今日もカープは甲子園球場でタイガースとの対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波ローカルでやっていましたね。 こんな時に限って何故かNHK・BS1でも、昨日どっちかやっていればテレビ中継無しと言う事にはならなかったのですが。 私はせっかく金を払っているのでダ・ゾーンで、プロ野球の他にJリーグ(コロナによる中止の代替開催)も気になるところですし。 試合はカープが九里投手、タイガースが左腕・伊藤投手の先発で始まり、カープが先制しましたが九里投手が打ちこまれて逆転され、それでもコロナから復帰の野間選手のタイムリーヒットと菊池選手のホームランで逆転しましたが再び追い付かれて終盤、勝ち越されて5-6で連敗しました。 今日のタイガースで活躍したのが昨日、決勝ホームランを打った大山選手で昨日、わざわざ勝負して打たれて勢いを与えてしまいましたね。 今日のスポーツ新聞でも解説者の人が歩かさず勝負してくれてタイガース側は助かったと書いていますし、昨日のダ・ゾーンの解説者さんは打たれたターリー投手が力任せに投げているだけどホームランを予感させるコメントをしていましたが予想通りに。 これで対戦相手に初戦で勢いを付けさせて連敗と、メディアは負けられないとか崖っぷちとか並べるが、当の本人達は既に...
夢のスタジアムパーク
今日からカープは横浜スタジアムでベイスターズとの三連戦です。 例によってテレビ中継ですがビジターゲームにも関わらず地上波でやっていました。 それとダ・ゾーンなどスポーツ配信......
空き日程の今日はコロナで急に中止になったJリーグの試合の代替開催も行われていました。 川崎は鳥栖にホームで圧勝して暫定首位に躍り出て、どうやらチームも本調子になって来たみたいですが、その川崎とサンフレッチェは来週末にアウェ―で対戦がありますね。 その前に来週の水曜日は先日、対戦したC大阪と天皇杯の準々決勝を敵地で、リベンジに燃える相手との厳しい戦いで来週は正念場になりますね。 その前に今週末のホーム清水戦なのですが台風による雨が心配です。 そして今日はJ2でも岡山が山形とのアウェーゲーム代替開催で勝利して3位に浮上、プレーオフは勿論まだ勝ち点の差が10近くあるとは言えJ1への昇格も視野に。 私としては岡山が上がって来てくれたら中国地方ダービーとして盛り上がるので期待していますけど。
...以上です。