雪の中の鯉今日はカープのオープン戦は無かったみたいで。 昨日と一昨日、甲子園球場でタイガースとオープン戦を戦ったのですが、打線が振るわず点が取れなくて連敗したみたいで。 ”赤い翼”丸選手、...
石橋竜史先生がサッカースタジアム問題について発言予定。来週火曜日3月15日の広島市議会 予算特別委員会の総括質問で。
石橋竜史ブログ blog.koeya.com
広島市民球場跡地の持つポテンシャルを理解し、素直に引き出してやればいいのです。
この場所に必要なのは、土地の声に耳を澄ませることです。
実際に、この場所にスタジアムを計画して初めて分かりました。
やっぱり、軸線と正対するかたち、記念碑とついになるかたちは美しい。
(景観的に余分な)商工会議所の絡みがあって現実的には大変で、だからサンフレ案は軸線を外してあるけど、こうやってカタチを見せられると説得力あるな~( ´ ▽ ` )ノ twitter.com/holmes0315/sta…
スタンドの主な構造は、鉄筋コンクリートの構造体を16枚連続させたものである。そして、この構造体の隙間から入り込む風によって、内部空間が快適な環境として保たれる。 pic.twitter.com/FqbtOLcTkH
コンコースはGLレベルと河岸レベルでの回遊が可能である。平和軸にスタジアムを配置すると、必然的に川にせり出す形態の空間が生まれる。さらに河岸をコンコースの一部として活用することで、川辺空間の特徴と人の流れを引き出すことが可能となる。 pic.twitter.com/o3dZNx5dkE
階段を使用する人々は、川にせり出す踊り場で川辺空間の心地よさを体感します。
広島市民球場跡地にサッカースタジアムを計画することは、都市軸、地下空間、川辺空間を発展させる可能性を持っているということです。 pic.twitter.com/znvc7XbUOl
メインスタンド側(東側)のコンコース。通常の日は広島市民の日常動線となり、試合の日は、紫のユニフォームを着た人々が集う場となる。
#sanfrecce #stadium #soccer pic.twitter.com/ZgXOB1Co9k
一作目。(完成型は5作目)
今思えば、なぜ広島市民球場跡地に対しこのようなサッカースタジアムの配置を行ったのでしょうか。サッカースタジアムの機能のみで計画を終えてしまうと、案自体に説得力がなくショボくなってしまうことが分かります。 pic.twitter.com/kgM0TyqfHv
コンコースに面した店舗空間。スタジアムグルメやバー、地元企業の出店(アンデルセンやオタフクソース等)など、機能としての可能性を考えるだけで夢が膨らむ。これらの空間は、試合前後に必要な来場者の滞留空間としても活用される。 pic.twitter.com/yIBrMarm1G
サンフレ久保会長が以前テレビ出演で仰っていた広島のお好み焼きが集結とか、牡蠣小屋みたいなものとかも良いですし、それにむさし、ちから、讃岐屋の”うどん御三家”とか広島の”中華そば”など、色々と考え付きますね... >RT
グラウンドレベルから眺めたコンコースと店舗空間。
これらの空間は決して広島市の風景を損なうことはありません。地上を歩く人々に見えるのは、只々シンボリックなスタジアムであり、平和資料館であり、原爆ドームだけなのです。 pic.twitter.com/vq7ACo7a3N
スタジアムDJの時から大ファンです。学校の友達とよくモノマネしました(笑)
お体に気を付けて頑張ってください!応援しています!! twitter.com/goal1484/statu…
石橋市議は @Holmes0315 さんの魅力的なスタジアム模型の写真を使って明後日の市議会で魅力的なプレゼンテーションをなさって頂ける、と言う事なのだと思われます。これとサンフレ案sanfrecce.co.jp/peace_stadium/ の組み合わせと考えると今から期待感が高まり >RT
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます