今シーズン最後の生観戦
今日はサンフレッチェの応援で久しぶりにエディオンスタジアムに行きました。 天皇杯3回戦でJ2熊本との対戦です。 サンフレッチェにとって”天皇杯・ホーム・格下相手”は鬼門なんですよ...
おはようございます。朝からドドンとガッツリむさしの若鶏むすび!冷めてもうまいってこれか。次回使える20円割引くれたけど使用期限が今月末!無理!!これにて私のアコライブ広島遠征終わりですー!楽しかった? twitpic.com/ecniv3
#PicsPlay 本日のハンバーグ(カレーソース)、エビと地中海野菜と皮ポテトの炒め物です(*^^*)
五穀米か白米から選べます?
美味しいランチを御用意してお待ちしてまぁす*\(^o^)/* pic.twitter.com/WpCAGTLcbg
イチロー選手や青木選手の成功を見る限り好打者タイプは大リーグでも普通にプレー出来ると思うのですが、適応するのは予想以上に困難か
⇒苦戦の「野手」来季は出戻り一気に増加か?「メジャー組」達の今後は!?(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
広島のRAKU BEER「本日10月13日の地ビール情報」~12時よりノンストップ営業中!! rakubeer.jugem.jp/?eid=1144 #jugem_blog
八丁堀福屋うまい展で麺屋宗の塩らぁめん全部のせ980円。魚介鶏丸い旨いスープ。プルプル縮れ麺。高級ハム食感チャーシュー。濃い味玉。長い旨メンマ。一気に完食。 pic.twitter.com/dnXAMag5jS
(宣伝)昨夜見ていたナビスコ杯の録画中継の中でここのCMが。いつの間に開店
⇒広島本通店【10月11日】グランドオープン! | NEWS[お知らせ] | 古着 買取のJUMBLE STORE[ジャンブルストア]byセカンドストリート jumblestore.com/information/de…
#PicsPlay こんにちは( ^ω^ )
今日の日替わり定食♪麻婆豆腐とお刺身は♪マグロとタコです(o^^o) pic.twitter.com/XHwmXu2yji
昨日のナビスコ杯準決勝、日立柏サッカー場からの録画中継を見ていたが確かにピッチのすぐ側まで客席が迫っておりテレビ画面でもかなりの迫力と雰囲気が感じられた。先日のサッカー場建設協議会でやっとEスタ(広域公園)が候補から外れたが、その理由の一つが多額の費用を掛け改修してもピッチが遠い
エディスタでは出ないこの雰囲気。
やはり専用スタジアムならではです。
今日はLフラがたくさんあったし、全体的にフラッグ類が多くてほんとにいい雰囲気でした。 pic.twitter.com/85lBmFCwnS
理想であった後半、ゴール裏側へ攻撃する形でサンフレ選手がゴールを決めるというミッションも石原直樹がやってくれた。あの瞬間だけは何ものにも代えがたい、半ば発狂に近いライブ感を演出してくれる。あの感覚は忘れないでほしい。サッカースタジアムを要望する理由の一つ「臨場感」はそこにある。
いくら口コミで凄いと言っても、youtube動画でPCやスマホ越しに映像で見ても、あの感覚は現場でしか味わえない。自分も今年、ベアスタの決勝ゴール、豊田スタでの大量5得点のうちの4点が後半。カッシーのカットインからタッチランスレスレに切り込んでマイナスのパスを石原直樹のゴールなど
なんか全体の感覚が狂喜乱舞状態だった。あの感覚を広島に持ち込もうっていうんだから、そりゃ観戦文化が激変することだけは言うまでもないし、それを忌み嫌う連中、団体が必ずいることもまた事実。だからこそ現場で体感した成功体験はもっと伝えて、もう言い換えたら「信者」を増やして欲しいw
市民球場跡地に複合球技場が出来ればサンフレやアンジュ等そこで試合がある日に周囲の商業地でセールなど集客の”仕掛け”を行い、それを目当てに来た人が何となく面白そうだからと試合を見に入ってそこから興味を持って何度か足を運ぶ様になり、いずれは逆に試合を見に行ってついでに周囲で買い物等を
先日のナビスコ杯でEスタに行った時も女性客が多く、女性だけで来ているグループも目立った。市民球場跡地の立地なら今よりずっと女性との相性が良いと思われます。春や秋のデーゲームなら試合を見た後にそのまま本通などに出て買い物をしたりお茶をしたり、一杯飲んだりする新しいライフスタイルを
サンフレ、サッカーに興味ない人にはナビスコでの2戦2-0 1-2でなんで勝ち抜けなのか分からない人が大多数だろう。
こういうところのアウェイゴール方式を理解してもらうのは、本来ならメディアの報道による基本的な説明が大事なんだが、広島での報道上やったのがおひるーなイレブンだけという
私(40代)以上の日本人だと野球のルールが子供時代から染み付いていて自然と理解出来てますが、固定観念を抜きで考えると野球のルールはかなり複雑で難しく世界普及での壁になっています。何で打ってすぐ三塁へ行ってはダメなのか?タッチをすればアウトなのかベースを踏んだらアウトなのか、など
素人同士の説明で何とかしたいと思っても、興味を持ってもらうのが非常に困難。それだけ間口が狭いというか、最初のとっかかりが厳しいのがサンフレの置かれてる立場。エディスタに「行ってもらう」のが既に厳しい(アクセスの悪さだけは周知の事実)、この関門を突破できない。ここからスタートか?
紙屋町から電車で30分以上掛かる宇品みなと公園も複合球技場の建設地としては気軽に行ってスポーツの魅力に触れてもらう場所としては遠過ぎてハードルが高いと思われます。今のEスタと比べて運賃の安い路面電車だから交通費が少し安くなるのと、最寄り駅のすぐ側なので”山登り”しないで済む事だけ
18年いた九州!これらのスタジアムで観戦、近くで見るfootballってとても面白いことを発見し、広島で提言!でも知ろうともしないで「他所は他所!」って反論する人間に接したときは本当に寂しさをオーボエて(本当はおぼえて)しまったです。 pic.twitter.com/cNSYgQT5ur
石橋市議のブログ更新『オーバーラップ』の巻blog.koeya.com/20141012.shtml 連休中も多忙そうで少しはご自愛頂きたいのですが...昨日イベントが行われた広域公園(ナビスコ杯の日程変更はこれが原因?)もサンフレ移転後の活用法模索から”負の遺産”を真の遺産に変える道へ期待
[PR] サンフレッチェ広島はサッカースタジアム建設を早期実現するための署名活動を行っています。ご協力よろしくお願いします。オンライン署名も受け付けています sanfrecce.co.jp/special/signat… #hiroshima #広島
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます