廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

宮崎にJリーグ誕生

2020-11-23 22:22:22 | Weblog
 今日は勤労感謝の日で、この祝日は無理矢理に連休を造る為の月曜固定では無いので偶然に日並びで連休になり私は昨日、広島市内中心部まで様子を見に行ったついでに一杯やって帰った訳ですが。 今の祝日に関しては由来がちゃんと伝わらない事も多いですし盆休みのある8月の”山の日”とか強引に夏休みを延ばして安易な経済効果を狙った様なものもありますし既存の祝日は一度、見直すべきだと思っていますが。 例えば10月の体育の日をスポーツの日に変えるよりも体育の日は10月10日の第一次東京オリンピック開幕日に固定し、7月の海の日を廃止して代わりに来年の第二次東京オリンピック開幕日を再来年以降はスポーツの日として歴史を継承するとか。 勤労感謝の日も本来の新嘗祭に戻すとかも。 去年から平成の天皇誕生日だった12月23日を平日に戻してます(名目上の理由はともかく実際は年末の忙しい時期に祝日が入るのを嫌がる経済界の意向では)が、平成時代は30年もあったのですし天皇誕生日に由来する他の祝日も見直すべきでは...今は時給制の労働者も多いのだし。


11月23日のつぶやき

 11月22日(木)のつぶやきおはようございます。#ガスト でボリュームモーニングをもぐもぐ、マジでライス大盛りがエグい🤣 通常の3倍あるんじゃ。0歳からの教育シリーズを昨日3冊目......

 日曜日に行われたサッカーのアマチュア最高峰リーグ・JFLの試合の結果として前日の試合の結果として、他会場の結果待ちとなっていたテゲバジャーロ宮崎が最終節を残してJFLの4位以上を確定させ来年シーズンからのJ3入会が決定しました。 ネット上ではこれにより九州と沖縄全ての県にJリーグクラブが誕生した(現時点でJ1に鳥栖と大分、J2に北九州と福岡と長崎それに琉球、J3に熊本と鹿児島)事になったと話題になっていました。 半世紀前に10クラブで始まったJリーグですが既に東北の全ての県に地元クラブが在り、今やJリーグの”空白県”は北陸は福井のみ、東海は三重のみ、関西は滋賀、奈良、和歌山、中国は島根、四国は高知だけに。 来週末のJFL最終節の結果次第では、いわきFCと三重がJ3加入に。 仮に三重だと東海地方も”空白県”が無くなる訳で...

 昨日から今日に掛けてネット上ではクラブが増えて全国を網羅しつつあるサッカーのJリーグとバスケットのBリーグと比べて球団の数が半世紀以上も12のまま増えないプロ野球(ここではNPB)と比較してちょっとした論争になっていましたね。 野球擁護派?からは「2部や3部リーグを一緒くたにするな!」とか「2部や3部リーグも加えるのならNPB球団の二軍(カープは山口、ファイターズは千葉県に二軍施設が)や各地の独立リーグ、社会人実業団チームが在る地域も入れて考えるべきなのでは?」みたいな意見も出ていましたね。 一方でNPBは政府から球団を増やすべきと提言された事すらあるが無視してるし、野球の独立リーグはプロには違いないがマスコミから無視されて集客にも苦戦してるし集客度外視で運営されているNPB二軍やアマチュアの社会人実業団チームとJリーグやBリーグは比較の対象にならないだろうと言う意見など。 来週にかけてこの議論は更に熱を帯びる?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープBOM2003年7月(上) | トップ | 久しぶりの横川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事