![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/96/c992daab612584d739ab17e55b9ed410.jpg)
今日は水曜ですがドラゴンフライズの試合があったそうです。 日本代表戦などでしばらく試合が無かったので久しぶりです。 去年の今頃は普通に試合をしていたみたいなので毎年ではありませんが長いシーズンで中断期間みたいなのはありますね。
試合の方は琉球とのアウェーゲームで78ー86でドラゴンフライズが負けてしまったみたいです。 開幕から順調に勝って来ましたが疲れもあるのか最近は厳しい戦いも続いています。 来週の水曜日はホームゲームもあるのでシーズン終盤に向けて勢いを取り戻せれば。
蔓延防止特別措置の解除広島市内中心部に適用されていました蔓延防止特別措置が先週の日曜日をもって解除され、閉まっていた平和記念資料館と平和記念公園レストハウス、それに広島城天守閣は昨日から再開して......
そして今日、私はエディオンスタジアムにサンフレッチェの応援に行って来ました。 ルヴァンカップのグループリーグ初戦となる横浜FCとのホームゲームです。 ルヴァンカップに関しては今後、J2とJ3のクラブも参加しての全試合トーナメント方式になる予定と聞きましたが今年はJ1クラブと一部のJ2クラブによるグループリーグもある形式で、ACLは秋~春シーズン型に移行するので去年の決勝戦は今年の5月に、今年の大会は夏からスタートになるのでACL出場組もルヴァンカップをグループリーグから戦う事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/41/9860e0e0281c18e9524b83ac0870bd89.jpg?1678281585)
そんな訳で?私もエディオンスタジアムに到着しました。 自宅からバイクで20分ちょっとの近さは今シーズンまで、中央公園北側広場サッカー場は今みたいに気軽には行けませんね。 私も今年は行ける限りは行っておきたいです。 平日の試合なので"おまつり広場"は入場ゲートの前で小規模に。 中央公園北側広場サッカー場のブースも模型ではもう感動しなくなったかも、実物が出来上がりそうな原場を街中に出る度に見てるので。 そう言えば横浜FCサポーターの皆様、平日に遠い広島までありがとうございました。縁があれば来年、今度は中央公園北側広場サッカー場でまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c0/4b07ddd4d2fdfbbde8db7386e337c7a1.jpg?1678281585)
マッチデープログラムはFW棚田選手ですね。 去年はスキッベ監督の合流後はカップ戦もリーグ戦とほぼ同じメンバーで戦って勝って来ましたが、今シーズンは開幕から3試合も勝ち星が無く、思い切って先発メンバーをGKまで含め11人全員を変更して来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ec/ea5996a1e7fa7f425201bb128ec25497.jpg?1678281588)
今日のスタジアムグルメ?は500円の"巻きずしランチ"で。 晩御飯は帰宅してから別に食べるので今回は軽めに。 飲み物は駐車場の自販機で、こっちの方が少し安いですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c2/2b707d2da59ca2a95962988808e9e998.jpg?1678281588)
スタグルのはすぐ食べ終わったので、後は自宅から持参したスナック菓子を、手が汚れるので弁当に付いていた箸を使ってつまみながら試合を見ていました。 前に五日市駅前のプロマートで買ったアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のスナック菓子ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/21/f6beb8f4fc9a2fb74f5f636a84ca06d1.jpg?1678281587)
ルヴァンカップ横浜FC戦、リーグ戦とメンバーを変えて来ましたが守備や連携とかは悪く無いですね、これはトルコ、そして宮崎のキャンプと練習試合からメンバーを固定せず実戦を経験させて来た成果でしょう。 後はリーグ戦と同じく攻撃の最後の精度が今一つで点が入らない展開が続いて前半を0-0で終わりました。
後半に入っても攻撃が決まらない中、遂に先手を取られ1点を追い掛ける展開になり、せっかく掴んだPKのチャンスも相手GKの好守備に阻まれ、嫌な流れになっていました。 ここでリーグ戦メンバーのFW満田選手やDF佐々木選手らが入り、そしてコーナーキックからのゴール前での混戦から途中交代で入った満田選手がさすがの決定力、密集の隙間を縫う様なシュートで同点に追い付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/852d9dd6299fd718076559b24d128407.jpg?1678281587)
既に試合も終盤、同点に追い付いて流れが変わったのかコーナーキックからの競り合いを佐々木選手がヘディングシュートで押し込み遂に逆転、やはり空中戦はさすがの強さですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/e39fda241af34544b7d0938ba3e78487.jpg?1678281587)
更に今度はカウンター速攻から途中出場、怪我から復帰して来たFW鮎川選手のゴール前に迫るプレーで横浜FC守備のオウンゴールを呼び込み追加点、これで勝負は決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ec/28d13985ac9677302e638e67ed6e990e.jpg?1678281587)
一昨日、広島市内中心部に出た際にアニメイトビルの #らしんばん で買いました。今シーズンの私の"新戦力"ですね。#彼女お借りします 3期も楽しみです。 サンフレッチェが3ー1で逆転、今シーズンの公式戦初勝利です。 終盤は中盤でボールを奪い気持ち良く速攻が繋がりましたね。 リーグ戦もこの感覚で勝ち星を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/79a28636a49c236aefcae59a77c8657c.jpg?1678281586)
今日は一昨日、広島市内中心部に出た際にアニメイトビルに在る『らしんばん』で買ったアクリルスタンドを持って来ました。 私にとっては彼女がそれでしたが今日の客席は多数の若い女性サポーターの方が大勢居て、ピッチの選手達にとっては彼女達が”勝利の女神”でしたね。 今後もまた来て頂きたいですし、そして来年は中央公園北側広場サッカー場の方へも...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/17/a9b023252c2c839c10b34da1831a20b8.jpg?1678281588)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます