8月3日(月)の巡回備忘録
紙屋町西電停下車(車窓から見た原爆ドーム周辺では6日朝の原爆の日の準備が。 向かいに在る市民球場跡地は当日、警察用車両の待機場として使われるらしい)⇒十合(地下の酒売り場、特集コ......
8月2日(火) おはようございます
— 昭和あるある研究会@山猫ケン(ヤマケン) (@yamakenjya2525) 2016年8月2日 - 06:57
【記念】ホコ天記念日
【歴史】銀座・新宿等で初めて歩行者天国が実施(1970)
【誕生】ポール牧
【雑記】新宿のフーテン、原宿の竹の子族とバンドブーム、秋葉原のコスプレ。ホコ天は若者文化の発信地! pic.twitter.com/WhoK8rgacZ
今日は8月2日(旧暦6月30日)の火曜日
— 暦生活 (@543life) 2016年8月2日 - 07:30
七十二候「大雨時行(たいうときどきふる)」8/2〜8/6頃
きれいな青空に入道雲がわき上がり、
時に夏の雨が激しく降るころ。
◯543life.com/season.html pic.twitter.com/WwpG1o97DO
バニーの日と聞いて、トラもいるけど pic.twitter.com/Ldu2BvumMP
— ikuyoan C90(土)東L38a (@ikuyoan) 2016年8月2日 - 14:37
危険も何も、同じ球場でタイガースのホームランガールや今は公式チアガールも。高野連の体質が古過ぎて
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 17:08
⇒大分の女子マネが甲子園のグラウンドに 大会関係者慌てて制止(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160802-… #Yahooニュース
今日はちからで冷やしうどん。 pic.twitter.com/oSKeZciBHy
— ましんがん (@machinegun6x6x6) 2016年5月15日 - 12:30
讃岐屋のスタミナうどん(並)ニンニク増しで腹パンパン。
— さきっちょ! (@saki_5140) 2016年3月15日 - 20:18
俺の胃終わったな(U・△・U)。 pic.twitter.com/v8kVdg0HCX
6月2日がカレーの日で7月2日がうどんの日なので8月2日は...。暑い時期でカレーうどんも美味しいですし丁度良いかも。広島市内にもうどん屋が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 17:17
⇒8月2日はカレーうどんの日。夏モードの体がカレーを欲する理由とは!? @tenkijp tenki.jp/suppl/m_nakamu…
今日は広島をぶらぶら散歩。
— コーサク (@5039Solid) 2016年8月1日 - 18:59
むさしのおむすびはほんと美味い!
マツダスタジアムでは謎の外国人に写メ撮られたり、ローソンが赤かったりで面白かった(^^) pic.twitter.com/OytNTnrc8y
今日、昼食でサンカレーに行きましたw
— 暑がりコング (@texasburst4) 2016年7月30日 - 22:41
めちゃくちゃ美味しかったです
真剣にこういう店が何年も続いていってほしいです。 pic.twitter.com/bNDTwIGV1e
決して他人事とは思ってはいけませんね、地元市民が早い段階で関心を持って街が衰退しない様、早目に手を打って行かないと唐突にこう言う話が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 17:30
⇒セブン&アイ 西武2店を今年度中にも閉鎖へ(NHKニュース&スポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nhknew…
原爆の日が近いからか観光バスも停まっていました。ただここはあくまで平和祈念公園への迎えの時間を待つバスの待機場で、観光客は市民球場跡地側には立ち寄らないのだが。それと8月6日の原爆の日は跡地を警察車両が使っていて観光バスも twitter.com/mimamorikun/st…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 21:01
JR西日本が、広島県三次市と島根県江津市を結ぶ生活路線の「三江線」を全線廃止を9月1日に表明する方針が明らかになった。沿線自治体の各首長は、JR西の社長を訪ね鉄道の維持を要請するも「私達の思いと社長の思いが懸け離れ厳しい」と。当初から廃止の方向の動き。沿線住民、落胆と怒り。(C
— T -2「忍の一字」8月 (@t2camtec) 2016年8月2日 - 08:05
JR西日本が存廃問題に揺れる三江線について9月に全線廃止の正式表明をする意向と言うニュースは他の新聞には書かれてなかったが、恐らく本当かと。かつて水害で路線の一部が使えなくなった時も金を掛けて直したが、その後も利用が伸びなくて”民間企業”としては。費用負担を恐れる県側も及び腰で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 21:10
JR三江線の存続は厳しいかも知れないが沿線自治体の方々も利用を増やそうとネット等で沿線の景観などを広めたり、駅でイベント等を行ったりして観光客の呼び込みをしていたが生活路線としては便数も少なくて利用が伸びなかったか...でも凄い熱意と努力で、スタジアムにも来ずサンフレ引き止め運動
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 21:16
日曜日に広島の街に出て夜、広島駅からJRで帰ろうとするといつもは15分間隔で出ている電車が30分以上も無い。時間潰ししてやっと来た電車は鮨詰め。まだカープの試合が終わって無いのにおかしいと思ったが間引きした分、乗客が殺到。通勤客が居なくて客が少ないからと...三江線だけの問題では
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 21:20
今の旅行ガイド雑誌の広島・宮島版は揃って宮島を前面に出し、表紙も厳島神社を始め宮島が目立つものになり原爆ドームや平和祈念公園は表紙の隅に追いやられ。広島県内の書店では地元だし特別扱いだが他地域では沖縄や京都など人気観光地の雑誌と並び pic.twitter.com/04J0qcMG6T
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 21:50
地元なので言いたくは無いですが旅行ガイド雑誌の出版社も原爆ドームが前面に出た表紙では本屋の店頭で手に取って貰えないと言う判断かと。沖縄も戦跡は多いですが旅行ガイドで前面に出るのはやはり青い海や首里城などでしょうし、それら他地域と競争して選ばれる為には。結果として宮島中心が加速する
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 21:57
表紙から内容まで宮島中心の構成となっている旅行ガイド雑誌や広島地域への旅行商品。そして車社会で一般利用が伸び悩むJR山陽本線も通勤・通学利用の少ない週末や祝日は本数を間引きし、その隙間に広島駅から宮島口駅まで2駅しか停まらない”観光専用快速列車”を。民間企業は採算や売り上げを重視
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 22:02
今朝の中国新聞28面に「4者 月内にも会談 サッカー場問題 近く日程決定」、29面に「平和の理念リオでも 被爆者元サッカー代表 広島の下村さん」の記事掲載。 pic.twitter.com/RCuh7GtwPm
— hiroshimakoreacarp (@sakochi2634) 2016年8月2日 - 07:05
月内に4者会談を開くのは良いけれど、旧市民球場跡地ではなぜダメなのか本当のことは隠し通す気なのだろうな。最終的に久保允誉会長が納得される結論に至ればそれで良いのだけれど。サッカークラブがスタジアムを求めた結果、血を流しながら世直しをしなきゃいけないなんて余りに酷すぎた現実。
— オム (@omu_3) 2016年8月2日 - 08:33
”民間企業”としてサンフレもアクセスが悪く集客が見込めない宇品みなと公園案は余程の状況好転がない限り受け入れられないし、同じく今の広域公園への残留も難しい。これを周辺住民の反対が強い上に南北の広さが足りないと候補地から外された中央公園北側を何の状況改善も無く”折衷案”だと >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 22:15
市スポーツ振興課に「第三の候補地」の位置づけを確認。担当者は「第三の候補地が最大の焦点」のように先導するマスコミへの戸惑いを述べつつ「いまは作業部会としてコメントできるまでに整理されていません」。またサンフレの最新質問の市のホームページ掲載は回答と同時にする予定とのこと。#広島
— 広島の新スタジアムはどうなるんじゃろ? (@outsidervoice) 2016年8月2日 - 12:31
スタジアム検討協議会が候補地を宇品と跡地の二案にしぼる→二案のうちでは宇品が優位とする→サンフレは跡地を希望→広島市長・県知事「協議会の議論を重視すべき」→商工会議所会頭が四者会談を提案→広島市長・県知事「第三の候補地を否定しない」
— KEI@広島草津かまぼこ (@932jp) 2016年8月2日 - 09:53
<第三の候補地の前に第二の候補地なのでは?
宇品案を断念せざるを得ない状況になり、残る市民球場跡地に決まるのを恐れ慌てて動いている...?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 22:22
⇒第3の候補地!そんなの関係ねー!2014年11月21日のサッカースタジアム検討協議会で、今は完全消滅した”宇品派”が企んでいたこと… hirospo.com/pickup/31141.h…
まがりなりにも宇品と跡地を選んでおいて、宇品がダメそうだからといってなぜか第三の選択肢、中央公園が闇から再浮上するという不透明性。中国新聞は誰かの尻馬に乗ってその闇を断じないという姿勢を続けるのなら、いい加減飽きられるよ。 twitter.com/ryuji_fujimura…
— 旧市民球場跡地計画チェッカー (@kyusimin) 2016年8月2日 - 09:23
図書館に行って新聞各紙を読み比べてみました。広島市・県・商議所とサンフレの4者会談を今月中に行う意向、と言う記事は中国新聞だけ。それとJR西が三江線廃止の意向、と言う記事も中国新聞にしか。全紙とも取り上げていたのは今年の原爆の日の平和宣言に米・オバマ大統領の広島宣言から引用、だけ
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 22:27
今日の中国新聞の紙面構成だと米・オバマ大統領の広島演説の一部を今年の原爆の日の平和宣言に引用と、JR三江線の廃止、これらのニュースにこの4者会談実現へ、のニュースが埋もれ印象を薄くさせる意図が?一方で”第3の候補地”を強調し印象付け twitter.com/outsidervoice/…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 22:31
ホーム試合時、テニスコート下臨時駐車場がこの土曜日から使えないのか・・・
— DX (@DX_tommy) 2016年8月2日 - 18:38
:(´◦ω◦`):プルプル
だんだん僻地からの来場のハードル上がる。
公共交通機関利用だと、連れ合いは最終に間に合わず家に帰れない・・・。
#sanfrecce
3万人が快適に行き来出来る交通アクセスの無い場所に造ってまで3万人規模に固執する意味が分かりませんし、そんな馬鹿な話を”民間企業”にしても相手にされるとは。4者会談をする事自体は良いのですけど何を話すのか...安易な折衷案を呑むとは twitter.com/eminko_6/statu…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 22:38
安定した集客力で中心街に賑わいを取り戻す事が広島の観光地としての地位も上げ。原爆ドームと平和祈念公園にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年8月2日 - 23:09
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1211_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner04.gif)
![ブログランキング](http://img.dendou.jp/b_b_rd.gif)
![にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ](http://baseball.blogmura.com/carp/img/carp88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます