廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

安定した強豪チームに

2022-05-07 23:23:23 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでベイスターズとの対戦でした。 例によってテレビ中継は地上波ローカルでやっていました。 夜勤明けで起きて途中から見た試合はカープが森下投手、ベイスターズが上茶谷投手の先発で始まり、森下投手は上茶谷投手自身のタイムリーヒットで1点を先制されるが追加点は与えず。 中盤にやっとチャンスを作って上茶谷投手を降板させ代打の長野選手の犠牲フライで何とか同点に。 しかし勝ち越し点を奪えないまま延長戦に入り、今日はカープの方が西川選手のホームランでサヨナラ勝ちしました。 勝ったけど納得出来ない気分と言うか、1失点の好投に加えて打席に立っても気を吐く活躍の森下投手に勝ち星を付けられなかったのは無念としか。 この程度の戦力で開幕を迎えなくては行けなかったのも問題ですが二軍にも未来の中心打者と期待する様な人材も居ないし。


明日から広島は

 カープは大型連休明けの移動日で試合がありませんでした。 他の球場では試合をやっていましたね。 一方、レギュラーシーズン最終盤のドラゴンフライズは明日と明後日が去年、一緒にB1に昇......

 ドラゴンフライズの今シーズンも残りは今週末のアウェ―琉球戦だけとなりました。 観てはいませんが77ー81で惜敗したそうです。 既にポストシーズン進出は無くなっていますが昨シーズンの様にコロナによる特例が無ければ降格していたと言う様な成績では無く、今シーズンはそれなりの手応えを掴めたのではないかと思います。


 サンフレッチェはホームのエディオンスタジアムで首位・鹿島との対戦でした。 今回はいつものダ・ゾーンだけで無くNHK・BS1でも中継がありましたので私も夜勤明けで寝て起きたところでテレビを点けて見たところ2-0で勝っていました。  更に追加点も取って3-0で首位の鹿島に快勝でした。 去年”機動要塞”ことDF塩谷選手が復帰加入してくれましたがDF3人のレギュラー陣は固まっており、どうなのだろうと思いましたが塩谷選手はボランチでも出てくれますし今日を含めDF陣の誰かを休ませる時はDFとして出てくれて本当に有り難いです。 実績のあるベテラン選手となるとポジションを固定されないのは嫌がると思っていましたので。 勝ち点の差があるので今から優勝争いに加われるかと言われれば何とも言えませんが、早く降格の心配が無い様にしてじっくりとチーム作りが出来る様になれば中央公園北側広場サッカー場が完成する頃には...



最新の画像もっと見る

コメントを投稿