ラストは泣いたわ...
日曜日の深夜(日付上は月曜日だが)にBS11で放送しているアニメ『アカメが斬る!』は半年間の放送がいよいよ残り1ヶ月を切りラストスパート、と言いたいが連載中の原作版はまだ続いてい...
今日は12月6日(旧暦10月25日)の日曜日
「雀(すずめ)」
雀は寒さをしのぐため、羽毛をふくらませます。
ふっくらとしたそのかわいらしい姿は、「ふくら雀」といわれます。
◯543life.com/season.html pic.twitter.com/d5b1IZ0wzZ
ドジャースなら"先輩"黒田投手がかつて在籍してたので"物語"として盛り上がるかと。私個人的にはナ・リーグ希望
⇒マエケン 移籍先にドジャース&ジャイアンツ急浮上 本命Dバックスは撤退(スポニチアネックス) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sponic…
広島の皆ありがとうなライブ終わってむさしのお弁当食べながら皆でワイワイ遠足気分なバスで明日ライブの愛媛に行くけどなんか質問あるぅ? pic.twitter.com/6KKjGckVQa
確かに西日本では正月によくブリを食べますね。雑煮に入れる地域もあるみたいですし。"出世魚"として縁起を担ぐからかと・・・
⇒12月が旬の寒ぶり!その特徴と美味しい食べ方 #oshietegoo oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/60… @oshiete_gooさんから
昨日のCS第2戦はビッグアーチ(Eスタ)に先日のリーグ最終戦を越える3万6千6百人が集まりました。座れる席を増やす等少しでも多くの人に来て貰いたいとクラブ側が努力したからでしょう。そして公共交通利用の呼び掛けの努力もして実際に多くの人達が。でもアストラムもバスも大変な混雑で...
カープが市民球場を使っている間、何度となく2万や3万人が集まった試合もありましたが周辺の電停やアストラムの駅やバスセンターに観戦後の客が殺到して、なんて事は記憶に無い。大半が混雑を避けて周辺の店で時間潰ししたり買い物や食事、少し遠い流川歓楽街まで飲みに行っていた人達も多かったのに
3万人が快適に行き来できるスタジアムを。
紙屋町を、本通りを、流川を、薬研掘を、紫に染めろ! 弥生町も紫に染めろ!
渋滞いやじゃすぐに帰りたい。正真正銘3度目V 男に二言はないですよね?
この熱気を広島中心部から発信したい
広島にも世界と触れ合うサッカー文化を!新スタジアム要!
松井市長は3度優勝すればと言えば自分が任期の間は棚上げにして済ませられると思ったのだろうが、そのことを今更あれこれ言う気はない。ただ、あんたも公人であり男なら潔く腹を括りなさいな。
市民球場跡地が様々な利権が絡んで簡単では無いとは聞いてますが、安佐市民病院の移転問題を”足して2で割る”方法で移転派と現地建て替え派双方の顔を立て強引に解決させた”豪腕”を駆使すればサンフレも、利権関係者、また文化芸術関係者それぞれの顔も立て妥協もさせて解決出来るのではと...
私が広島グリーンアリーナでのPerfumeライブに参加したとき、ライブ前にグッズを身に付けたファンが広島市内を行き交い、ライブ後には興奮冷めやらぬファン同士が店で語らった。市民球場跡地でサンフレッチェ広島が試合すれば、それが二週間に一度繰り広げられるのにと思った。#jleague
サンフレに寄付金や補助金など極力自前でアンジュやラグビーも使える複合球技場を市民球場跡地に造らせ、浮いた市と県の金でグリーンアリーナをバスケやバレー、コンサートなどイベントにも使い易い施設に改修すれば
⇒ゼビオアリーナ仙台 xebioarena.com
佐伯区選出の森野市議。昨日は市議として迎えた初めての誕生日で35歳に。最初に出馬した時からサッカー場の必要性を訴え、一度落選してここまでの5年で何も進まず。今は市民球場跡地にこそ必要と確信
森野たかまさ『サンフレッチェ広島』
⇒ ameblo.jp/moricafe1205/e…
豊島市議のブログ。今こそこの街の政治が動く番と...
⇒【イタリア人の視点】改めて提言したい広島のスタジアム建設。なぜ世界的PRのチャンスを無駄にするのか? YAHOOニュース|広島をもっと豊かに「豊島岩白オフィシャルサイト」 ganpaku.net/post-2510/
市議会。一般質問8日、9日両日にサッカースタジアム建設問題についての発言があるじゃないか。コレは注目だな。 ◇ 広島市議会 - 発言予定者・発言通告一覧表 city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/cont…
市議会は市の税金の使い方が正しいのかチェックする役割を持っています。中心部が廃れるのを放置して郊外開発とか、車社会で公共交通の利用が少ないのに駅前再開発やアストラム延伸に巨費とか、同じ税金を使うのなら人口の都心回帰が顕著な中心部の再生に投資する時かと。その為の中央公園の再整備を
#sanfrecce #sf_official サッカースタジアム建設 公共交通の便が良い広島市民球場跡地で早期実現を! スタジアムは、街づくり サンフレだでなくアンジュにもラグビーにもバスケにもバレーにも音楽家の方達にもこの地で sanfrecce.co.jp/special/signat…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます