今日もカープはホームのマツダスタジアムでタイガースとの対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波でやっていました。 試合はカープが森下投手、タイガースが秋山投手の先発で始まり、今回は森下投手が珍しく不調でリードを奪われましたが終盤に菊池選手や坂倉選手(今日は一塁手で出場だったので)、小園選手ら上位打線の活躍もあり逆転して4ー3で勝ち、久しぶりのカード勝ち越しでした。 タイガースの調子が落ち気味なのもありますが西投手に続いて秋山投手とここまで苦手にして来た相手に勝ち星を付けなかったのも良かったですね。 小園選手の三番打者に定着に加えて林選手が調子を落とした後は坂倉選手が五番で好調なのも大きく打線が点を取れる様になって来ました。 個人的には捕手を安易に一塁手にするのは反対です、外国人選手やベテラン選手らとの競合でポジションが安定せずチームの中心選手として育てる上で障害になるからですが今は三塁も外野も空いてないし。
リモートマッチでJ1再開
今日もカープはホームのマツダスタジアムでタイガースと対戦でした。 依然として無観客試合で広島県内では地上波テレビ中継もやっていました。 私自身は夜勤明けで寝ていてまともに見ていま......
昨日はエディオンスタジアムにサンフレッチェの応援に行って来たのですが、今シーズンはホームゲームの時にいつも出ている新スタジアムのブース(募金箱などが設置されています)に、昨日は初めて新スタジアムの完成模型が展示されていました。 これは確か建築会社が施工主に建物の完成イメージを形として見て貰う為に作るものだったと思います。 結果的に降りませんでしたが昨日は雨の日で、改めて模型を見ると客席がしっかり屋根に覆われているのは悪天候の日に有り難いと思います。
最初に中央公園北側広場での建設が決まった際に描かれたイメージ画では現在、更地になっている広場の東側に建てる事になっていましたが観客の導線を街中へ繋がる南側に持って来る為に南の大通りを跨ぐ陸橋を通そうとするとグリーンアリーナ(県の総合体育館)が邪魔になるからか芝生広場になっている西側になって川縁とも接する形になって陸橋の他に川辺の道を通って平和記念公園の方面へも出られますね。 北側の横川駅方面にも出易くなります。
その陸橋のイメージですね。 グリーンアリーナの横を通る道路に沿って中央公園の南側へと伸びるのですが現状でスタジアム以外は何も決まっておらず移転する予定になっているファミリープールや青少年センター、それに今は更地でイベント広場の予定となっている市民球場跡地をどうするかと言う構想が無いのは問題ですね。 PFIとやらで民間資金を導入するにしても現在の跡地単体では人の流れが無さ過ぎて採算が成り立たないかと...
土曜日の試合前、エディオンスタジアムの前にサンフレッチェ公式クレジットカードのブースが出ていたので私も申し込んでみました。 ちょっと時間が掛かってキックオフには間に合わなくなりましたが... カードを使って買い物などをした時のポイントが自分では無くサンフレッチェの側に入る仕組みでクラブの支援になるカード、今回来た目的の一つがこれで申し込みの時に貰える景品も目当てでした。
やっと申し込み手続きが終わるとガラポンくじを1回引いてくれと言うので回すと特賞が出てサイン入りミニボール(フットサル用?)まで貰えました。 今までの人生でガラポンくじなんて当たった事も無かったのですがブースが撤収作業に入る前ギリギリだったので”ラストワン賞”なのかも知れませんね。 私の収入だとクレジットカードの審査に落ちる事も十分に有り得ますが景品は貰えるから損は無いですね。 審査に通ってカードが来たら新スタジアムでグッズなどを買ったり(今の公式グッズショップはスタジアム内に移転するだろうし)試合後に街中に出て流川歓楽街などでカードを使って酒を飲んだりしてポイントを”お布施”する予定です。
先日はスタジアム建設予定地の地下に原子爆弾で破壊された旧陸軍施設の遺構が発掘された(存在自体は資料から元々分かっている)そうですけど、前にも書いた通り建物が残っていない礎石だけの展示なんて広島城内の旧大本営跡だけで十分ですしスタジアム前の公園に戦前戦後の歴史を展示するとかやって来場する万単位の観客に自然と歴史が伝わる様にしたいですね。 それこそ”国際平和文化都市”らしいスタジアムとなりますし...
...以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます