4月2日(月)の巡回備忘録
胡町電停下車⇒三井越後屋⇒丸善書店⇒ユニクロ八丁堀⇒ヤマダ電機LABI⇒福屋八丁堀本店⇒地下街・紙屋町シャレオ⇒シャレオ東通りのサンフレッチェ公式グッズショップ『V-POINT』......
おはようございます!
— 時星リウス (@TokiBosi20) 2019年4月1日 - 06:05
今日はいよいよ新元号の発表ですね。午前11:30は仕事の真っ最中です、うそじゃないよ(笑)
平成最後の1ヶ月を乗り越えて 新しい時代を迎えるのだぁ (*´∀`)ノ pic.twitter.com/FGcnCsq1wu
今日は4月1日(旧暦2月26日)の月曜日!
— 暦生活 (@543life) 2019年4月1日 - 06:00
ふふふ、今日からお月くんにかわって、おれさま「太陽くん」が季節の情報をお届けするゼ!
今日は「桜もち」ダゼ!
桜もちは、関東はクレープ状の皮で、関西ではお饅頭のように餡を包むんダゼ!… twitter.com/i/web/status/1…
【今日は何の日】
— お~むら★まさし@馬顔の一般市民 (@masashi_omura) 2019年4月1日 - 00:30
1976年4月1日は大空魔竜ガイキングの放送開始日。超能力要素を加味したロボットアニメ。因みに東映オリジナルのロボットアニメでもある。 pic.twitter.com/i4Tnw3cKVh
日付が変わってからネット上では色々な嘘と言うかジョークが飛び交ってますね。私もユーモアのある嘘や冗談をずっと考えてるのですけど...あまり変な嘘は言わない様に注意して
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 13:13
⇒4月1日は「エイプリル・フール」「トレーニングの日」… twitter.com/i/web/status/1…
広島で新幹線→在来線の5分乗り換えでむさしのの「若鶏むすび」をゲット。瀬戸内海を車窓に見ながら頂きました。平日にもこの1割のゆとりでいいからほしい…。 pic.twitter.com/HL7tDDDgAp
— Deer Books (@panchan1976) 2019年3月30日 - 13:31
お昼はキング軒で汁なし坦々麺🍜
— たなちゅー (@yurinon01) 2019年3月31日 - 15:00
広島県民なのにちゃんと汁なし坦々麺のお店で食べるの初めてかもしれない🤔笑 pic.twitter.com/HinaTsiqTW
私は”元”か”安”の文字が入ると予想してたので外れましたね、まさか2つ前の昭和で使った字が入るとは...この新元号にもずぐ慣れ、これが社名になったりする企業とかも出そうですね。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 13:24
⇒新元号「令和(れいわ)」 出典は万葉集(毎日新聞… twitter.com/i/web/status/1…
上幟町「オラージュ」でランチ。すっかり人気店。どれも魅せる一品で、火入れが絶妙。サーモンのミキュイも良かったけど、特に和牛は差しがきれいでくどくなく肉自体が美味しかった。アミューズ含む7品に自家製パン、デザート、プティフール、コー… twitter.com/i/web/status/1…
— 広島ひやかしメモ (@taira2000memo) 2019年3月17日 - 14:40
紙屋町そごう江戸情緒老舗 #けいすけ 黒味噌らーめん864円。炭入りの黒味噌もち縮れ麺。うまいけどカープが東京には勝ってね。 pic.twitter.com/uY1R4ihcqA
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2019年3月31日 - 13:45
STU48は既に結成から2周年ですが活動は”陸の上”ばかりで劇場船は完成が遅れたり去年の豪雨災害があったりで今年から。果たしてどんな活動が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 13:31
⇒STU48、西日本集中豪雨で見送られていた船上劇場がついにオープン!4・16初日公演(… twitter.com/i/web/status/1…
意外に多いのです。クルマも人の通りも無い時間が。夜は暗闇となり不安な気持ちいだきます。ここは戦後にスポーツでにぎわいが生まれた場所。市と市民にとって重要な場所。更地を見つめ続けるのも5年目にはいってます。 #見守りくん pic.twitter.com/eAku2vvQKM
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2015年2月8日 - 08:27
袋町公園の桜は話題にもなってますね。一方で花見が出来るのは1年でわずか2週間程度、それ以外の時期は夜になると真っ暗な公園に。街中の公園や広場の在り方も改めて考える時期なのでは >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 14:41
⇒広島市中心部の袋町公園で桜のライトアップ… twitter.com/i/web/status/1…
こちらも賑わってる様ですね。普段は天守閣こそライトアップされてますが、それ以外は夜になると真っ暗で来る人も...街中に”光”が大切な事も改めて知らされるイベントなのかも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 14:45
⇒チームラボ 広島城 光の祭に行ってきた!幻想的な異空間に… twitter.com/i/web/status/1…
市民球場跡地で行われてるイベントの半数以上は夕方まで。夜もやってるのも21時くらいまで。他の中央公園内の施設も夜は閉めてるところが多く、この広大な街中の空間が夜は真っ暗闇になり人が寄り付かず周囲まで寂れ。中央公園北側広場にサッカー… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 14:50
エイプリルフールなどと申しますが
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2019年4月1日 - 07:56
現職廣島市長のサッカースタジアムに対する行動そのものが毎日・毎月・毎年フールですがなにか・・・。 pic.twitter.com/CD2ea4amOk
白々しいサンデー pic.twitter.com/XrwZxQXf4W
— アンカツマジック! (@ankatsumagic) 2019年4月1日 - 05:31
前回の広島市長選の時、松井市長は一部の支持者・企業回りばかりして街頭に立った事など無かった記憶が。今回は一応、サッカー場も建てる事にはなってるので市民に答えられない事を突っ込まれて逆上したりする心配も無かったからか?もっとも写真を撮る為だけで短時間で引き揚げた可能性も? >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 15:00
広島市の将来負担比率 ー アメブロを更新しました
— 広島市議会議員 森野貴雅 (@morinotakamasa) 2019年3月31日 - 22:17
#森野たかまさ
#新時代
ameblo.jp/moricafe1205/e…
先行して公示されてた市長選に続き、市議選と県議選が土曜日から始まり統一地方選が始まりました。豊島市議も市議として再選を目指すと言う事は夢の実現にこちらの方を今、やるべきと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 15:05
⇒今日から統一地方選挙の開幕です✨|広島をもっと豊かに「… twitter.com/i/web/status/1…
出陣式 ー アメブロを更新しました
— 定野和広(さだの和広)広島市議会議員 (@kazuhiro422) 2019年4月1日 - 06:55
#さだの和広
ameblo.jp/sadanokazuhiro… pic.twitter.com/qTjQDRSBnd
石橋市議のブログ更新『いよいよ!』の巻 koeya.com/blog/20190401.… 統一地方選がスタートし石橋さんも自転車で選挙区内を回られ。石橋市議にしても再選を目指すと言う事は今までの活動を継続する事が夢や、目指す広島の実… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 15:11
今日は広島市内中心部に出て来ました。商店街・専門店巡りのルートを少し変えて #広島城 で花見🌸を。紙屋町東電停で下車すると『むさし本通店』はすぐ。いつもの #若鶏むすび を注文、待ってる間に紫蘇茶が出る親切。今週末に来られるG大阪… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 17:10
『むさし』の次は本通の交差点に在るセブンイレブンで職場で食べる🍞と、ノンアルビールにレジ横のコロッケを買う、続いて平和記念公園にも行って見た。花見🌸してる人が多い。普段は外国人観光客の姿ばかりなのに今日は日本人の姿も多いのは複雑。… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 17:15
平和記念公園は普段より明らかに人が多い。そして観光バス🚌も。観光バスが単に賑わいのバロメーターにはならないのは観光名所だけささっと見て立ち去る観光客が多い事の証左とも言えるので。平和記念公園西の路上からはみ出し相生橋にまで・・・ pic.twitter.com/lSATWYwvSP
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 17:20
市民球場跡地に来た。イベント予定表を見ると半月後のアーバンスポーツ大会の告知が。中国新聞のグルメイベントは中止になった?現時点で告知は皆無で今週末は難しく、来週末しかチャンスは。イベントも無いのに何故かゲートは閉鎖されてる pic.twitter.com/Og69irKsgr
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 17:25
市民球場跡地の北側。グリーンアリーナ横からの地下道、仮に中央公園北側広場にサッカー場が出来れば、ここも主要な観客の導線になる筈だが、改めて見ると狭い。やはりズムスタの様に巨大な陸橋から真っ直ぐに街中へ続く地上の"サンフレロード"ま… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 17:30
中央公園北側広場、いや今は"サッカー場建設予定地"に来た。平日にも関わらず何かイベント🎪か、もしくはその片付けをやってる。メディアでの告知が少なく分からないが、結構この場所でのイベントは多いのでは?サッカー場が建つのなら、この場所… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 17:34
広島城🏯の観光バス駐車場🅿先日の報道では、この場所に #名古屋城 🏯に在る様な"○○横丁"を造るらしいが。ただ本丸御殿や天守閣を木造で再建するのとセットで賑わいを生み出すてる名古屋のそれの、都合の良いところだけ真似して上手く行くの… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 17:41
そんな訳で?広島城で花見🌸を。毎年見掛ける場所取りブルーシートが無いと思ったら、例の光の祭りとか言うイベントで夜間は閉め出されるから職場の花見とかは逃げたらしく快適に花見出来た。私もイベント開始前に逃げないといけないが・・・ pic.twitter.com/LmEFf5579f
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年4月1日 - 17:47
サンフレの提唱して来た #まちなかスタジアム sanfrecce.co.jp/machista/ は中央公園北側広場での建設で行政と合意の急展開。3選が確実視される松井市長の意思とは無関係に建設の方は動いて行く可能性も。それを本当に実… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月23日 - 18:52
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます