「タスポ廃業」県内でも続々 倍増、1ヵ月69店 たばこ店 売り上げ激減「無職同然」(西日本新聞) - goo ニュース
...確かに頼みの自動販売機の売り上げが激減して厳しいのは分かりますが、自販機の売り上げが落ちたら潰れると言うのではもはやこの人達のお店は”店”では無く”自動販売機コーナー”ではないのでしょうか? 要するに店そのものには魅力が無いと言う事です。 私が中高生の頃、制服を着たままタバコを吸っている子を何度も見掛けました。 今まで散々”ガキにタバコを売って来た”罰だと思えばいいと思いますけど。 私の町内でもタバコ自販機のせいで狭い道に(短時間とは言え)路上駐車する事が多くて邪魔臭くて仕方が無い、こんなふざけた店は早く潰れればいいのにと思っている位です。
もっとも誰にだって生活はありますし、タスポのせいで自販機の売り上げが落ちて困っていると言うのなら避妊具の自動販売機を置いたら良いのでは? もちろん年齢認証は無しで制服姿のままでも買えます。 これからの男子には中高生のうちからちゃんと避妊する習慣を付けさせる事にも繋がって世の為、人の為になると思いますけど...

大阪府立中央図書館、きょうも蔵書整理… ほぼ半月は休館日(産経新聞) - goo ニュース
私の母校(ゲーム専門学校)から近いので同じ府立でも中ノ島の図書館にはよく行ったものですが、東大阪にある中央図書館は行った事が無かったですね。 そんなによく休んでいるとは知りませんでした。 私が大阪に住んでいた頃、市立図書館で本を借りていましたけど閉館も一律17時で早く、休館日も多くて不便だったのですが先日久しぶりに行って見ると今は利用可能時間が長くなって便利になっていました。 府立の方ももっと使いやすくして欲しいですけどね。

小中学生の携帯電話禁止 自民有志、議員立法めざす(朝日新聞) - goo ニュース
確かに小学生に携帯を与えると悪意のあるサイトにアクセスしてしまったり、メール中毒に陥ってしまう危険がありますから禁止にする事には意義はありますけど今更完全に取り上げるのも難しく、恐らくこっそり持ち込む子は多くなるのでは? 親が携帯を取り上げる事に納得していなかった場合は尚更難しいのでは。 そもそもは子供が夜遅くまで塾などに行かないといけなくて携帯が手放せなくなっている事の方が問題で、これからの難しい時代を生きる子供達に創造性を身に付けさせる為には小学生の時くらいもっと遊ばせて夜は早く寝る様にするべきだと私は思いますけど...

今日からカープは広島で交流戦最後の4試合となる。 今日はファイターズとの対戦で、ファイターズは絶対的エースのダルビッシュ投手が登板、しかしカープは”鯉の狩人”赤松選手の先頭打者ホームランなどで初回いきなり2点を奪いながら先発の大竹投手が誤算で逆に大量リードを許してしまったものの、ダルビッシュ投手降板後の終盤に猛反撃してあと一歩のところまで行ったのだが残念ながら8-7で負けてしまった。 大竹投手も前回の登板で負けはしたものの好投して評価を上げていたのに... 今日の分はレギュラーシーズン再開後の活躍で挽回して欲しいものです。

...以上です。
...確かに頼みの自動販売機の売り上げが激減して厳しいのは分かりますが、自販機の売り上げが落ちたら潰れると言うのではもはやこの人達のお店は”店”では無く”自動販売機コーナー”ではないのでしょうか? 要するに店そのものには魅力が無いと言う事です。 私が中高生の頃、制服を着たままタバコを吸っている子を何度も見掛けました。 今まで散々”ガキにタバコを売って来た”罰だと思えばいいと思いますけど。 私の町内でもタバコ自販機のせいで狭い道に(短時間とは言え)路上駐車する事が多くて邪魔臭くて仕方が無い、こんなふざけた店は早く潰れればいいのにと思っている位です。
もっとも誰にだって生活はありますし、タスポのせいで自販機の売り上げが落ちて困っていると言うのなら避妊具の自動販売機を置いたら良いのでは? もちろん年齢認証は無しで制服姿のままでも買えます。 これからの男子には中高生のうちからちゃんと避妊する習慣を付けさせる事にも繋がって世の為、人の為になると思いますけど...
大阪府立中央図書館、きょうも蔵書整理… ほぼ半月は休館日(産経新聞) - goo ニュース
私の母校(ゲーム専門学校)から近いので同じ府立でも中ノ島の図書館にはよく行ったものですが、東大阪にある中央図書館は行った事が無かったですね。 そんなによく休んでいるとは知りませんでした。 私が大阪に住んでいた頃、市立図書館で本を借りていましたけど閉館も一律17時で早く、休館日も多くて不便だったのですが先日久しぶりに行って見ると今は利用可能時間が長くなって便利になっていました。 府立の方ももっと使いやすくして欲しいですけどね。
小中学生の携帯電話禁止 自民有志、議員立法めざす(朝日新聞) - goo ニュース
確かに小学生に携帯を与えると悪意のあるサイトにアクセスしてしまったり、メール中毒に陥ってしまう危険がありますから禁止にする事には意義はありますけど今更完全に取り上げるのも難しく、恐らくこっそり持ち込む子は多くなるのでは? 親が携帯を取り上げる事に納得していなかった場合は尚更難しいのでは。 そもそもは子供が夜遅くまで塾などに行かないといけなくて携帯が手放せなくなっている事の方が問題で、これからの難しい時代を生きる子供達に創造性を身に付けさせる為には小学生の時くらいもっと遊ばせて夜は早く寝る様にするべきだと私は思いますけど...
今日からカープは広島で交流戦最後の4試合となる。 今日はファイターズとの対戦で、ファイターズは絶対的エースのダルビッシュ投手が登板、しかしカープは”鯉の狩人”赤松選手の先頭打者ホームランなどで初回いきなり2点を奪いながら先発の大竹投手が誤算で逆に大量リードを許してしまったものの、ダルビッシュ投手降板後の終盤に猛反撃してあと一歩のところまで行ったのだが残念ながら8-7で負けてしまった。 大竹投手も前回の登板で負けはしたものの好投して評価を上げていたのに... 今日の分はレギュラーシーズン再開後の活躍で挽回して欲しいものです。

...以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます