5月にあるフラワーフェスティバルを連想させる様な「笑顔ひろがれ、元気つながれ」というテーマを掲げ、球場跡地での暫定利用の催し「ちゅーピーまつり」が10月1日〜2日に行われた。初日約2万7千人、2日目約6万3千人。2日間で計約9万人(主催者発表)が訪れたという。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年10月3日 - 05:52
#見守りくん
私も去年、行って来ましたけど終了直前の日曜夕方でも凄い人出でした。JR西条駅南の1平方キロを人で埋めても2日で20数万人だが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 17:19
『西条酒まつり2016~今年も行ってきました~』
⇒ ameblo.jp/yoshirin888/en… #アメブロ @ameba_officialさんから
カープロードで取材したらこうなると私は思う。 twitter.com/ankatsumagic/s…
— Meg_320@一心 (@Megu_sanf) 2017年9月26日 - 08:48
たびたび言ってる「巨人戦が勝ったあとの東京ドームで野球が好きかサッカーが好きか聞くような捏造調査」ですね twitter.com/Megu_sanf/stat…
— とかげ(やもり) (@lizardtyan) 2017年9月26日 - 11:42
去年の秋だったか、中国新聞に五日市埠頭へ寄港した大型客船から上陸した乗客にアンケートを取ると6割以上が原爆ドームや平和記念公園に行くと答えた(宮島はそれより低い割合)という記事が。しかし、そのサンプルをどう言う基準で選んだのかは書かず。広島市内行きのバスに並ぶ人だけに聞き >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 17:27
五日市埠頭に大型客船が寄港した日は宮島にその乗客が殺到して店が大混雑、土産物などが売り切れなどの大混乱が。平和記念公園方面でそんな話は全く聞かないが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 17:31
⇒(まとめ)五日市港に豪華客船きたる!爆買いか!?8・15復習と8.25予習も otakecity.net/archives/937
完全フェア条件で街頭アンケート取るなら、超限定的エリアを解除し、それこそズムスタ500、エディスタ500(どちらも試合前)に聞くと
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年9月26日 - 02:28
サンフレ側でも赤を指名するケースは出てくるだろう。歴史がそうさせるのではなく、サンフレサポの方が兼任の大半であり、CARPファンからの兼任は極少数。
補足するとテレビ等で取り上げられ知名度のあすビールスタンド重富sake.jp さんには多くの人が記事の通り来てくれたが、本来の目的であるズムスタから試合後に広島駅方面へ直行する観客の一部でも流川歓楽… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 17:41
流川歓楽街も東の端は店も少なく寂しいところで、夜になると特に歩き難い雰囲気で、ズムスタからだと住宅街やその流川の外れの辺りを歩いて来るしか無く、いくら距離的には遠く無くても勢いで飲みに行こうと言うテンションが下がると。市民球場時代は賑やかな繁華街を抜けて流川歓楽街へと流れていたが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 17:47
原爆ドームの東側がパルコ周辺の様な繁華街だったら、この広場にも”空想”の通り人が集まってたかも知れないが...因みに跡地東側はバスセンタービルだが、裏口では人も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 17:52
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
今日はマリーナホップに来ました。噂のマリホ水族館も初めて入って見ました。規模的な事情で水槽が小さめでしたが展示そのものは凝っていて面白かった。広島地方で刺身や天ぷら等にして食べる小イワシが群れで泳いでたり。他にも広島や瀬戸内海の自… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 19:18
先程、私も行って来ました。太田川上流?の風景の再現など展示に工夫はありましたがまあまあか。マリーナホップに何度も行く人が年間パスを買って通うならお得感も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 22:30
⇒マリホ水族館 年間パスポートは買う価値ある?感想や評判について - GJ gj.hatenablog.jp/entry/marihosu…
マリホ水族館…素敵すぎる… pic.twitter.com/7KuNuZ1AmG
— まほ波のカープ実況垢 (@carp_mahonami14) 2017年9月19日 - 15:15
ペットOKとか車、バイク関連の店など中心部の商業地とは差別化してるのが良いかと。修学旅行の誘致など平日も客を入れる努力をし一方でテナントにも平日営業をさせ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 22:35
⇒ついに「マリホ水族館」がオープン!マリーナホップが攻めてる件 dango-farm.com/entry/marinahop @さんから
修学旅行生が広島を離れたとは思えず、宮島では多く見掛けるから。昔の様に広島市内を見て歩く事が無く市民の目に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 22:38
⇒修学旅行生が広島を離れる原因はつまらないから!平和教育の地・長崎や沖縄と比べて気づく魅力の乏しさ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214734690…
ビジョンなきスタジアム改修は反対。やはり別の場所にサッカー専用スタジアムを作って、新たな町の経済を生み出すべきだと思っています。そして、Ksスタは水戸の陸上の聖地として陸上の大会やイベントをもっとたくさん開催していった方がいい。それが町にとって一番幸せな決断だと思うんだけど。
— 佐藤拓也 (@takuyabeat69) 2017年9月25日 - 11:06
岡山のCスタ、普通に1万人動員出来るようになったよなぁ。
— いちや@遠征ブログ-いぬとりっぷ (@mahkun101) 2017年9月23日 - 16:11
陸スタだけど客が入るじゃんという方。だが待って欲しい。
新幹線も停まる、大ターミナル駅岡山駅から徒歩で行けるスタジアムであることを忘れてはいけない。
石橋市議のブログ更新『一心不乱』の巻koeya.com/blog/20170926.… 広島市議会は9月定例市議会の真っ最中で石橋さんは議会での仕事の後も地域での用事で。石橋さんは議会内の会派には所属も、政党には無所属なので直接巻き込まれる事はありませんが国政選挙の影響が地方議員にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 22:50
森野たかまさ ブログを更新しました。 『ご報告』
— 広島市議会議員 森野貴雅 (@morinotakamasa) 2017年9月21日 - 22:39
ameblo.jp/moricafe1205/e…
#アメブロ
郊外部と中心部、観光と経済、文化振興など広島市は問題が山積し。開催中の市議会でも厳しく議論して市政を将来へ繋がるものにして行かなくては
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 22:53
⇒選択と集中|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-2027/
原爆ドームや平和記念公園と隣接する大手町や紙屋町の衰退は市民と平和を遠ざけてしまう。街中に賑わいを再び
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月26日 - 22:55
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
9月26日(月)の巡回備忘録
J1優勝争いも佳境に 今日は土曜日、サンフレッチェの試合がありました。 IAIスタジアム日本平で清水とのアウェーゲームです。 敵地の上、相手はJ2降格圏内に居り、必死になって勝ちに......
おはようございます。
— DGR「露出度5%」 (@dragon920717) 2017年9月23日 - 09:49
朝ミスドに来ました。画像はパフィエッタ(ハロウィンの新商品)とブレンドコーヒー。
行政書士の勉強が遅れてます。スタート時点でだいぶ遅かったのだから、当然といえば当然なんですが。 pic.twitter.com/W9rRNUspdb
今日は9月25日(旧暦8月6日)の月曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月25日 - 06:00
「秋刀魚(さんま)」
秋刀魚におろしとポン酢は秋の味覚の代表格。
黄色い口先の秋刀魚は脂がのっていて美味しいのだそう(*^^*)
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー… twitter.com/i/web/status/9…
#今日は何の日
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年9月25日 - 03:04
昭和46年9月25日『天才バカボン』放送開始!
オープニングで最初に出てくるのはレレレのおじさんなのだw pic.twitter.com/HGDhwtGjWP
主婦休みの日ですか、しかし月曜なので朝から忙しく休むどころでは無かったかも。専業主婦の方なら昼から夕方まで少し休めますが今は共働きが多く、そう言う訳にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 13:31
⇒【今日は何の日?】9月25日は「主婦休みの日」「骨董の日」
tsuiran.jp/pickup/2017092…
#ついラン調べ
広島の上級クエストクリアしたので、広島名物むさしのおむすび食べながら大阪かえります٩( 'ω' )و pic.twitter.com/kaa4XZyUnp
— さとう@ゲロゲロマン (@kanmiryouS) 2017年9月18日 - 18:20
新大阪から新幹線のぞみ乗車、名古屋で夜行バスに乗換え東京に向かいます。広島の駅弁、夫婦あなごめし美味しい。 pic.twitter.com/yxzzR3UzKw
— tapo (@canaliya) 2017年9月19日 - 16:29
ヒット作の原画だと”資産”と判定されるとか。広島出身や在住の漫画家の方も居られますが広島市もそのアーカイブ事業とかを
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 13:40
⇒ヒット漫画の原画に巨額相続税!? ベテラン漫画家たちの悩み - 産経ニュース sankei.com/life/news/1709… @Sankei_newsさんから
山のおべんとう(広島駅)山岳連盟と共同開発との事 | 駅弁の記録&鉄宿! train-hotel.net/e576.html ・・・おむすびが3つ入った駅弁。おかずが特に美味しい。何の不安もなく食べられる、定番のような雰囲気。 pic.twitter.com/muzIWxIbmQ
— 駅弁マニア (@mori4141harueki) 2017年9月17日 - 17:55
広島駅弁から「カープ日本一優勝祈念弁当」が登場! hirogura.com/2017/09/12/pos… #carp pic.twitter.com/XEmMlQKSRQ
— ひろぐら (@hirogura88) 2017年9月12日 - 06:54
今年のオフに入札制度を利用して大リーグに行く事は以前から決まってたのか。それでちゃんと本来の状態に戻してから送り出す様で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 13:50
⇒完全復活を遂げた大谷 シーズン終盤にわざわざ投手復帰したワケ(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
10月は2件の暫定的利用予定。地元新聞社主催のイベントと、初めて開催の子ども対象の催し。『食べて、飲んで、遊んで、お買い物して、アルバイトもできるこども達が主役の街』 h-kidscity.jp
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2015年9月25日 - 07:31
#見守りくん pic.twitter.com/iWD38wJQ8F
『ひろしまキッズシティ』今年も市民球場跡地で来月やるのだろうかと検索して見ると今年は既に開催済みkidscity2017.wixsite.com/hkc2017 だと知って驚き。今年は同じ市中心部でも鷹野橋商店街で既存の店の協力により仕事を疑似体験するイベントに変更。これなら費用も抑えられ >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:00
黒田さんのメモリアルも跡地にある優勝記念碑も全部マツダスタジアムの広場に移転して跡地にサッカースタジアム作れば丸く収まると個人的に思ってる。連覇が決まった日の本通りはカープファンで溢れてたけど………。 twitter.com/sunliner1969/s…
— Meg_320@一心 (@Megu_sanf) 2017年9月24日 - 15:39
今年も優勝し石碑に新たな一文が書き加えられ。これで石碑は一杯になり、次の優勝では新しい石碑が必要に。これを機にズムスタの在る広島駅前へと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:07
⇒【広島東洋カープ】除幕式直前!「勝鯉の森」の優勝記念碑…はベールに包まれていました hirogura.com/2016/11/03/pos…
今でも立ち止まって見る人は居ますが...これが在ってもズムスタ帰りに市内中心部への人の流れは創り出せず広島駅から帰るしか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:10
⇒元カープ黒田博樹さん現役最終登板時のピッチャーズプレート石碑が本通りに設置!明日6/15(木)除幕式を開催 hirogura.com/2017/06/14/pos…
既に最低限の目標額は集まってるので建設は確実と。本来なら津田さんの出身地である山口県周南市が理想だが施設の安定運営の為もあり広島市内中心部かズムスタの側
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:13
⇒没後24年炎のストッパー・津田恒美の記念館を作りたい‼ - FAAVO広島 faavo.jp/hiroshima/proj…
市民球場跡地に津田恒美記念館を誘致して更に”勝鯉の森”も在ればカープファンもサンフレ側も納得、そんな魂胆も?と言うご指摘
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:17
⇒広島サッカースタジアム深読み会議(その21)建設地は中央公園で強行?跡地はある記念館建設で大儀名分成立か? kouichi001.com/entryhiroshima…
「広島市は市民球場跡地を本格的なイベント会場にすると考え譲る気はない。」そうだが普段から賑わいや人の流れに寄り添って無いイベント広場など失敗すると既に学んだ筈で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:20
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
市民球場時代から八丁堀のオフィス街、非常に分かり難い場所に在る。ズムスタに近い広島駅前の再開発地区に移転するべきではと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:25
⇒カープベースボールギャラリー(旧カルピオ)、限定グッズや展示がたっぷり! tabetainjya.com/archives/carp/… @tabetainjyaさんから
カープ球団公式の施設で時折、展示内容も更新してる八丁堀のカープギャラリーでさえ普段、どれだけの人が訪れてるのか疑問ですが。津田恒美記念館となると展示内容も故人なので限定されるし何年かして存在に慣れられてしまった後に経営が成り立つのか、少なくとも市民球場跡地では上手く行かないのでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:31
先日のカープ優勝も地元ですんなり決めていれば広島駅前とパルコ周辺の繁華街の両方で盛り上がったのではと思うのですが、敵地での優勝となって盛り上がりは街中に持って行かれて広島駅前には恩恵が少なく。その街中も普段の試合後はズムスタの客にほとんど立ち寄って貰えない”ねじれ”が今後も続いて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:35
I'm at ドラゴンズロード in 名古屋市, 愛知県 swarmapp.com/c/l08dJjDRoVx pic.twitter.com/5dTTShN9rA
— いっしー☆☆☆ 9/23 清水戦 日本平 (@isshi_para) 2017年9月24日 - 12:31
私も昔、ナゴヤドームに行った事があり最寄りの地下鉄駅と球場の間の殺風景な通路にドラゴンズの歴史や選手達を紹介するパネルやボードを飾った『ドラゴンズロード』も見ました。ズムスタと広島駅の間の”カープロード”もこれをモデルにしてるかと。どうせなら広島駅との最短距離では無い方が >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:41
ズムスタと言う”聖地”が在るにも関わらずカープ優勝が敵地で決まると賑わいの生まれなかった広島駅の東口再開発地区。”勝鯉の森”も黒田投手引退記念プレートもカープギャラリーも津田恒美記念館も広島駅東口に集めてカープを活かした街造りをするべきかと。それを地道にやって行けば将来は状況も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:46
去年の中国新聞を読み返し。7月18日付け紙面に久々のカープ優勝への快進撃に湧く広島の街の様子を紹介する特集記事が。流川歓楽街に在る『ビールスタンド重冨』さんがカープのホームゲーム終了後の2時間に特別に店を開けてズムスタ帰りのカープ… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 14:59
ビールスタンド重富sake.jp さんは本業が業務用酒の卸売りで、一時かなり寂れてた流川歓楽街に人を呼びたいとお店の一角で始められたと聞いてます。それで一日の営業時間は夕方の2時間限定。それを考えるとカープの地元ナイトゲームの後での2時間営業は
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 15:01
この記事も距離的には市民球場時代より近いにも関わらず流川歓楽街にズムスタ帰りの客はほとんど来てくれない部分を間接的にしか書かず、ただカープで街が賑わってると印象操作する”フェイクニュース”ではと。初めて八丁堀と紙屋町の両地区が組ん… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 15:07
先週から9月定例市議会も開幕。街造りについて今以上に議論してい耳も無く意地と面子だけで続けてる様な市の事業は見直すべきだと思われますが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 15:10
⇒Revolutionをこのまちに|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-4392/
森野たかまさ ブログを更新しました。 『カープ連覇!』【画像8枚】
— 広島市議会議員 森野貴雅 (@morinotakamasa) 2017年9月18日 - 23:28
ameblo.jp/moricafe1205/e…
#森野たかまさ
#カープ
#アメブロ
石橋市議のブログ更新『dancing in September』の巻koeya.com/blog/20170923.… 先週から広島市の9月定例市議会が開幕。その前から特別委員会なども行われてます。政治と言うものは即座に結果が出る事業は稀で、何かとしがらみも多く。それでも街の将来の為
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 15:15
カープは広島駅前の街造りに活かし、サンフレやドラゴンフライズは紙屋町地区の街造りに活かし楕円形の中心部を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月25日 - 15:16
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
涙雨シルバーウィーク今日は曇り一時にわか雨の予報だったが昼過ぎから急激に雨足が強くなり、かなりの大雨になった。 13時30分からカープはマツダスタジアムでレギュラーシーズンのホーム最終戦のプレイボー......
久々にドトール。おはようございます。良い一日を。 pic.twitter.com/4buW0NVOIk
— 純水 (@waterdesuyo) 2017年9月20日 - 07:25
今日は9月24日(旧暦8月5日)の日曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月24日 - 06:00
七十二候「雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)」9/23〜9/27頃。
夏の間に鳴り響いた雷が収まる頃。
空にはもこもこと鰯雲が現れます。
暦生活… twitter.com/i/web/status/9…
#今日は何の日
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年9月24日 - 07:09
1967年9月24日『キャプテンウルトラ』最終回放送50周年記念日。
取り敢えず宇宙の果てまで行ってみたら、そこは お花畑でしたとさw
(おしまい)
次回予告
「地球は狙われている···」 pic.twitter.com/ONpONDrl01
大掃除と言えば年末を連想しますけど”秋の大掃除”もあると言う事で。今年は日並びの関係で消滅しましたがシルバーウィークを年末の代わりに大掃除に充てるのもありかと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 14:15
⇒【今日は何の日?】9月24日は「清掃の日」「畳の日」
tsuiran.jp/pickup/2017092…
#ついラン調べ
他にいくらでも弁当売ってんのに、広島帰ったら食べなきゃという使命感で買ってしまうむさしの若鶏むすび pic.twitter.com/T32rRlwiPh
— ベル (@bellboy00) 2017年9月18日 - 14:50
最後はやっぱりこれ!
— どりしゃ。/ 10月上海 (@mhmhsldn) 2017年9月19日 - 13:55
ちからの中華そば✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
うどんとおいなりさんは持ち帰り!
食べたいもの全部たべれた!! pic.twitter.com/SLfDRw7eum
私もタイブレークは反対、そんな方法より球数制限を導入した方が良いかと。多くの選手が投手を経験出来るし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 14:20
⇒張本勲氏、タイブレーク制導入を批判「くだらんルール」/野球/デイリースポーツ online daily.co.jp/baseball/2017/… @Daily_Onlineさんから
八丁堀三越北海道祭〜函館あじさい〜味彩白味噌拉麺950円。ちょい甘白味噌バリ縮れた玉子麺うまぁ。たっぷりキャベツ、シャキッレタス。 pic.twitter.com/0OuboomdwQ
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2017年9月23日 - 11:56
サンカレーでチキンカツカレー pic.twitter.com/vAdwnjeVZw
— Naoya Narusaka (@lugh0626) 2017年9月5日 - 11:52
紅葉前線マップの”全国版”に名前が出るほど宮島の紅葉は有名なんですね。普段から観光客でひしめき合ってる宮島が一年で最も賑わう時期とも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 14:41
⇒【紅葉見頃予想】全国的に平年並 鮮やかな紅葉に期待(ウェザーニューズ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/weathe…
広島城周辺で、毎年10月中旬の週末開催のフードフェスティバルから派生した「てっぱんグランプリ」は、一昨年から2年続けて跡地暫定の利用で開催されたが、今年は開催の予定無さそう? #見守りくん pic.twitter.com/6jnietZY4e
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2015年9月30日 - 20:38
9月も来週限り。再来週から10月に入るが9月30日と10月1日に市民球場跡地では『ちゅーピーまつり』が開催。天候に恵まれれば2日で10万人近くも来てると”主催者発表”で。私も土曜日に街に出て見て本当に4万人も来てるのかチェックする予定。周囲の街も普段の土曜より賑わってるか >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 15:06
市民球場跡地、10月に行われるイベントは1日の『ちゅーピーまつり』が決まってるくらいで後はまだ聞きません。去年は10月末に中央公園北側広場と広島城で行われる『ひろしまフードフェスティバル』の派生イベントをやってたが私が行って見た印象ではあまり人が居なかった。今年もやるのだろうか?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 15:15
栄にいる pic.twitter.com/5FR9c8sowz
— いっしー☆☆☆ 9/23 清水戦 日本平 (@isshi_para) 2017年9月24日 - 10:36
グランパスくん一家もいる
— いっしー☆☆☆ 9/23 清水戦 日本平 (@isshi_para) 2017年9月24日 - 10:38
もう満足 pic.twitter.com/JsOfZT9K4n
名古屋の栄地区と言えば広島に例えれば本通の東側やパルコの周辺にサンフレの幟やバナーが並んでるみたいな感じ?名古屋も広島と同じで地元にプロ野球の球団(NPB・ドラゴンズ)が在るけどサッカーのグランパスに対しても。栄からナゴヤドームまでは地下鉄一本で行けますが果たして試合後に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 15:30
本通商店街は今、カープ優勝セールで"赤一色"で賑わってますが普段の試合の後、ズムスタから街中まで出て来てくれてるかと言えば全然。私も去年から何度もカープのデーゲーム後に広島市内中心部に行って見ましたがユニフォーム姿の人は少なく。今… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 15:35
【本通商店街パレードの様子②】
— 広島ドラゴンフライズ (@HIROSHIMADFLIES) 2017年9月24日 - 14:59
パレードスタート!!
全選手、コーチ、スタッフが参加した初めてのパレードです。たくさんのファンにもお集まりいただきました。
開幕は10/2(月)です!
#ドラゴンフライズ #広島 #BEONE… twitter.com/i/web/status/9…
【金座街パレードの様子⑤】
— 広島ドラゴンフライズ (@HIROSHIMADFLIES) 2017年9月24日 - 15:21
ポケットスケジュール配布の後は、金座街をパレードいたしました!
多くの方に直接お会いすることができて、感謝しております。
#ドラゴンフライズ #広島 #Bリーグ #バスケ #BEONE… twitter.com/i/web/status/9…
【メディア情報】
— 広島ドラゴンフライズ (@HIROSHIMADFLIES) 2017年9月24日 - 15:30
パレード、ポケットスケジュール配布の様子が本日の夕方または深夜のニュースで取り上げて頂く予定です。
RCCテレビ、広島テレビ、テレビ新広島のニュースをチェックしてみてください!
#ドラゴンフライズ #広島… twitter.com/i/web/status/9…
今日はドラゴンフライズの選手達が街中の商店街・本通と金座街でシーズン開幕前イベントをやってたと。街中がカープ優勝セールで賑わってるだけに効果的だったかも。広島はカープだけじゃ無いと市民に印象付ける面でも。サンプラザが街中からは離れてるので是非グリーンアリーナを本拠地にして >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 15:41
広島市にはかつて2つの”プロ”バスケットボールクラブがありましたがBリーグに統合の際に...忘れてはいけない歴史だと。一方で広島のライバル・岡山にBリーグクラブが無いのは残念ですし、いつか設立の動きを期待し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 15:45
⇒Bリーグについて49 blog.goo.ne.jp/kataru-kai/e/1…
市民球場跡地に球技場を建ててサンフレやアンジュ、将来はラグビーやアメフトも。隣接するグリーンアリーナもこんな感じに改修してドラゴンフライズやJTサンダーズの試合もやって貰えば街中に公共交通機関で賑わいを呼べる
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 15:51
⇒ゼビオアリーナ仙台 xebioarena.com
このバナーが設置されてから初めてのコイン通り (@ コイン通り in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/42kMxJ3EhxF pic.twitter.com/12JAFkAMou
— いっしー☆☆☆ 9/23 清水戦 日本平 (@isshi_para) 2017年9月2日 - 14:16
五日市コイン通りにて
— K☆☆☆サンフレ (@Sanfrecce_k) 2017年2月3日 - 12:53
コイン通り商店街様、ありがとうございます!🙇
コイン通りにたくさんのサンフレの垂れ幕があり感動😂 pic.twitter.com/CMX7IbVdyI
佐伯区のコイン通り商店街は今年からサンフレ応援バナーを。街中の商店街の何処かでもこう言うのをやって”差別化”してみては...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 16:00
⇒コイン通り、金持ち神様に会える町?! 開運金持十二支がズラリ(前編) tabetainjya.com/archives/itsuk… @tabetainjyaさんから
(宣伝?)駅の南に在る横川本通り商店街です。向かって左側はサンフレの、右側はアンジュの幟が林立していて広島はカープばっかり、と言う印象は吹っ飛びます。Eスタに行かれる方もシャトルバスに乗る前に立ち寄られて見ては?『竹田衣料品店』な… twitter.com/i/web/status/8…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年6月22日 - 19:45
「街づくりは人づくり」
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2016年5月20日 - 14:46
今の広島市の中心部から半径何十キロ?に渡る範囲でのサンフレはどうかな。
確かにサンフレ支援自販機は増えた。広島駅の2つ次の駅、JR横川駅にはサンフレ、アンジュの旗がはためく。
ただ、ホントにアピール出来てる? pic.twitter.com/iutx9U06Wq
本店入口の上に広島が誇る
— 体育社(陸上) (@tai_runrun) 2017年4月14日 - 22:36
トップス広島のチームパネルを作って設置しました〜🙌🏻😊🎈⚽️⚾️🏀🎾🏑🤾♂️🏃いい感じの迫力👐🏻
広島のスポーツをみんなで応援しよう😆✊🏻📣
📱taiikusha.co.jp pic.twitter.com/txb8HPgoM6
広島市にはスポーツクラブ以外にも”プロ”が存在します。地道なPR活動で盛り上げる必要がある一方で、やはり街中に音楽専用ホールの必要性が高く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 16:10
⇒るるぶ広島交響楽団 | 広島・都市創生会議 - teacup.ブログ“AutoPage” red.ap.teacup.com/hiroshimusica/…
広島のために戦うチームは一つじゃない‼️ #広島 #トップス広島 pic.twitter.com/LpdQWbtBWy
— L・I・H (@LIH75823164) 2017年9月16日 - 13:51
街中に店を増やし活気を取り戻すには不定期なイベントだけでは足りず、プロスポーツ興業の集客力とも組み合わせ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月24日 - 16:15
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
”右のエース”誕生?
今日からカープはホームのマツダスタジアムでスワローズとの二連戦、そしてこれがレギュラーシーズンではホーム最終戦となります。 私は夜勤明けで昼間寝ていて見ていませんでしたが試合はカ......
おはようございます😃
— 🎮ファミコンロッキー🐝あさいもとゆき (@gogoyou777) 2017年9月19日 - 07:18
ガストモーニング
スープレードル
が
左利きにも優しく
なってました😭🍹‼️ pic.twitter.com/HubTMz9hfi
今日は9月23日(旧暦8月4日)の土曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月23日 - 06:00
「秋分(しゅうぶん)の日」
「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨とした国民の祝日で、
二十四節気のひとつ。これから次第に秋が深まっていきます。
暦生活… twitter.com/i/web/status/9…
本日9月23日は「海王星の日」なので、ネプチューンな方々にお集まり頂きました! pic.twitter.com/4DpAGhyvli
— 時星リウス@トキボシ☆リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2017年9月23日 - 01:35
人がやってるゲームを横から見るのはなかなか楽しく、私も昔から対戦ゲームを”観戦”したりしてましたが当時は嫌がられてたけど
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 15:30
⇒「日本のeスポーツここから始まる」…市民権獲得へ 東京ゲームショウ開幕(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
たんこぶちんのほのちゃんのインスタで気になっていた広島のむさし、なんか普通なのに美味しいぞ😋
— Take Ito (@TakehikoIto) 2017年9月16日 - 11:41
#広島
#むさし
#たんこぶちん
#ほのちゃん
#おにぎり
#うどん pic.twitter.com/XC2UpLuerW
中華そば くにまつ@広島市中区八丁堀
— 昼はほぼラーメン (@mostlyRamen) 2017年9月12日 - 21:14
汁ありKUNIMAXカレー味¥650 ミニライス¥30 温泉玉子¥50
久々の衝撃。スープで和らげられた刺激をカレースパイスが見事に補完してました。適度な旨味で最後まで食べ飽きさせない匙加減は… twitter.com/i/web/status/9…
中村選手の場合は本人が捕手のポジションに拘りがあるかどうかも。カープだと内野手が外野手への転向を前提とした入団となるでしょうし断られるかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 15:40
⇒【広島】悩める松田オーナー、広陵高・中村優先も…(スポーツ報知) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/hochi/…
.
— みぃぱお♡加工✏️ (@Mpao_TAyu) 2017年9月16日 - 20:23
敬老の日がもう少しで来るので
早めに 敬老の日をした〜🙈💓!
やっぱり酔心美味しい。🙏🏻💗💗
酔心の鮭いくらの釜飯は絶品‼️
ばあーばと久々にデパート回れて
ウキウキでした〜っ(๑>◡<๑)‼️
. pic.twitter.com/xUbNuMHwR2
ばくだん屋の広島つけ麺辛味ごまだれ
— 均衡を保つ零駆 (@Kaziklu) 2017年9月15日 - 13:22
にんにくチップがいい感じに効いてうめぇ pic.twitter.com/bgQVliKMY2
階段は狭くて角度も急だし高齢化時代には合わない。そもそも車を優先して歩行者に負担を強いる思想が古い
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 15:51
⇒古い歩道橋、架け替えではなく撤去のワケ 時を経てお荷物に? 維持管理に知恵絞る自治体(乗りものニュース) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/traffi…
えっ ?!
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年3月31日 - 23:21
<3日間合計で5700人の来場客を集め、中古車161台を成約する活発な中古車フェアとなった>
展示700台規模の中古車フェアを開催/JU広島 -
goonews.jp/news_detail.ph…
#見守りくん
市民球場跡地では集客に苦戦して開催が一度切りになるイベントも多く中古車フェアも車で行けない(郊外部の様に無料駐車場は用意出来ない)不便さもあって客が集まらず恐らく赤字で一度切りになっていたが今年は数年ぶりの開催。私も様子を見に当日街に出たが、客の姿はほとんど目えなかったが >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 16:15
旧廣島市民球場跡地
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年9月23日 - 04:17
#全くインスタ映えしない風景写真選手権 pic.twitter.com/LRg1jzm56z
こんなものは”役人の妄想”ですね、賑わいに寄り添って無い広場には人は集まらない。原爆ドーム周辺の人出はこれで合ってます。しかし、この程度では道路向かいの広場には
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 16:20
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
今週の月曜日にカープが敵地で優勝を決め、ユニフォームを着たカープファン?は何故か”聖地”ズムスタでは無く本通商店街など市中心部の繁華街に集まり大騒ぎをした。一夜明けた火曜日も街に出て見たが優勝セールが始まり賑わう街中に対し原爆ドームや平和記念公園の周辺は何も変わらず”蚊帳の外”で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 16:25
原爆ドームと資料館に行ってきました
— sakuya(ナツメ)@シクラメン団長 (@poison_nathume) 2017年9月23日 - 16:23
いろ強烈でした
泣きそうにたなった pic.twitter.com/lFyMPWqYlD
広島の原爆被害からの復興を精神的に支えたのがカープだったと思うのですが原爆ドームや平和記念公園と引き離され
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 16:31
『「復興のシンボル」として結成された広島カープが4000勝達成!』
⇒ ameblo.jp/tsp-tada/entry… #アメブロ @ameba_officialさんから
私も以前は平日しか広島の街に出なかったが、去年あたりから時々、土日にも街に出る様にして気付かなかった事を発見したりも。土日祝日は平和記念公園を横切る道路に車止めをして歩行者天国に。観光客への配慮だろうが、やるのなら平日もするべきかと。土日に来ても特別に観光客が増えている訳では無く
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 16:36
広島の平和公園の川べりにあるカフェ。海外みたいで好きです。実際、外国人さんが入っていらっしゃるのをよく見かけるなぁ。 #広島 #カフェ ift.tt/2ucoXj3 pic.twitter.com/uXn2qOPTa6
— 猫待カナリ (@nekomatikanari) 2017年7月13日 - 17:29
前にネット上で指摘されてる方が居られましたが平和記念公園の西側に在る交差点は歩車分離式になってるけど、車用と歩行者用の青信号を間違えて飛び出す事が、あの場所に慣れてる私でさえ。歩車分離式は他の場所にも在る筈だが、何でこうなのかと思ったら人も車も少なくてわざわざ分ける必要も無いから
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 16:41
平和記念公園の中を横切る道路も車は通ってるが信号で何台も並ぶほどの交通量は無い。目の前の本通商店街が日中は平日でも歩行者天国で車は通れないし。そして平和記念公園側から本通方面へと歩く人の数も左・右折する車が待ち切れない程に多くは無いので歩車分離式は”過剰”ではないかと思われますが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 16:46
平和記念公園は戦前の広島の記憶nhk.or.jp/timemachine/hi… がまだ残ってる時代に造られている。かつて街一番の繁華街だった場所を丸ごと公園にする大胆な発想だが、戦前のイメージから想像すると東側の繁華街と西側の住宅地と言う”賑わい”に挟まれて常に賑わう公園だった筈で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 17:00
今回のカープ優勝でどれだけの人がこの風景を見たの?設計者は今の外国人観光客の姿ばかりの平和記念公園など想像も出来なかった筈
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 17:05
⇒なぜ慰霊碑の向こうに原爆ドームが見えるのか? 世界的巨匠が託した思い buzzfeed.com/jp/satoruishid… @satoruishidoさんから
当時の鳥栖市長の英断による70億の投資が正しかったことが証明された。サッカースタジアムを建てた正しさが証明された。何も考えずに陸上競技場を作った失敗例を持つ自治体は沢山あるだろう。 saga-s.co.jp/news/saga/1010…
— 新国立をマトモな球技場に (@axoop) 2017年9月21日 - 18:43
>当時の鳥栖市長の英断
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2017年9月21日 - 22:07
廣島はエイダンオブライエンかな(違 pic.twitter.com/S0igwpWerw
清水みたいなスタジアム作れんかのぅ広島
— 獺祭男 (@take19811120) 2017年9月23日 - 16:15
ゴール裏はもっと近くしてもっとコンパクトに!
サッカーは野球と違いシュートが当たってもそこまで痛くない
大リーグのファールボール直撃の女の子は可哀想だ
カープが広島駅前のズムスタへ移転した後、それまで在った店が次々と閉めて寂れ、平面駐車場だらけの”パーキング街”と化してしまった大手町一丁目は隣接する原爆ドームや平和記念公園と街中の繁華街を”分断”する形になり市民は平和記念公園から遠ざかり、観光客は街中から遠ざけられたかと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 17:13
新潟はこの期に及んでまだプロ野球対応野球専用スタジアム?しかもハードオフの隣?!頭どうかしているぜ。 twitter.com/takamitinoku/s…
— 今宵のBBCワールド視聴者 (@Bbcbuta) 2017年9月23日 - 06:52
野球場は利用計画、使用頻度、採算度外視でもろくに議論されずに建っちゃうよね pic.twitter.com/AIS398nbGk
— kazu-king (@kazu_king1229) 2017年9月23日 - 08:52
試合を見た客が原爆ドームや平和記念公園に立ち寄るだけでは無く、大手町一丁目を再生して繁華街の賑わいを再び
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月23日 - 17:17
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
CSの切符今日はカープの試合は無し。 明日と明後日はいずれもデーゲームでレギュラーシーズン最後のホームゲーム。 今日の中国新聞で書いていたが去年のシーズン最終戦はプレーオフ進出が掛かった状......
今日のカープはホームのマツダスタジアムでジャイアンツと対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波ローカルでやっていました、夜と違って昼間は地元テレビ局の編成に自由が利くのでプロ野球の試合を入れ易いのでしょう。 その関係で7月の初めまで土日はデーゲームだし、9月に入ると土日はまたデーゲームに戻りました。 昼間なので安いかも知れませんが球団にとってテレビ放映権料は少しでも多く欲しいでしょうし。 試合はカープが薮田投手、ジャイアンツが畠投手と偶然にも?広島出身(畠投手は呉市の出身らしい)の投手同士の投げ合いで始まり、カープが初回に”赤い翼”こと丸選手のホームランで先制、中盤に追い付かれるが打線もすかさず2点を奪って勝ち越し、薮田投手とリリーフ陣がジャイアンツの反撃を1点に抑えてカープが3-2で勝ちました。 これでジャイアンツとは今シーズン最終戦、終わって見れば18勝7敗と一方的な対戦成績になり、これが4位と低迷する一因にも。 今回も逆転プレーオフ進出に向けて1つも負けられない状況でゲッツーを連発の痛い連敗を喫してしまいましたし...
今日は土曜日でサンフレッチェの試合もありました。 IAIスタジアム日本平で清水とのアウェーゲームです。 試合は開始早々の前半6分にCKからDF水本選手がヘディングで豪快に叩き込んで1点を先制しました。 しかし追加点がなかなか取れない中、清水の猛攻をGK中林選手とDF陣らの身体を張った守備で耐え抜き、前半を1点リードで終えました。 私もネットで試合経過をチェックしていて何とかリードを守り逃げ切れるかと思ってましたが清水は怪我から復帰して来たエースFWチョン・テセ選手を投入し、数分後にゴール前で上げられたクロスをチョン・テセ選手にヘディングで決められて1-1の同点に追い付かれてしまいました。 サンフレッチェも流れを変えようと立て続けに選手交代、MF柴崎選手に代えてMFフェリペ・シウバ選手を、今日もボランチの位置に入っていたDF野上選手に代えてMF稲垣選手、更に主将でもあるMF青山選手に代えてMF森崎選手を投入。 この選手交代が功を奏して攻撃でパスが繋がる様になり試合終了直前のアディショナルタイムに入ってからフェリペ・シウバ選手のスルーパスに抜け出した稲垣選手がシュートを放ち、それは相手GKに足で防がれましたが、こぼれ球をFWパトリック選手がヘディングで押し込んで勝ち越し。 そしてアディショナルタイムも目安の時間が過ぎ、後はサンフレッチェ側がボールを失った時点で試合終了の時間。 ここで”列車砲”ことMF柏選手がドリブル突破で攻め込み、清水のDFを引き付けてから走り込んで来たフェリペ・シウバ選手にバックパスを出し、勝ち越された落胆と疲労で脚が止まってるのを見越して素早くミドルシュートを放つとそれが決まってラストプレーとなり3-1で試合終了。 今節の結果として順位は先週のままだったが14位の札幌は最下位の新潟と引き分けて勝ち点が増えずサンフレッチェに勝ち点1差に追い上げられ、16位の甲府も勝ってJ1残留圏内への差を少し詰め、これで残留争いは今日の試合でサンフレッチェに敗れた13位の清水までを巻き込む形になりました。 サンフレッチェは来週、ホームで札幌との直接対決ですし負けられない...
新たな歴史・Bリーグ開幕
今日はgooブログのテーマ投稿で書きます。 今回のお題は「シルバーウィークはどう過ごす?」にしました。 シルバーウィークもまとまった連休だった去年と違って今年は完全な”飛び石”に......
おはようございます。今日はこれぞ秋晴れといった気持ちのいい朝🎵
— 大熊猫@Oちゃん (@cureA_5minute) 2017年9月21日 - 08:05
うろこ雲じゃと言ったら、子供にひつじ雲言うんよと。
旗持ちで通学路に立つ保護者の方々に挨拶しながら通勤。
#この世界の片隅に
#今日の灰ヶ峰 pic.twitter.com/vfDxT0xle2
今日は9月21日(旧暦8月2日)の木曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月21日 - 06:00
「彼岸花(ひがんばな)」
秋のお彼岸のころに開花する花。
曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれ、天に咲く赤い花という意味です。
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー… twitter.com/i/web/status/9…
昭和2年の今日、日本初のファッションショーが開かれたのよ♪ 昔から、女性のファッションに対する想いは変わらないのね☆ リカもおしゃれ大好き♡ 毎日がファッションショーよ、うふふ! #ファッションショーの日 #今日は何の日 pic.twitter.com/kSts1Rp0Dm
— リカちゃん 公式 * 50th *♬ (@bonjour_licca) 2017年9月21日 - 08:00
広島市にとっても非常に重要な日だと思いますが。今は国連総会をやってるのですね、確か今回の総会では核兵器禁止条約が審議されてるのではと報道なのでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 09:51
⇒【今日は何の日?】9月21日は「ピースデー」「ガトーショコラの日」
tsuiran.jp/pickup/2017092…
#ついラン調べ
そうだ、広島はパン屋さんが多いんだっけ。タカキベーカリーも広島発祥だ。というわけで目についたパン屋さんの地下喫茶に降りてみました。ホットサンドのパンは軽くて食べやすいなぁ。おいしーい。あっという間に完食です(笑) #MON… twitter.com/i/web/status/9…
— luv_gentoo penguin (@luvgentoopengun) 2017年9月4日 - 12:43
広島から帰るー
— るいう~ (@ruiu3) 2017年9月11日 - 11:56
むさしの若鶏弁当を持ち帰る際には時間待っても出来たてを頼むのが良いとアドバイスあったのでそうしてみた。作り置きの2倍美味しい事が分かった^_^ pic.twitter.com/Lp1Q4uzZn6
住む場所ももちろん重要ですが、それ以上に”次にやりたい事”を見付けたのが引退の理由かなとも思ったり。まだ新しい事に挑戦して
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 10:00
⇒安室奈美恵、引退後は京都移住か 市内に超高級マンション購入(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
たんたん! (@ キング軒 大手町本店 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/iRsJzpWCfRP pic.twitter.com/HAMDC1CksH
— Takeshi KOMIYA (@tk0miya) 2017年9月20日 - 18:20
お昼ごはんは、サン・カレーでチキンカツカレー、生卵をいただきました。
— スギ@広島のブロガー。食・働・稼の案内人 (@sugi_pallat) 2017年9月17日 - 14:24
ごちそうさまでした! pic.twitter.com/NPrNWSQQUr
大リーグでワールドシリーズなどポストシーズンで大活躍する選手を”ミスター・オクトーバー”と言ったりするが、その”逆”も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 16:30
⇒ソフトB 柳田 登録抹消「右腹斜筋損傷・肋間筋損傷2度」と診断(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
5月の「ビールとグルメ」連休含む10日間で8万8800人。昨年9月「オクトーバーフェスト」11日間で7万8200人。昨年10月4~5日の2日間「ちゅ~ピーまつり」は驚異の8万5100人動員。。(数字は主催者発表) 今年の入場者数いかに #見守りくん
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2015年9月30日 - 20:58
市民球場跡地、オクトーバーフェストの次は10月初めの『ちゅーピーまつり』まで何も無し。そのちゅーピーまつりだが悪天候だと控え目な数字にしてるが好天だと土曜が4万、日曜は6万人も来ていたなどと盛り過ぎな”主催者発表”をやっている。まさに”フェイクニュース”としか言い様が無く >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 16:40
ちゅーピーまつりと同時期に行われJR西条駅南の約1㎢を人で埋め尽くし、それで2日で20数万人強だが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 16:43
⇒広島西条の酒まつりに行ってきました すごい人・・・昼間から楽しい酔っ払いが街を闊歩してます blog.goo.ne.jp/tomitomi111/e/… @nouritsugishiさんから
ちゅーピーまつりは私も当日に広島市内中心部まで様子を見に行った事があるが、外から会場を覗いてもそれなりに人は居るが人で溢れ返っている様には見えず、また隣接するシャレオ地下街や紙屋町・大手町一丁目を見ても普通の週末の光景と大差は無く。本当に2日で10万も来たら”市民球場跡地が沈む”
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 16:47
石内にできる予定のイオンモール
— 廣丸 (@fanterys) 2017年1月29日 - 00:08
気づかなかったけど建物配置図はできてるのね~
映画館も入るのか pic.twitter.com/oKXJhbwoT5
石内地区のイオンモール?ですが既に着工して建物の外壁は出来ている写真を以前ネットで見ました。気になるのは従業員の募集がほとんど見られない事で、今の人出不足の中で巨大な施設を運営出来る程の人員が集められる気がしないのだが。ゆめタウン廿日市やLECTは更地の時から盛大に募集を >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 16:56
最初の報道では2年前にオープンの筈だったと。今年の時点で基礎工事も始まって無いので早くとも2020年以降になるか中止の可能性も。新聞もそう言う市民の疑問を取材すべき
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 17:00
⇒イケア広島店って出店中止になってないよね?オープン予定はいつ? evolhearts.com/2765.html
毎度お馴染みの”フェイクニュース”ですが、この記事はこの数がどうやって計測されたか書いてる
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 17:07
⇒広島市の観光客6年連続過去最多、オバマ訪問やカープV後押し 訪日客も5年連続 平成28年 | JAPAN style 訪日ビジネスアイ j.sankeibiz.jp/article/id=1218
シティライナーで宮島へ pic.twitter.com/YXQcVwzJ9Z
— サンライズあさかぜ (@KassiHiroshima) 2017年9月10日 - 11:30
広島駅に新幹線で降り立った時点で”広島市の観光客”としてカウントされる。そこから乗り換えて原爆ドームや平和記念公園などに全く立ち寄らず宮島や呉だけ周って新幹線で広島を離れても”広島市の観光客”に。広島市内は広島駅や周辺のホテル、飲食店しか来ていなくても。これでは実態を反映してない
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 17:17
【1日目】
— 綾鷹 (@yanasnap0521) 2017年9月11日 - 15:37
広島駅着いたら予報より早めのザアザアの雨。宮島に行く気が失せ、早々にチェックイン。
ベッドの上に折り鶴が…そしてカラオケかよ…というようなテレビ。 pic.twitter.com/IhlaUZpQWo
9月20日付け中国新聞より。移転する広島東警察署の跡地に外資系ホテルを誘致と。跡地だけでは狭いので隣接する県の施設も取り壊し再開発する構想。経済欄ネタだと思うが何故か社会面。広島駅までギリギリ徒歩圏内で流川歓楽街に近いのが売りだと… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 19:45
以前、広島に来てリーガロイヤルホテルに泊まった妹の知人は「広島駅から遠くて不便。でも広島駅前のホテルは満室で取れなかった。」と。広島市内でホテル需要は旺盛で外資系を含め広島進出に関心を持つホテルグループは多いと言われれてるが、それ… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 20:10
1年前のツイートを掘り起こして頂いた皆様ありがとうございます。これで1年前から広島のサッカースタジアム問題は1ミリも前に進んでいない事が証明出来ました。何も進められない、何も決められない知事、市長にNoを突きつけるのは我々有権者で… twitter.com/i/web/status/9…
— 鯉心会広島支部 (@F355F40) 2017年9月18日 - 19:37
広島市の行政も財界も、経営難に陥ったJリーグ所属のサンフレッチェ広島の経営を、エディオンの久保允誉氏に押し付けた経緯があると聞いたぞ。だったらその経営に協力しろや。どうするんだ広島市県?カープとサンフレチェを二本の柱にするんだろ、広島の活性化のために。歴史的経過を知らない市長ら
— 団七 (@hemurin) 2017年9月20日 - 11:08
@KojiMorisaki77 やっぱ新スタを造る事が一番です。
— t@ki (@taki409) 2017年9月20日 - 04:40
野球好きな人に聞いたら、「サッカーは嫌いじゃないけど、エディスタは広島市内だけど遠すぎるってイメージがあるから足が向かない。」って何人か言ってました。
でも、逆に新… twitter.com/i/web/status/9…
カープが広島駅前に去って中心街の紙屋町地区や大手町地区は衰退し地下は大きく下落。サンフレやアンジュの為だけで無く、街中に活気を取り戻す為にこそスタジアムは必要
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 20:20
⇒鳥栖市、地価下落に歯止め 中心街活況、サガン効果も|佐賀新聞LiVE saga-s.co.jp/news/saga/1010…
石橋市議のブログ更新『gradation』の巻koeya.com/blog/20170920.… 明日から広島市の9月定例市議会が始まり。石橋さんは当初質問に立つ予定でしたが変更、それでも会派の人数から見ればかなり多い方。行政に対して言いたい事は相当にあると思いますし時間が足りなくて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 20:25
陳情など市議さんの仕事は多く多忙ながらも、市議会が行政の監視など本来の役割を果たす為には市議の人数は大幅に減らした方が良いのではと最近は思う様になってますが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 20:27
⇒議員定数の削減を明言|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-4394/
優勝セールやイベントなど数日の賑わいで街中に出店は増えず。安定した賑わいを呼べるのはプロスポーツの常駐で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月21日 - 20:30
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
廣瀬・倉選手引退とバレープロ化
今日のスポーツ新聞はカープが昨日、試合が無かった事も在り引退を表明した”鯉の海賊”こと廣瀬選手と倉捕手の記事が1面になっていた。 倉捕手はともかく廣瀬選手はここ何年か大きな怪我を......
おはようございます☀
— 安芸戦士メープルカイザー (@maplekaiser0711) 2017年9月19日 - 07:31
カープ優勝一色の広島です❗
V8おめでとうございます❗
リーグ戦残りもクライマックスも日本シリーズもあります❗
まだまだ頑張ってください❗ pic.twitter.com/0YCqJwbduo
今日は9月20日(旧暦8月1日)の水曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年9月20日 - 06:00
今日は「新月(しんげつ)」。
少し寂しいですが、今日は月を見ることはできません。
次にお月様がふくらんでくるときは、「中秋の名月」、十五夜のお月様ですね♪
@543life
#暦生活… twitter.com/i/web/status/9…
今日は、#バスの日 🚌
— Jリーグ (@J_League) 2017年9月20日 - 11:36
あなたのお気に入りのバスは?😊
#Jリーグ pic.twitter.com/JvcypeuGD0
私は運賃の高いバスを避けて路面電車ばかりでしたが久しぶりに乗るとなかなか快適。一方で多過ぎと再編
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 16:25
⇒広島市“路線バス”再編の素案を示した らしい - 週刊水曜日[Hatena Blog] suiyoubi.hatenadiary.jp/entry/20150205… #Zenback @zenbackさんから
お昼何食べよかな~お好み焼きかな~と思ってさまよってたら、偶然むさしを発見!むさしのむすび大好き~。美味しかった!(๑><๑)۶ pic.twitter.com/ENizVBHLDa
— あや (@aya_vi) 2017年9月18日 - 13:34
【18きっぷ遠征 4軒目】
— ウラジミル (@Vladimir3232) 2017年9月10日 - 08:48
中華そば 陽気@広島市中区
中華そば 600円
1958年創業の広島ラーメンの老舗。サラリとした豚骨ベースに丸みのある醤油。まったりと優しい味わいでコクがあり飲み飽きしないスープに、シコッとしたストレー… twitter.com/i/web/status/9…
冬に雪のほとんど降らない地域と北陸や東北、北海道など豪雪地と気象条件の差が。将来、スタジアム整備などの後
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 16:30
⇒Jリーグ秋春制断念へ、加盟51クラブの8割反対(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-… @YahooNewsTopics
今日の昼は讃岐屋のスタミナうどんニンニク抜き pic.twitter.com/lRVqkHUon2
— なころっけ (@nacorok) 2017年9月15日 - 14:26
導火線と意見肉のますゐステージ pic.twitter.com/zPdAlPTaMD
— 634👾NStO Drum (@dr_musasi) 2017年9月17日 - 13:45
タイガースで活躍しライオンズを経て地元の球団へ。カープでは故障などで活躍の機会が少ないも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 16:40
⇒広島 江草が引退、鯉ユニ「誇りに思う」05年阪神Vにも貢献(デイリースポーツ 中国/四国スポーツ・芸能ニュース) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailyc…
暫定利用減る中、市はイベント主催者からの要望もありと、大型テントの休憩所とプレハブの簡易トイレを設置する2016年9月。 整備進む簡易トイレ。 利益無しの暫定イベント利用?! 利用スケジュール表には一件だけ?
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年9月4日 - 08:27
#見守りくん pic.twitter.com/xWYbeGjlHz
私は昨日、一昨日と連続で広島市内中心部に出て見ました。一昨日は『オクトーバーフェスト』最終日。台風一過で晴天でしたが客はそこそこ居るも空席も目立ち...興味のある人は既に来た後で、何度も行きたくなる値段では無いし。昨日は撤収作業で跡地は閉鎖。9月は他にイベントの予定も無く >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 16:46
現在は広島市平和記念公園の一帯はかつて中島町という繁華街でした。
— ろくよんえーてぃえむ (@64ATM) 2016年11月23日 - 22:58
大田川を渡り本川橋西詰辺りにある被爆トイレ。
最近被爆建築と分かり登録された。 pic.twitter.com/USif01rXbY
仮設とは言え人の姿も無い市民球場跡地の立派なトイレ、一方で”外国人観光客が多い”平和記念公園は未だに和式トイレ(女子の方は知らないが)だと市民から指摘されたからか?やっと改修の動き
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 16:50
⇒平和公園トイレ建て替え - ふがじん業務外日報 blog.livedoor.jp/fugajin_doko/a…
Jリーグクラブが身近にあるメリット
— ®よーぐると王子 (@TKGon0826) 2017年9月20日 - 11:06
鳥栖市、地価下落に歯止め 中心街活況、サガン効果も|佐賀新聞LiVE saga-s.co.jp/news/saga/1010…
かつて広島市内の商業地で最も地価が高かったのは基町の広島バスセンタービル前だったがカープの広島駅前移転と紙屋町交差点の廃止による”ダブルパンチ”で急速に下落、今はランキングに紙屋町地区はほとんど無い。大きな集客力がそこに在る事は市民の土地財産の価値も上げる事になるのではと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:03
現在の広島そごうw pic.twitter.com/Y1bXvolPJb
— かすうどん⑨バスヲタ (@moyashi_htm11) 2017年9月18日 - 18:25
広島市民の感覚では紙屋町交差点の北西に在る鯉の鱗の装飾を付けた大きな建物は”そごう”なのだが、実際には広島バスセンタービルにテナントとして入ってるだけで、実際にビルの北側はAQ‛A広島センター街と言うショッピングセンターであってそごうでは無く。隣接する新館の方はそごうだが >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:10
最後の方でそごうとバスセンタービルについても触れてます。築40年強で老朽化はしてるでしょうが、今のデパート業界を考えると建て替えは問題が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:13
⇒損保ジャパン広島ビル 解体工事 2017.09(Vol.4) 紙屋町周辺の状況と合わせて ab-hiroshima.com/201709sonpo
広島バスセンターですが昔はビルでは無く平面の施設で、周囲に切符売り場や待合室などが。街中の土地の有効利用で今の形になったと思われますが将来...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:17
⇒広島古写真 - ■愚図日記■ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/daichi1420/204… #ブログ #家族 #撮影日記
広島市はバスセンタービル建て替えの際の一時移転場所として市民球場跡地を、みたいな事を言ってたと記憶してますが、建て替えには何年も掛かるし、その間そごうは新館だけの営業に縮小される事になるが、本館の人員も他地方の店に移るし、新しいバスセンタービルに戻って来るかは今のデパート業界では
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:21
そごう広島店も買い物客の街中回帰?で以前よりは客が増えた印象もあるが郊外型商業施設の少なかった昭和の頃と比べると...今のデパート業界の厳しさではビル建て替えの為に一度、立ち退かせると果たして戻って来られるかは微妙。バスセンターを建て替えるとなれば、その事まで考えておかないと大変
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:25
こんな公園やたまにしか出来ないイベントで人は呼べない。こんな惨状ではバスセンタービルに(そごう含め)集客力のあるテナントを再び呼び込めるかと言われればかなり困難
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:28
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
今では覚えてる人も少ないですが広島バスセンターの歴史park-side.co.jp/modules/weblog… に今後、どんな事が書き加えられるのか?今のまま数十年続けるか、建て替えても今の紙屋町地区の商業需要ではそごうや紀伊国屋書店など集客力のあるテナントは呼べず平面の建物に戻る事だって
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:33
広島経済同友会が広島駅北口に”第2バスセンター”を造るべきと提言した事もありましたが実現しないまま駅北口は完成に近付き。 #バスの日 に色々と
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:41
⇒広島駅北口改良工事 2017.09(Vol.51)<駅前広場編> 駐車場などほぼ完成 ab-hiroshima.com/201709ekikita
こちらも現在のテナントはも戻って来ないと考え、新たに集客力のあるテナントを探す必要がある。立ち退いて別の場所で営業を始めれば、そこからまた動く事など期待出来ないし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 17:52
⇒広島の「サンモール」再開発 2024年度完成目指す:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
サンモールの現テナントでユニクロ・WEGO・サンキューマート・蓬莱は既に八丁堀地区にも店を出している。サンモールが建て替えと言う事になれば中心部の店はそちらだけにする可能性も。サンモール近くの大手町一丁目が現テナントの受け皿になれれば良いが、今の”パーキング街”の惨状では難しいし
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 18:00
昨日と一昨日、広島市内中心部に出て見ましたが今の広島にとって”繁華街”とは本通商店街の鯉城通りより東側、それにパルコを中心に北側と南側辺りに当たるのでは。そして隣接する流川歓楽街、ここまでが広島の商業的中心で広島駅前再開発地区がこれに取って代わる事は出来ず、一方でかつての繁華街は
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 18:10
エディオン本店・本館の各売り場は紙屋町界隈に分散して臨時営業中で工事終了後は戻る予定。しかしバスセンタービルやサンモールもこれと同じと言う訳には行かないので...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 18:15
⇒エディオン本店『本館』建て替え工事 2017.06(Vol.1) ab-hiroshima.com/201706edion
問題は市民球場跡地にスタジアムを造るかどうかでは無く、カープ移転で失われた紙屋町地区の商業需要の代わりを
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年9月20日 - 18:18
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/