廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

1月12日の巡回備忘録

2021-02-12 22:22:22 | Weblog
 徒歩で自宅を出発⇒セブンイレブン五日市駅前店で昼食にハンバーガーとカフェオレを購入⇒広電の路面電車で広島市内中心部へ⇒原爆ドーム前電停で下車⇒市民球場跡地⇒おりづるタワーは金曜日も休業だった⇒原爆ドーム⇒平和記念公園(資料館は今週から再開しているがレストハウスの喫茶室は2月末まで休業するらしい)⇒タイトーステーション紙屋町⇒アニメイトビル(namco紙屋町・アニメイト・メロンブックス・カードラボ・らしんばん)⇒大手町上田ビル(乃が美はなれ・サンフレッチェ事務所・レンタルケーストウゴウ)⇒エディオン紙屋町本店(西館・東館)⇒そごう本館⇒シャレオ東通りのサンフレッチェ公式グッズショップ『VーPOINT』に寄ったが月曜日に買ったばかりなので見ただけ⇒クレド前広場の”カミハチキテル”イベント⇒シャレオ西通りに在るジュピターコーヒーでパスタやチーズ等を購入⇒サンモール⇒洋服の青山・紙屋町店⇒うらぶくろ商店街⇒セガ本通⇒本通商店街⇒国際通り⇒ラウンドワン本通⇒中の棚商店街⇒東急ハンズ⇒ZARA⇒福屋八丁堀本店⇒ドトールコーヒーショップ金座街店で軽食⇒H&M⇒パルコ(本館+新館)⇒パルコ3番館・広島ゼロゲート⇒パルコ別館・広島ゼロゲート2(WEGO)⇒ファッションビル・アクセ⇒ドン・キホーテ八丁堀⇒流川歓楽街⇒ファミリーマート銀山町店で職場で食べるパン等を購入⇒新天地公園で休憩⇒京橋川沿いの店をチェックしながら広島駅へ⇒広島駅からJRで五日市へ⇒五日市駅から徒歩で帰宅した。


ルヴァンカップ開幕も間近に

 今日はサッカーACLの2試合がありました。 昨日はFC東京が韓国の蔚山とアウェーで対戦して引き分けでしたが今日は去年のJ1覇者である横浜FMが韓国の全北とアウェーで対戦して2-1......

 私はいつも月曜日か連休明けの火曜日、もしくは連休中の日曜日に街中に出ています。 来週の月曜日に別の用事が出来た都合もありますが、今回は珍しい木曜の祝日明けと言う事で今の広島市内中心部では最も人出の多いらしい金曜日に街中に出て見ました。 その印象では月曜より人出が多く感じたのはそごう・サンモール・アニメイトビル・福屋・東急ハンズ・パルコなど商業施設の中くらいで商店街は月曜と大差無い感じで人通りは少な目でした。 そして驚いたのは夜に通った流川歓楽街でゴーストタウン状態だった月曜日と比較にならない程の人通りでした。 今週から夜間営業の自粛要請が緩和されて開ける店が増えたのもありますが、同じ条件で街中はあまり動きが無かったので。



 今日は自宅を出るのが遅れて時間が無く昼食はコンビニのハンバーガーで済ませる予定でしたが商店街・専門店巡りの途中に金座街のドトールコーヒーでアメリカコーヒーと興味本位で大豆ミートハンバーガーを。 SFアニメとかではよく代用肉として登場してるのでどんな味かと思い。 食べて見ると大豆肉も物足りなさは少しありますが意外と違和感は無く悪く無かったです。

 ...以上です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿