不器用な左腕
今日もカープはマツダスタジアムでドラゴンズと対戦です。 私が行ったサンフレッチェの試合同様、雨が心配されましたが夜まで降らなかったので無事に開催出来ました。 試合はカープが左腕・...
おはようございます。Doです。昨日、フェアレディの中研ぎをしてたら失敗しました・・・塗り直しです。乾かないとわからないのがキツイですね。実演の時、上手くいくといいな。毎回w... fb.me/KaR1dltu
4月20日(土)【営業日】昨日は、外で大変お待たせして申しわけございません。目の前のお客様に1杯1杯丁寧に注ぎたいのです。すみません。 今日は何の日?→ 最初の女子大、日本女子大学が開校(1901)
広島のRAKU BEER「本日4月20日の地ビール情報」~志賀高原:IPA、箕面:ゆずホ和イト開栓!!2周年パーティーまであと1日!!~ rakubeer.jugem.jp/?eid=687 #jugem_blog
地元紙の紙面をめくると、開催初日を終えた記事が色々と。ボランティアさんらも多数詰め動かれている。でもただ案内配るとかだけでは"おもてなし"にはならない。 来場された皆さんが気持ち良く過ごし帰る時に"また来たいと思える"体験を。 その視点でバリアフリー感覚。甘いんじゃないか。
メモメモ(^-^)/ いい情報だわ。 RT @chottu_LB: ガス代節約! ゆでたまごの作り方 cookpad.com/recipe/439704 今までの作り方が間違っていた…。黄身は真ん中に来るわゆで加減は絶妙だわ剥きやすいわ。次からは全部これでやります。
ちょっとだけ紹介するとこんな感じ?デザイナーさんのプロフィールもあるし、たくさんあるんで自分のお気に入りを探してみて~や(^O^)/(イエロー) pic.twitter.com/dY8c4DNDQT
友達とミスドde集合◎まだまだ話たりない・・・もう少し友達と話をして帰りたいときはミスドへGo--♪好きな人の話をしながらお気に入りのドーナツを食べると~~恋バナも盛り上がっちゃうかも?うぴっ!
秋葉市長になって、私の思っているのとは違った方向に広島は進んでいると思ったが、それも市民の選択なら仕方ない諦めていた。しかしサッカースタジアム建設の署名が38万人分集まったと聞いて、熱くなった。それを速やかに実現するかと思った松井市長、とんだ思い違いだった。秋葉市政と変わらない。
広島市民球場跡地、あの地区は『広島市民球場』『エディオン』『そごう』『リーガロイヤル』らが協力して賑わいを創出してきた。市民球場は広島の顔だった。それを秋葉市政は破壊した。彼らは原爆ドームを広島の顔にするつもりだ。しかしよく考えて、原爆ドームで子供の目が輝くか?
平和運動家達よ、よく考えろ。原爆ドームが、あのやけ爛れた顔が広島の顔だったら、子供達があまりに可哀想じゃあないか。その顔でどんな未来が描ける?「平和の礎になれ」と言うの?押しつけるの?子供達にはそんな高邁な道ではなく、普通の人生を歩ませてやりたい。協力しろよ、サッカースタジアム。
彼らは平和運動やりたいから、原爆ドームを広島の顔にしたい。私は平和運動なんかしたくない。生活を楽しみたい 。だから原爆ドームではなく、市民球場が広島の顔だった。それが・・。 サッカースタジアムを造って欲しい。それがこれからの広島の顔になる、格のあるスタジアムになる。あの場所だから
そう言えばドラマなど広島以外の場所で作られた番組で広島が登場する時は原爆ドームを北(市民球場)側から映した映像に”広島市”とテロップが入る事が多いですね。イメージ的に広島と言えば原爆になるのか。一方で広島地域を紹介する旅行ガイドブックなどの表紙には厳島神社や大鳥居が描かれ(続く)
地域のシンボルとなる場所が全く無いよりはいいかも知れませんが”広島”と聞いて原爆のイメージしか無いと思われても何か嫌ですね。市民の目からすれば広島は生活や仕事、買い物や遊びに行ったりする場所なのですけど。広島城も本丸と天守閣しか無く中途半端ですし巨大な電波塔を建てる訳にも...
市民球場跡地に複合型球技場を建てればそこが新しい観光名所にもなり未来は広島を映像で紹介する時には原爆ドームの南側からスタジアムを背景に映すのが普通になるかも。今日みたいな雨の日にはサッカーの試合が無くても屋根を生かして街に買い物や遊びに来た人の無料休憩所にも。椅子なら大量に在るし
先日、原爆資料館に在る核兵器の非人道性を視覚的に表現していた人形が撤去されると報じられ物議を醸しましたが観光客に媚びても現状が変わるとは思えないし街の賑わいにも繋がらない。市民球場跡地の複合型球技場の建設に広島城の再建や中途半端に投げ出している比治山の芸術拠点としての整備を再開し
動画ルーレット
金儲けのアイデアは世界から盗め。
得たアイデアは一番手だけの独壇場。
一番稼げる場である。
生き残れる確率は自分で上げるしかない。
神に祈っても、矢は100メートル先の的には当たらない。
自分で幾度も挑戦し当たる確率を上げるしかない。
挑戦をあきらめることは
生き残ることをあきらめたことと同じである。
挑戦とは失敗の果てしない連続である。
しかし確率は着実に上がっていく。
当たる確率が99パーセントになっているのに
あきらめるのは、夜明け前が一番暗いことを知らないからである。
その暗さに耐えうる者だけが金色の朝日を拝むことができる。