1月2日(月)のつぶやきアンデルセンを忘れない 正月3日目の今日は、いつもの宣伝用情報収集とは別に広島の街に出て来ました。 年末年始に掛けて特に遠出もしていなかったのでせめて地元の街に、と言う事も。 広電......
おはようございます_(:3 」∠)_
— スリア@祝ハリウッドタイバニ (@suria_tan) 2017年12月23日 - 10:42
今日も朝ミスドです(^ω^) pic.twitter.com/uY94Nvgujx
今日は1月2日(旧暦11月16日)の火曜日
— 暦生活 (@543life) 2018年1月2日 - 06:30
「初詣で」
幸せな一年になりますように。
神社やお寺へ参拝に出かけましょう(*^▽^*)
あたたかい格好でお出かけしてくださいね。
暦生活… twitter.com/i/web/status/9…
今日は何の日? 1月2日(火曜日) は『初夢・書き初めの日🖌』です。
— プレゼントのある暮らし KIKI (@present_kiki) 2018年1月2日 - 07:00
『一富士二鷹三茄子』が一般的に縁起が良いとされていますが、みなさまの夢はいかがだったでしょうか?
◎コラム◎ prekiki-blog.com/2018/01/02/tod…… twitter.com/i/web/status/9…
成程、このタイミングで復帰するとなったら”引退の準備”みたいな印象を持たれるかも知れないと。イチロー選手本人は50歳まで現役を続けるのが目標だったのでは...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 12:30
⇒イチロー獲得にマリナーズが戸惑う理由。「1年で引退とセットだから」… twitter.com/i/web/status/9…
なんだかわからないけど、食べると最高にハッピーになれる。それが広島「むすび むさし」。
— 10L@文フリ東京お疲れさまでした (@10lwriters) 2017年12月25日 - 22:41
(緒方) pic.twitter.com/5gAwP3t4Yk
ばくだん屋広島駅新幹線口店。 pic.twitter.com/822tIbUPHt
— 竹下好幸 (@saiskanata) 2017年10月9日 - 15:42
Jリーグが出来てから25年を過ぎたのでJリーガーの息子がJリーグで活躍する事もこれから増えて。天皇杯の方はJリーグの出来る前からずっと続いていますので。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 12:40
⇒セレッソ大阪の水沼が史上初の親子天皇杯制覇(THE PAGE) - go… twitter.com/i/web/status/9…
おれの穴子ロードが始まる。 (@ 酔心 広島駅ビル店 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/1RqbN9CsX3h pic.twitter.com/vTsLJeMW9h
— なり (@tacqua02) 2017年7月1日 - 14:51
広島駅でさらにちからをチャージ!そして東京へ帰る! #prfm pic.twitter.com/hUtQaH6t2f
— Mikitty@P垢 (@mikitty_prfm) 2015年10月8日 - 19:40
私も去年は紅白歌合戦を全く見ない大晦日に。夕方からBS11のアニメ番組、そこからBSジャパンの東急ジルべスターコンサートへと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 12:50
⇒「紅白」後半視聴率 安室出演も歴代ワースト3位39・4% 前年下回り2年ぶり大台40%割れ(スポニチ… twitter.com/i/web/status/9…
新春恒例の広島市消防局の出初式が5日、球場跡地で行われ約9千人の市民が見守る中、一斉放水やはしご乗りなどを披露した。 - 産経ニュース
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年1月6日 - 10:52
sankei.com/region/news/17…
#見守りくん
球場跡地は「サッカースタジアム」建設候補地のひとつである
広島市の消防出初式は毎年、1月5日に行われてるらしい。市民球場跡地はその準備?で12月中旬から入り口を閉鎖して近くの中心部商業地が歳末セールやクリスマス、初売り等で賑わう中、正月明けまで”蚊帳の外”に。しかし元々は中央公園北側広場… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 13:00
広島県
— cutbackこう (@cutbackkou) 2018年1月2日 - 11:20
宮島
厳島神社に初詣♪ pic.twitter.com/Kg7Gx0dnmG
宮島では今年、厳島神社を今の”海上神殿”に創り直した平清盛公の生誕900年miyajima.or.jp/kiyomori/ と言う事で記念行事などをやってるみたいで。中国新聞も元旦の特別紙面に別刷りの地域欄で珍しく?宮島特集をやって… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 13:14
元日の中国新聞に今年の春、市民球場跡地で行われると久しぶりに取り上げていた。因みに欧州で行われる同じ大会で50万人が広島だと10万人前後になると低めに見積もられてる。アジアの果てまで
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 13:30
⇒(広島)都市型スポーツの世界大会 広島で日… twitter.com/i/web/status/9…
「2019年度以降も広島で継続して開催することも検討されている。」と書かれた部分に注目。その間、市民球場跡地はこれのコースを造れる様に今の更地のままで、と言う事になるのだが...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 13:31
⇒都市型スポーツ:広島でエクストリーム大会を来年… twitter.com/i/web/status/9…
今年から何年か、跡地で開催予定の都市型スポーツとやらの為に、この計画も手を付けられない筈だが。それを無視して先月、サッカー場建設候補地になってるから進まないと中国新聞が #フェイクニュース
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 13:35
⇒広島市 - 旧市民球場跡地の空間づく… twitter.com/i/web/status/9…
これが見たくて夕方に訪れたんです😄
— みーたろ (@miyubi_shigi) 2017年11月27日 - 12:21
#厳島神社 #広島旅行 #広島 #ライトアップ #宮島 #hiroshima #pentax ift.tt/2BeLOdA pic.twitter.com/QQATvp94u3
これは面白い企画ですね。星空に加えてライトアップされた厳島神社も遠くに見えると思いますし。好評なら今後も定期的にやって欲しいです。
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 13:55
⇒宮島ロープウエーが夜間営業 地元宿泊施設が企画、「冬の宮島」にぎわい創出 hiroshima.keizai.biz/headline/2725/
今日の目当て、島内にできた宮島ビールの醸造所兼レストラン pic.twitter.com/svofsKcDFD
— すっきりぽん (@SukkiriPon) 2017年12月10日 - 11:30
へー、宮島に八昌あるの知らんかった😋 pic.twitter.com/QJGUgIlCG7
— 赤い広ケン (@hirosimagogogo) 2018年1月1日 - 14:33
宮島の唯一の弱点は個人商店が多いので長時間営業に限度があり、夕方には大半の店が閉めてしまう事で、それで夜までには広島市内へ移動、が今まで多かった。厳島神社のライトアップは昔からやってたが、最近は企業が島内に進出、夜まで開けてる店も増えて来た。八昌や宮島ビールのレスロラン等 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 14:00
原爆資料館の入館者数(ある意味、本当の意味での広島市の観光客数)が”オバマ効果”とやらで過去最高となっても150万人強なのでかなりの大差が付いてる。国内観光客が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 16:02
⇒厳島神社が世界遺産20年 宮島の観光客、過去最多更新へ - 産経… twitter.com/i/web/status/9…
元々、人の流れから離れててゲートを開けてても人の姿をほとんど見ませんが、だからと言って2週間も閉めたりするのは...ですね。中央公園北側広場でやってた時代にはフェンス自体が無いし解放された公園で普通に準備もしてた筈ですが。そうも広… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 16:08
広島のサッカースタジアムって 結局どうなってるの? ~前編~【 from H 】市会の視界TV #16 youtube.com/watch?v=zkvx7N…
— 石橋竜史(いしばし りゅうじ) (@goal1484) 2018年1月2日 - 12:02
動画、早速見ましたが今回の収録には豊島市議と三宅市議が公務で欠席、それなので石橋市議がサッカー場を”新設”する必要がなぜあるのかを改めて丁寧に説明されてるので是非、見て頂きたいです。仮にサンフレが移転しても年に何度かコンサート等を… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 16:12
豊島市議の考えは市民球場跡地に国連アジア太平洋本部、中央公園ファミリープールの場所にサッカー場だと。今回は欠席ですが別の機会に改めて石橋さん達も交え披露して頂き
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 16:15
⇒広島市に、国連アジア太平洋本部の誘致を!|広島をもっと豊かに「豊… twitter.com/i/web/status/9…
中国新聞と地元テレビ局しか儲からないイベント広場は何も言わないクセにサッカー場案だけ採算性を問うのか?はさておき今季からでも”稼げる事”を
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 16:39
⇒広島サッカースタジアム深読み会議(その39)サンフレッチェよ『稼ぐ力』をもっとつけろ!… twitter.com/i/web/status/9…
石橋市議のブログ更新『2018年』の巻koeya.com/blog/20180101.… 今年の幕開けは娘さんの要望で急遽、上京して渋谷でのカウントダウンイベント等にも参加され。昨日の内に広島に戻って来る強行軍。広島も世界から憧れたり… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 16:43
サポーターの利便性やサンフレの経営改善の為だけなら中央公園北側広場でも廿日市でも大竹でも問題無いが、広島の街中に人を呼び込めるのはやはり市民球場跡地しか
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2018年1月2日 - 16:45
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向け… twitter.com/i/web/status/9…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます