なりたい自分になる
今日もカープは横浜スタジアムでベイスターズと対戦です。 試合はカープがバリントン投手、ベイスターズが須田投手の先発で始まり、カープは初回からチャンスを作って日本球界デビューからい...
#PicsPlay こんにちは(⌒▽⌒)
今日の日替わり定食♪♪
ホルモン炒め♪とお刺身は♪
ハマチとサーモンです(*^_^*) pic.twitter.com/tJEixA14Te
自ら撮った自分の写真でも内容によっては法に触れるのですね。その様な写真を見たがる人が居るかどうかは別にしてネットに流すのは犯罪に ⇒自分のわいせつ画像アップ サイバーパトロールが28歳会社員を逮捕(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
上八丁掘の「スーツァンレストラン陳」へ。青椒肉絲やエビチリが2160円など高いけど、量は二人で分けるには多すぎるほどで、結局は高くないのかも。三、四人であと数品楽しむとちょうどいい感じ。陳麻婆豆腐1728円は山椒が良く効いてビリビリ! pic.twitter.com/7NICar5iZF
(宣伝)先日、広島の街に出た時に”青いミスド”matome.naver.jp/odai/214035773… 入って見ました。外観と内装、それに店員さんの制服以外は普通のミスドと同じで、カキ氷以外にもドーナツとお茶や、飲茶、それにモスのライスバーガーも pic.twitter.com/MEgL5TxWZ9
「こいつ...動くぞ。」が現実に?しかしこの大きさで手足を動かし、倒れない様にバランスを取るのは大変。本来は無重力の宇宙空間で ⇒「ガンダム」稼働計画が始動 2019年夏の実現目指す(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/busine…
【サンフレサポさーん!】鉄板焼きさんちぇ主催「Jリーグ再開するんで一致団結する為にみんなで交流しませんか?inさんちぇ」参加者大募集!!予約制なんで来たい人は連絡ください♪まだまだ空きがありますよー♪0822276832 teppan-sanche.jugem.jp/?eid=14
(宣伝)先日、広島の街に出た時にそごうで買った雁木yaoshin.co.jp の酒。初めて見るので新作なのかそれとも。普段は紙パックの日本酒を飲んでいるが親からお中元のお裾分けに雲丹を貰ったので、それに合う酒をと奮発 pic.twitter.com/mtRijEzmFu
広島のRAKU BEER「本日7月10日の地ビール情報」~海軍さんの麦酒 しまのわビール 本日開栓!! rakubeer.jugem.jp/?eid=1055 #jugem_blog
まあ基本線は「サッカー・スタジアムを中心とした複合施設」なんだろうけど、採算がとれるかが問題なんでしょう。それと高さ制限とキャパシティの関係で大きな複合施設を入れるのは無理、という話も出ていた。
「大きな複合施設を入れるのは無理」となると美術関係は消えたのではないか。市内の美術館(県立も含む)は低迷してるしそれぞれ大きな問題を抱えているが、それぞれ独自路線を確立してるし、何よりも合併とか移転に向かう経済力も体力も無い。数年前のエルミタージュ分館誘致みたいな話もない。
跡地にデカい美術館を立てて巡回展でガンガン集客…という夢は捨てきれないが、市にも経済界にも美術界にもその気力は全くない。複合施設を入れるとしたら、子供が喜びそうな「子供美術館&子供ライブラリー(子供劇場や映画館・スポーツ施設含む)」が良いとは思うが、そんな話も出てない。
サンフレが公開している市民球場跡地の複合球技場イメージイラストsanfrecce.co.jp/special/signat… を見ると、客席下にどれ位の大きさの空間があるのかは分からないですが本格的な美術館とかを入れるには足りないのかも知れませんね。欧州のサッカー場で実績のある多目的ラウンジとかを
複合球技場の複合施設としては近くに在る青少年センターを取り込めば施設稼働率は上がるかも。私が考えたのは宇品に在る市の郷土資料館をここに移転、ここなら原爆資料館や広島城天守閣とセットで観光客呼び込みも。他には昔、さいたまスーパーアリーナ内に在ったジョン・レノンミュージアムを誘致も
市民球場跡地の複合球技場に私が期待する機能としては一昨日も書いた通り隔壁などでイベントや用途に応じ、必要の無い場所への出入りをさせない事で、それによりサンフレの試合で使わない時のイベント利用における警備費用を節約し、使い易く出来る。ズムスタの”自由さ”を採用した上で欠点は埋める
@chottu_LB @Matsu_Barbara 「ママの夢:平日はお茶したいわ、きれいなピッチで子供がサッカー教室してるのを見ながら」「できますよ、貴賓室は平日はカフェとして…」とかなんとか。アイデアがあったら教えてね~
@chottu_LB 「サンフレ女子の夢:かわいいサンフレグッズのアパレルの店が欲しいの」「できますよ、隣接ビルは都市公園範囲から外して商業ビル化を可能にできます…」専門的すぎるかなあw
カープファン、そして市民球場に思い入れを持つ者としてはカープ時代の記憶を残すミュージアム的な機能があればなと。八丁堀の『ギャラリー・カルピオ』はあまり広くないし、市民球場の模型や当時の手動スコアボード等の懐かしい展示物が好きだったがそれらが無くなってから足が遠のいているしあの地で
市民球場跡地の複合球技場、出入りする必要の無い部分への入口を閉鎖した上でズムスタみたいに場内を歩き回れる様にして、その通路にカープ創立から市民球場時代までの歴代スター選手の写真などを展示し、同じくサンフレの誕生から現在までの選手達の紹介とかも。カープはいつかここに戻ると願い人にも
公益財団法人 広島県サッカー協会 hfa.or.jp/ca/22/90/524/
広島のサッカースタジアム建設早期実現に向けて、みなさんが「あったらいいな!」と思うサッカースタジアムのアイデアを募集します。 pic.twitter.com/dAuBQzquI0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます