今日はサンフレッチェの試合がありました。 札幌ドームで北海道コンサドーレ札幌とのアウェーゲームです。 そう言えばプロ野球(NPB)のファイターズ球団は今年から北広島市内に新設された自前の野球専用スタジアムに移転しているのでしたね。 試合ですが14時キックオフで珍しくテレビ中継もやっていましたが私は夜勤明けで寝ている時間で、起きたら既に終わっており0-0の引き分け、SNS上に流れている評価を見るとGK大迫選手とDF陣ら懸命の守備で何とか守り切って負けずに済んだ感じらしく、残り3試合の全勝が前提条件だったACL出場権の2位の可能性が消滅、新設される『ACL2』の出場権となる3位もこれでは怪しくなりました。 明日の試合で3位の浦和が勝ったら勝ち点57になり52のサンフレッチェは絶望的な状況になりますが。
ところで今日の試合は前節のFC東京戦に続いて広島市内中心部に在る基町クレド・パセーラ六階に在るビアガーデン風の施設で行われました。 元々は空中庭園とベトナム料理店で、今はまだ仮の状態で将来的に巨大スポーツバーみたいな施設になるとも。 パセーラと言えば一階のクレド前広場が昔からサンフレッチェのパブリックビューイング(PV)と縁があるので良いのではないかと。 これからもサンフレッチェだけで無くレジーナのアウェーゲームPVも予定されていますし、正式に完成後は街中から離れているカープの試合でもPVをやるのでは。
サンフレと広島市内中心部
明日は広島市内中心部・クレド前広間で年末恒例の名所となっている巨大クリスマスツリーの点灯式が行われるらしく、それのゲストにサンフレッチェからMF野津田選手とMF柴崎選手が招......
今日はドラゴンフライズの試合もありました。 奇しくも同じ北海道との対戦で83-68で快勝しました。 こちらはNHK・BS1で全国中継でしたがバスケットボールは試合時間が基本的には決まっている上に試合時間が4クオーター制で分割されている上、更にタイムアウトの時間もあり広告を流すタイミングが多いので民放テレビでの中継に向いていると思います。 広島など地元にNPB球団が無い県では既にバスケットボールのローカル中継が多くなっているのかも知れませんね。 もはや成り立たなくなっているプロ野球の地上波全国中継に替わり...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます