ありがとう塩谷選手
昨日の夜、ネット上で速報が流れて今朝の中国新聞(全国紙はスポーツ面、広島地域欄ともスルー...)にもサンフレッチェの”機動要塞”ことDF塩谷選手が中東(UAE・アラブ首長国連邦)......
皆さま、おはようございます。
— SAUNATRAVEL (@sauna_travel) 2018年6月7日 - 09:44
朝、一仕事終えガストでモーニング頂いております😋🍴
ボリュームモーニングセット💴599
(日替わりスープおかわり自由、ドリンクバー付き)
ガストは美味しい料理を安く頂けるのがメリットですね👌 pic.twitter.com/O7uT3Bhtq8
今日は6月14日(旧暦5月1日)の木曜日
— 暦生活 | 新日本カレンダー (@543life) 2018年6月14日 - 06:00
「新月(しんげつ)」
今日は新月なので、残念ですが月の姿を見ることができません。
でも、また少しずつ姿を見せてくれます。
暦生活
543life.com/season.html… twitter.com/i/web/status/1…
『今日は何の日?』
— 東京化成工業株式会社 (@TCI_J) 2018年6月14日 - 12:00
6月14日(1789)は米国ケンタッキー州の牧師エライジャ・クレイグが初めてバーボンウイスキーを作った日です。トウモロコシ51%以上の原料を麦芽で糖化、酵母を加え発酵させ、内側を焦がしたオークの新樽で熟成する等… twitter.com/i/web/status/1…
成績面だけでは打者でも投手でもホームランの数や勝ち星などそれに専念してる選手の方が上回るけど、両方とも一流レベルで出来る事は誰にも。そんな破天荒な存在なので
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 13:13
⇒大谷 球宴DH部門3位も1位と大差 票を得るのに不利な理由(スポニチ… twitter.com/i/web/status/1…
暫定利用。8月の催しは一件のみ。初の音楽イベント。まちなかへの音響の漏れの影響が心配される。他には、8月6日を中心に警察関係車両の一時停留場に敷地一部使われた以外利用はなく。次はひと月後9月半ばから飲食の催し。 #見守りくん pic.twitter.com/LFysWE88hh
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2015年8月14日 - 16:58
市民球場跡地では5月末のロハスフェスタの後は6月の梅雨時になるとイベント開催が皆無になり、梅雨が明けると猛暑で...かつて7月にベルギービールウィークエンドや沖縄フェスタが開催されたが暑過ぎて散々、8月に夏フェスをやった事もあるがその年限りとなった。去年はW杯予選のPVを >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 20:00
見た目はいいが中身は負の遺産を観に来る人達だ。本来あるはずの廣島の魅力はとうの昔に捨てたのか?と疑ってしまうほど、負の遺産をど真ん中に置いての対外アピールだ。
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月14日 - 09:20
そして旧市民球場の更地は盆踊りだ。同じ日にサッカーが平和祈念マッチあろ… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場が在った時代に #とうかさん の盛り上がりを中心部全域に、と球場内で浴衣で踊るイベントを実施したが円隆寺や中央通りから遠過ぎて惨敗し場所と内容を変えたのが今の #ゆかたできん祭 だと独身時代、十日市地区に住んでた妹から聞い… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 20:09
件の記事には市民球場跡地で8月11日に行われると言う盆踊りは中国新聞が主催で市民団体に働き掛けるとあるので恐らくは浴衣を着て集まるなど"動員"して盛り上がりを偽装する可能性も。今の街中の人出(特に週末)を考えると、わざわざ盆踊りす… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 20:16
廣島オールドメディアが望む結果は、carpユニのたくさんの来場者も一緒に試合後駆けつけました、とばかりに盆踊りやってる姿を撮影して発信する事じゃないですかね爆
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月14日 - 13:56
旧伴村でやってる平和祈念マッチを無きものにするなら、これが最高の形でし… twitter.com/i/web/status/1…
今のプロ野球(NPB)の試合時間は平均で3時間越えてますのでズムスタでの試合が18時開始から21時過ぎに終了として、そこから市民球場跡地まで駆け付けるのは難しいかなと。仮にズムスタ帰りっぽいカープのユニフォーム姿が居たとしたら試合中に帰ったか、もしくは中国新聞が用意した”サクラ”
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 20:21
いつも書いてます通りズムスタの観客は試合後、広島駅に直行する導線になってますので、そこからわざわざ電車やバスで街中まで出て来る人はほとんど無く、それも街中の衰退の一因に。一方で今回の盆踊り、サンフレと長崎の”ピースナイター”に被せ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 20:26
平和のためのイベントならしっかりとピースダービーも宣伝して合わせて行ってほしい。
— 月兎紫熊@メタグロスGX推し (@320chshiguma) 2018年6月14日 - 12:12
このイベントが国境を越えて周知できると思えないし、長崎の方にも来てという前提ならまだ分かるし、中央公園にもスタジアムが必要となる理由にもなる。 twitter.com/lih75823164/st…
単独で平和アピールするのって
— Meg_320@ICHIGAN (@Megu_sanf) 2018年6月14日 - 14:48
「原爆落とされてたくさん市民が亡くなって今も原爆症で苦しんでる人がいるんだよ」
って負の遺産だけひろめてる。スポーツを通して平和をアピールすれば原爆投下後、市民が団結してここまで元気な街になったって事をひろめられる。
サンフレッチェが8月6日にリーグ戦を開催した時に
— Meg_320@ICHIGAN (@Megu_sanf) 2018年6月14日 - 14:48
「スポーツができる平和に感謝」
ってアピールしたけど野球でもサッカーでも今こうして試合ができるのも平和だからこそ。72年前に行われた盆踊りを復刻するよりもスポーツができる平和に感謝する事が大事だと私は思いました。
72年前に行われたらしい?平和盆踊りと、その年に行われた平和記念式典(GHQへの配力で単なるお祭りと化し、踊る男に主人公ゲンが殴り掛かる場面も)の違いは >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 20:32
⇒漫画はだしのゲンの6巻あたりに出てくる平和記念式典について質問で… twitter.com/i/web/status/1…
中国新聞最低
— 320ao6@専スタを市民球場跡地に! (@320ao6) 2018年6月14日 - 09:15
わざわざサンフレの試合がある日に
しかもピースダービー
わざととしか言いようがない
新聞に掲載されないピースダービー
#中国新聞 twitter.com/lih75823164/st…
8/11に行われるサンフレッチェ広島vsV・ファーレン長崎の「平和祈念試合」を潰すために中国新聞が同日にイベントを仕掛けた。
— せかっち@6/17廿日市vsSRC広島 (@xj600s) 2018年6月14日 - 08:03
とも取られかねないですな。
別日なら余計な詮索されなかっただろうに…。 twitter.com/LIH75823164/st…
「ここでやる必要がないイベントばかりと言ってきたから、関連するイベントを開催するんだな〜まぁこれもスタジアムでもできるイベントだね。」と思ってたら…
— L・I・H (@LIH75823164) 2018年6月14日 - 07:53
8.11はサンフレッチェ広島とV・ファーレン長崎の"平和祈念試合"があるんです… twitter.com/i/web/status/1…
サンフレの平和祈念試合にぶつけるとか悪意あるよなー。 twitter.com/lih75823164/st…
— ひろ☆☆☆ (@hiro_sanf_tw) 2018年6月14日 - 12:18
あの夏から73年――。原爆で多くの命が奪われた広島と長崎を本拠とするクラブが、Jリーグ史上初めて顔を合わせる。被爆地から平和願い J1広島・長崎、初のピースマッチ:朝日新聞デジタル(@asahi_peace)より… twitter.com/i/web/status/1…
— L・I・H (@LIH75823164) 2018年6月14日 - 07:57
ズムスタの中とかに”当時の客席はこんなだった”として展示する方が良いのでは。今の街中とズムスタが隔絶した状況の中では
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 20:46
⇒旧広島市民球場跡地、撤去派11% 移転派64% サッカースタジアム派36% 保存方法の意見分かれる - 広島… twitter.com/i/web/status/1…
改めて見ると市民球場跡地が「イベントで活用されてる」と思い込まされてる人は多いみたいで。しかし実際は梅雨時など長期間全く使われない事が多いし、平日は全くと言って良い程に何も使われず。 city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 20:51
前に旧広島市民球場を解体すべきでなかったとツイートしたが、既に解体されてしまった今ではもう歴史上での「if」になってしまった…
— L・I・H (@LIH75823164) 2018年6月14日 - 00:02
大変申し訳ないがこのままライトスタンドを残しても跡地活用の幅を狭めて「ただの空地」状態が続く可能性を… twitter.com/i/web/status/1…
廣島のモニュメント、史跡遺跡の残し方がどうも下手くそとしか…。核兵器で壊滅的ダメージ受けたとはいえ、それ以外でも残せている部分があまりに点在レベル。どうしようもない。
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2018年6月14日 - 14:51
twitter.com/lih75823164/st…
最も多くの人が訪れてた"被曝建物"はアンデルセン本店と福屋八丁堀本店だが、観光客では圧倒的にアンデルセンだったと思うが、福屋の方は補助金が出て耐震補強でそのまま使われ、先に決まったアンデルセンは解体で建て替えとは・・・惜しまれる。… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 21:00
世界でも唯一の被爆した都市のチーム同士のプロスポーツ対決なんだけど。
— ちゃんちも (@10mo55555sfl) 2018年6月14日 - 20:54
ヒバクアピール大好きなはずの広島メディアなのにあえてぶつけてくるんだね。
もちろん当日はテレビ中継もするわけないだろうし。
広島メディアのヒバクアピールは結局ポ… twitter.com/i/web/status/1…
ここまでしてサッカー=平和のイメージを薄めたいのか…。ピースダービーの記事は小さいなこりゃ。
— 獺祭男 (@take19811120) 2018年6月14日 - 09:43
何時からか知らないけどサンフレのユニ着て参加してみようかな😏多分試合と被ってる。 twitter.com/LIH75823164/st…
「平和の盆踊り」中国新聞主催なんだ!それ、その日にしないとあかんの?人類史上初の核兵器を落とされた2都市のサッカークラブが同じカテゴリーで広島で戦うのに。それも祈念日の近くで。なんと内向きな催事。こんなん地元マスコミ挙げて平和マッチを世界にアナウンスするのが被爆地の役目でしょ?
— 野良かば (@drahero39) 2018年6月14日 - 20:28
石橋市議のブログ『号砲』の巻 koeya.com/blog/20180612.… 米国・トランプ大統領と北朝鮮のキム委員長との歴史的な会談に石橋さん大きな期待を。そして来週から始まる6月定例市議会へ向けて準備や根回し的な事も既に始まっ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 21:13
7月1日(日)14:00から、広島国際会議場にて「第1回広島を元気にする『まちなかスタジアム』シンポジウム」を開催します🏟️
— サンフレッチェ広島 公式 (@sanfrecce_SFC) 2018年6月12日 - 15:46
とても魅力的なプログラムになっていますので、ふるってご参加ください😊… twitter.com/i/web/status/1…
8月6日や11日だけで無く、年に20回以上も平和記念公園の近くに来られる人を増やす為、市民球場跡地にスタジアムを造る事が。シンポジウムにも是非に >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年6月14日 - 21:17
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向け… twitter.com/i/web/status/1…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます