3月5日(月)の巡回備忘録
胡町電停で下車⇒三井越後屋(去年辺りから雰囲気が良くなった印象。 レディスファッションフロアもメンズフロアも春らしさの演出を。 そしてメンズフロアの”男の化粧室”は相変わらず凄い......
おはようございます😃
— 黒耳さん (@kuro_yorimichi) 2019年3月2日 - 09:33
奥さん、いないので朝マック🍔
フィレオフィッシュは飲み物www pic.twitter.com/e3Ayg21brz
おはようございます♪
— 暦生活 (@543life) 2019年3月4日 - 06:00
今日は3月4日(旧暦1月28日)の月曜日。
「春キャベツ」
葉がやわらかく、みずみずしい春キャベツ。
甘さが特徴的で、サラダなど生で食べるのがおすすめです♪
暦生活… twitter.com/i/web/status/1…
【今日は何の日】
— お~むら★まさし@馬顔の一般市民 (@masashi_omura) 2019年3月4日 - 00:35
1983年3月4日は宇宙刑事シャリバンの放送開始日。今回は超常現象や怪奇等を盛り込みながらスケールの大きい壮大なる物語が描かれた。 pic.twitter.com/keLp7Cpd6f
今日は語呂合わせで #雑誌の日 らしいですね。雑誌については近年、売れ行きが下がってコンビニの雑誌売り場も縮小されるなど色々あるみたいですが...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 12:21
⇒3月4日は「雑誌の日」「スカーフの日」
tsuiran.jp/pickup/2019030…
#ついラン調べ #雑誌の日
八丁堀駅から歩いて5分のところにある、集来軒。
— ですやん【広島グルメ探求者】 (@hunterxhunterx3) 2019年3月3日 - 12:10
ヤサキ(ハツ)、ホルモン、豚のほっぺ、タン、どれを食べてもうっとりするほど美味い!特にコラーゲンたっぷりの豚のほっぺは必食クラス!!柔らかく噛むほどに旨味がじゅわっとでるタンもおすす… twitter.com/i/web/status/1…
広島市中区立町
— red (@_red__________) 2019年2月22日 - 18:38
らーめん千の風
2回目です。お洒落なお母さんが手際よく一人で切り盛りしてるのに盛り付けも店内も相変わらず綺麗です。餃子はチリソース、酢醤油、焼き塩とタレ、の三種類で味変を楽しめますw pic.twitter.com/6V1HHAPsSB
年間で5日程度なら病気の時など制度が導入されなくても有休消化してたかも。土日に休めてるのでわざわざ有休を使う必要性が少なく、どうしても溜まってしまいますが
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 12:41
⇒有給休暇 4月からどう変わる | 2019/3/4(月) - Yaho… twitter.com/i/web/status/1…
by #likecamera むさし本通店で、ミニ元気うどんセットたべてます。j.mp/ZqPYYg pic.twitter.com/vw4UYx8jkd
— もりやん (@morian2roc) 2013年3月2日 - 19:30
広島県広島市中区にあるすずらん亭
— ぽんぬ (@___xxnu) 2019年2月12日 - 10:16
7ヶ月間お休みしていたそうですが元旦から少しずつお店を開けているそうです!
最近食べてないな〜って思っていてTwitterで検索しているあなた!是非行ってあげてください!
ただ開店は店主の体調に左… twitter.com/i/web/status/1…
放送も残り1ヶ月、即席ラーメンの開発に成功したが他社製品も増えて市場も飽和状態になり画期的な新商品を模索し、そこからカップ麺の開発へと言う流れですね。果たしてどんな話が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 13:00
⇒安藤サクラ主演「まんぷく」第127話視聴率は20・1%…… twitter.com/i/web/status/1…
開幕まで1ヶ月余り。『準備短く突貫工事』… 主催者側は24年パリ五輪を視野に 5年程度は広島で毎年開催したい意向。- サカスタの建設候補地でもあり、益々重要度が増す球場跡地という都心の一等地の更地。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2018年2月28日 - 08:35
#見守りくん pic.twitter.com/n6C3rFKSkR
市民球場跡地では来年の3月19日~5月24日までメイン会場が置かれ。アーバンスポーツ大会を跡地で5年程度はやるのでは無かったのか??会期前倒しだと2月で寒く、後だと梅雨時になるのだが... >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 13:13
⇒広島市 - 第37回全国都市… twitter.com/i/web/status/1…
イメージイラストに描かれた会場の規模から見て準備・撤収作業日を入れると3月初めから5月一杯まで跡地は他のイベントに使えず。じゃあアーバンスポーツ大会を5年程度跡地でやる話は #フェイクニュース か、それとも市側に二階で梯子を?… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 13:24
市民球場跡地で3月初めから5月末までに行われてるイベントは今回の中古車フェア、4月の中国新聞グルメイベント、5月大型連休中の広島テレビのグルメイベント、そして5月末のテレビ新広島のロハスフェスタ、来年はいずれも会場を別の場所に移すか、ずらすにしても梅雨時と真夏は出来ないので秋に?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 13:31
サイトの内容が更新されてる。来年は都市緑化フェアで出来ないが、今年も4月に市民球場跡地を使わせて貰えず会期か会場を変更して何とか開催を目指す意向との事。クレドホールに戻るか、それとも袋町公園、中央公園北側広場とかも?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 13:40
⇒地ビール… twitter.com/i/web/status/1…
旧市民球場跡地で中古車展示したり肉やらラーメンイベントしてるのは不謹慎じゃないんだね pic.twitter.com/0A5uCR1eNs
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2019年3月3日 - 07:12
陶晴賢(大内)軍の2万人以上が壊滅。宮尾城だけで無く、厳島神社を含む島の北岸全域が戦場になったと聞いてます。今では多くの観光客で賑わってますが >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 13:56
⇒鮮やかすぎる厳島の戦い! 世界遺産を舞台に毛利元就の奇襲作戦が大成功… twitter.com/i/web/status/1…
多くの観光客で賑わってる大阪城もかつて戦場となり敗れた豊臣氏がこの地で滅亡、勝った徳川氏は大坂城の跡地に土を盛り、その上に新しい大坂城を築き。多くの人がここで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 14:00
⇒5分で分かる大坂の陣!戦国時代最後の大合戦の真相に迫る! | ホン… twitter.com/i/web/status/1…
【こちら編集局です】ピースサイン不謹慎? 原爆ドーム前での記念撮影 bit.ly/2EIqm5e
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) 2019年3月2日 - 22:25
一昨年の中国新聞📰を読み返し。9月16日付け紙面・経済欄に地元企業がカープとズムスタ、それに広島県内の名所と独自デザインのアニメ風キャラクターを組み合わせた図柄のタオルハンカチを発売したと。原爆ドームもあるが"不謹慎"では無いのか… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 14:16
問題は原爆ドームとアニメ風キャラを組み合わせた図案では無くて、広島市の象徴やアイコン的なものが他に思い付かない事だと。 #広島城 を中心とした"城下町"とか、街中を流れる6本もの川を活かした"川の街"とか、秋になると街中の紅葉🍁が… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 14:25
「オレに『来るな』と命令しないでくれ──────ッ!トリッシュはオレなんだッ!オレだ!トリッシュの腕のキズはオレのキズだ!!」
— フルーツパンチ (@foBs2KcieNPSX8p) 2019年3月2日 - 01:37
#jojo_anime pic.twitter.com/Wj7qbK5R6S
『この世界の片隅に』に描かれた戦前広島の雁木(川の舟寄せ)と、本日の広島の雁木。 pic.twitter.com/RlLdkDOQNE
— TAQUENACA, Aquirax (@aquirax01) 2016年12月31日 - 17:19
後ろを振り返ってください、ブチャラティ
— ツヴァイカンプフ (@Rotekarte2) 2019年3月2日 - 01:36
#ジョジョの奇妙な冒険 #jojo_anime pic.twitter.com/5lhh0D2cXD
先週放送のジョジョ5部を見てて広島にもヴェネツィアの様に街中に船を着けられる”雁木”が今でも在るのに...と寂しい気分に。これも今、平和記念公園に行っても見掛けず >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 14:45
⇒雁木タクシーで川から広島をパノラマビュー!鳥の楽園にも… twitter.com/i/web/status/1…
ブラタモリ気分で雁木タクシーに乗ってみた(^_^)
— s.kazu39 (@s_kazu39) 2018年7月22日 - 19:16
川から眺める風景もええねぇ。 pic.twitter.com/UIEbMCA0qL
平和記念公園の構想に元々在った巨大アーチ、いいですね。原爆ドームでは無く、ここで記念撮影する観光客も多くなるかと。川辺のオープンカフェをもっと増やしたり、博多の様な屋台とかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 14:53
⇒広島活性化のために出来る具体案 | 広島・都市創生… twitter.com/i/web/status/1…
広島城も上手くやれば広島市の象徴・アイコン的な存在の一つになれると思うのですが意図的にそうして無いのだろうか...ここなら不謹慎でも何でも無いのですけど
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 14:57
⇒わが街にとっての【広島城】|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイ… twitter.com/i/web/status/1…
石橋市議のブログ更新『普遍に流転』の巻 koeya.com/blog/20190303.… 先週末も色々な行事もあれば2月定例市議会の準備で議会棟へ”出勤”したりと。昨日は一日中、雨でしたが自転車で?元・高校球児として『マスターズ甲子… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月4日 - 15:00
サンフレの提案する #まちなかスタジアム sanfrecce.co.jp/machista/ は中央公園北側広場での建設で動き出し。街中の商業や観光と上手く連携して魅力のある街中を創り出し、そこから観光の新興やコンベンションシティの実… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年2月18日 - 15:10
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます