月曜日に広島市内中心部に出てデパート巡りをしたのですが、その際に紙屋町バスセンターに立ち寄り遠距離の高速バスも下調べしておきました。 『青春18切符』の対象期間外でもありますしJR西日本の乗り放題切符とかもJR四国は対象外なので利用出来ず、で2019年の鳥栖アウェー遠征の時以来の長距離ツーリングで原付バイクに乗って徳島に向かいますが、週間天気予報が4日の日程の内の2日以上が雨の予報になったら危険を避けて高速バスに乗ろうと思いまして。
紙屋町バスセンターに在る長距離運賃の表を見ると徳島は片道6300円で新幹線並みの料金ですね。 それだけ遠いと言う事ですし私も原付バイクでは1日では帰り付けないので余裕を持って4日にして有給休暇も取っておきました。 因みに広島駅にも高速バスの乗り場やターミナルは在りますけど徳島までの運賃は似た様なものでしょう。
紙屋町バスセンターにて念の為、徳島行き高速バスの時刻表を貰っておきました。 雨でバイクで行くのが難しそうな場合は利用する予定です。 でもやっぱり晴れて欲しいですね、試合も良い天気で応援したいですし帰りに念願だった『しまなみ海道』を愛車で駆け抜けたいですから。 そう言えばサンフレッチェ公式のサポーター向けバスツアーの募集を以前やっていましたが常連ならともかく私は初めての徳島で観光もしたいので”弾丸ツアー”は止めておきます。
久しぶりの横川今日は広島市内中心部には出ずに横川までバイクで買い出しに行ったのですが目当ての竹田衣料品店はコロナ対策を理由に5月からずっと17時閉店にしてるらしく数分の遅れで間に合わず。 てっ......
日本シリーズの第4戦はスワローズが3連勝を決めて一気に日本一へ王手を掛けました。 バファローズとしては初戦サヨナラ勝ちの勢いを続けられなかったのが痛く、短期決戦それも実力が伯仲している同士なら尚更、流れを掴めるかどうかが大きいみたいで。
...以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます