今日はバイクで広島市内中心部に出ました。 まずは宮島街道に出て己斐に出て少し寄り道し広電己斐駅ビル跡の広場(己斐プレイス)をちょっと覗きましたが猛暑の中でも日陰や冷房のある場所には人が集まっていました。 その広場でスマートフォンのナビアプリを起動し、その案内で中央警察署へ忘れ物の受け取りに。 県庁や県警本部、合同庁舎も在りますし”お役所”が八丁堀に集まるのは江戸も広島も同じか... 中央署で忘れ物を受け取り、改めて街中へと。 やはり警察署は緊張しますね。
続いてバイクに付けたスマートフォンのナビアプリを頼りに店を探してコンビニチェーンのポプラ八丁堀店へと。 ここは酒場を併設したと話題になり広島ではこの店だけ、他には福岡市内にも在るそうですが創業の地でもある流川歓楽街にもポプラグループ旗艦店としてこれと同じタイプの店を是非。
更にナビアプリで探しながら中町に在るらしい老舗菓子店の『長崎堂』へ行って見ました。 ナビを使っているにも関わらず迷ってしまいましたが何とか辿り着けました。 着いて見れば簡単、袋町公園から1本南の道沿いでしたね。 しかし店の方は閉まっていました。 どうやら売り切れの様ですけど最初から少な目に作って夕方前に閉めるのが日常に? 店の前には日曜と祝日は定休日ですと書かれていました。 老舗の個人商店にとって今の週末は客が少なくて負担が大きいのでしょう。
アウェー磐田戦
今日もカープはホームのマツダスタジアムでベイスターズとの対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波でやってました。 土曜日の夜に地元テレビ局が東京キー局の番組を差し替えるのは......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます