11月26日(木)のつぶやき
鯉のエースと大リーグ 今日のスポーツ新聞を見ると昨日行なわれたプロ野球の各章授賞式の様子が紹介されていて、一面はカープで久しぶりに新人王(因みに前の受賞者は梵選手です)を受賞した”......
みなさんおはよー☆ω`*)ノ
— おと@店長がお好き(* ॑꒳ ॑*)♡ (@oto__monaka_oto) 2016年11月25日 - 08:35
今日は久々にミスドで
モーニング(๑•ω•๑)♡
いただきます♡ pic.twitter.com/IDAv78OCOp
今日は11月26日(旧暦10月27日)の土曜日
— 暦生活 (@543life) 2016年11月26日 - 08:39
「牡蠣(かき)」
11月から3月にかけて旬を迎えるかき。かきは貧血の改善に効果があります。新鮮な生かきはもちろん、鍋にフライなど、食べ方はたくさんあります(*^^*)
◯… twitter.com/i/web/status/8…
のび太さん、今日は「いい風呂の日」なんですって。覗いたらダメよ! pic.twitter.com/jqqzMAxnCG
— 時星リウス ⌛ (@TokiBosi20) 2016年11月26日 - 07:00
内心では連覇を望まない人達に足を引っ張られるかも。一方で今の主力がFAになる前にもう1回くらい優勝したい
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 16:10
⇒セ・リーグ連覇に暗雲!? 歴史が語るカープの落とし穴! 独走の翌年は優勝できない?(週刊野球太郎) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yakyut…
むすびのむさし。
— クロロ@LinkJP/クリプロ (@linkjpgroup) 2016年11月22日 - 11:38
広島から出るときは、むさしで若鶏むすび。帰って来たら麗ちゃんでお好み焼き。
回復して生活を取り戻しつつあります。
Twitterへの復帰はまだ先(..◜ᴗ◝..) pic.twitter.com/YA2i5AxEFk
さっき、八丁掘のちから中華そば専門店に初めて行ったんだけど、博多の一風堂と広島のちからがコラボした中華そばがあったよ!
— ifeelgood13 (@ifeelgood13) 2016年11月6日 - 16:02
新元味を食べたらあっさりの中に深みがありとても美味しかった(^з^)-☆ pic.twitter.com/Tdjt2nsgEf
ベベストナインの受賞規定自体を変える破天荒な活躍でしたから。更なる進化で来年のオフには大リーグに乗り込む可能性も
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 16:16
⇒大谷翔平のW受賞、米にも衝撃 MLB公式サイト「追求すべき偉業がなくなる」(フルカウント) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/fullco…
打ち上げ終わる前に出てまっすぐ帰るつもりが吸い込まれるように本日2度目の唐々亭… (@ 唐々亭 銀山店 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/fD9jSId0Hct pic.twitter.com/89BDobu7hj
— カオリ (@KaORiRedPepper) 2016年7月17日 - 02:13
汁なし担担麺😇👍
— マッキー! (@makky_atsu) 2016年3月26日 - 12:01
#くにまつ
うめぇー\(^o^)/ pic.twitter.com/oQNkiCkVPq
私の周囲も風邪をひいてる人が多いですがインフルエンザの流行も始まってるのですか、私も過去に3度罹って1週間くらい寝込みましたし、体調管理に注意
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 16:25
⇒インフル、全国的に流行期に 過去5年間で最も早く(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/…
広島市中区弥生町のオーバーナイトレストラン中ちゃんに行って来ましたー。
— daigomi(ダイゴミ) (@daigomi22) 2016年11月23日 - 17:06
名物ウニクレソンは安定のおいしさです。この季節しか食べられないカキバターを堪能したら、ハゲの煮付け・タンシチュー・車エビの刺身と極上の幸せ❤️
#広島… twitter.com/i/web/status/8…
今夜はライブハウスからの焼肉みっちゃんでコーネをいただきました。疲れが吹き飛ぶこの美味さ!😆 pic.twitter.com/IaYQ9zhMyI
— オム (@omu_3) 2016年11月24日 - 22:35
記事を読む限り女性を対象にした見立てですね。店員さんなど他人から客観的に見て貰うのも効果的かと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 16:30
⇒服選びが下手な人は「自分の骨格」を知らない 「似合う」を知ればタンスの肥やしを減らせる(東洋経済オンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/toyoke…
『本通り商店街の活性化のため、旧広島市民球場跡地にサッカースタジアムの建設を求めることについて』
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2016年11月25日 - 22:24
28年6月17日- 総務委- 28年9月30日継続審査
広島市議会 - 陳情第94号
city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/cont…
#見守りくん
最近、平日だけでなく土日にも広島の街に出て見て気付いたが街中の人出は平日でも土日でもそんなに差は無く。通勤などで街に出て来てる人が多い一方、土日は無料駐車場を持ち気軽に車で行ける郊外型SCなどに人が集まってるのではと、特に家族連れが。その意味では週末に試合のあるサッカーに >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:00
平日と週末の違いと言えば、本通周辺など街中の飲食店では一部を除き、平日はガラガラなのに土日に訪れると満席だったりするところも多いです。低料金で仕事帰りに、みたいな店はともかくレストランなどの店は週末が重要に。2週間に1度、サッカーの試合で安定的に街中に人が集まってくれればと...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:05
鉄砲町下組町内会からサッカースタジアムを旧市民球場跡地に建設するように市陳情104号で受理された、その日に市長が激怒しているとか町内会は味方だと思ってるのに足元をすくわれたとか某市議にそそのかされたのかなど町内会長に山のような質問が来た陳情を出したら直ぐに市議より市長が知るの?
— 彦さん (@hikosanyon) 2016年11月26日 - 07:55
鉄砲町は確か三越の道路向かい辺りだったかと。『ちから』の本店を始め多数の飲食店が立ち並んでますが市民球場跡地より広島駅の方が近いくらいの場所でサッカー場建設を求める陳情を市議会に提出とは意外でした。あの辺りにもカープ時代は人の流れがあったのかと。潜在的に市中心部の商業地に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:12
市民球場跡地にサッカー場建設の早期実現を求める要望を出したのは本通の一部町内会と今回の鉄砲町、それに以前には逆方向になる寺町の町内会も確か出してたかと。寺町の事情は分かりませんが、その南に在る土橋(中国新聞の本社も在る)や十日市も飲食店が立ち並び、サッカーの安定した集客があれば
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:17
らっきよ市長は陳情に激怒するのかまともな市長なら陳情とは何かを考えれば自分のやってる事が正しいのか考えて見るんじゃないのかやっぱり無能ならっきよ市長は一部の人間の言いなりだこんな公務員頭の市長に任せれば広島市の地盤沈下は止まらない… twitter.com/i/web/status/8…
— 彦さん (@hikosanyon) 2016年11月26日 - 08:30
他所の街はサッカー場(球技場)が本当に必要だとして”造る為の議論”をしてるから一時的には揉めても纏まる
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:20
⇒「サンフレッチェ広島はもっと積極的に…」と市当局、でもそれはサッカースタジアム問題で次々”追い越される”広島市自身の話では? hirospo.com/pickup/34166.h…
なんという市長だろうか。市民の声をなんと心得ているのだろうか。敵味方思考しかないのか。市長の立場をわかっていない。 twitter.com/hikosanyon/sta…
— かげろう (@kagerou2011) 2016年11月26日 - 08:53
【拡散希望】旧広島市民球場跡地にサッカースタジアムが出来ない理由
— ツヨシ@サンフレ&カープ (@pastabarpiano) 2016年11月22日 - 20:56
松井市長が世話になった広島城お堀端の放送局と
平和公園向かいの新聞社に恩を返すべく、
イベント広場として儲けて貰うためです。
オバマが来たからか敷地が狭いからという… twitter.com/i/web/status/8…
これも最終的には市議会が承認しなければ造れない。市議会に跡地周辺の町内会などからスタジアム建設を求める要望が次々と上がってる現状に市役所も市長も焦りと苛立ちを?
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:27
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づくりのイメージ(平成27年1月) city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
12月になると広島市議会の本会議が始まりますらっきよ市長に市民の考えを知らせる為に陳情しませんか広島市在住の代表が居れば団体でも個人一人でも出来ます様式は広島市のホームページからダウンロード出来ます内容は事務局でチェックしてくれます委員会への付託を忘れずにする事と持参が必要です
— 彦さん (@hikosanyon) 2016年11月26日 - 09:28
勿論、市民球場跡地を公園やイベント広場にしたいと言う要望だって市議会に提出する事は出来るのだから、そう言う人は堂々と言って議論出来れば
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:30
⇒「球場跡地、サッカー場だけは止めてくれという人がいる」(市当局)広島のサッカースタジアム問題 hirospo.com/pickup/33800.h…
いまのスタジアムがことにならん言うとるのに何もしゃーせんのじゃけ、そがなことをしよったら選手もおらんなるしいけんことはカープの時に分かったことじゃろうが、また同じことをしよるんじゃけ広島はバカしかおらん思われるわ、情けがない!とお爺ちゃん達が盛り上がってるから休憩所を動けない笑
— オム (@omu_3) 2016年11月22日 - 14:05
お爺ちゃん達に佐藤は人として立派なけおらんなるのは残念と言われるのだから寿人は広島の誇り。
— オム (@omu_3) 2016年11月22日 - 14:16
スタジアムが市民球場跡地に出来れば客も増えて給料もより多く払え、選手達も集まって来る。それだけで無く安定した集客が試合前にも後にも周囲の街を出入りして街中が活性化するかと。市内中心部だけで無く思う様に商業地が発展してない広島駅前再開発地区にも良い流れが?そんな共通認識を市民の間に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:45
サッカー・ラグビーなど各種プロスポーツと、コンサート等のイベントで街中を活性化し観光面でも魅力のある街に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2016年11月26日 - 17:47
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます