8月27日(土)のつぶやき
集中力と良い緊張感 今日からカープは横浜スタジアムでベイスターズと三連戦です。 ジャイアンツ、続いてタイガースと4連勝して来た勢いで勝ち続けなくては上位3チームに追い付けなくなりま......
おはようございます。押井でございます。本日は朝から尾道にやって参りました!千光寺山エリアにてMTBダウンヒル・レース「Red Bull HOLY RIDE」が行われているのでございます!尾道ならではの坂道や階段を自転車で駆け下りる… twitter.com/i/web/status/9…
— 広島県観光課 (@hiroshima_wel) 2017年8月27日 - 10:30
今日は8月27日(旧暦7月6日)の日曜日
— 暦生活 (@543life) 2017年8月27日 - 06:00
「ひぐらし」
夕暮れに鳴く声は、夏の終わりを感じさせ、
秋の始まりを知らせているようです。
@543life
#暦生活 #新日本カレンダー #ひぐらし #秋 #月 #文房具 #文具… twitter.com/i/web/status/9…
8月27日はジェラートの日。
— なるほど!食材豆知識♪ (@shokuzai_note) 2015年8月27日 - 10:44
『アイスクリームとジェラートの違いは?』
中に含まれている空気の割合が、アイスクリームは約14%前後、ジェラートは約30%前後と言われている。
#ジェラートの日 #ジェラート #雑学 pic.twitter.com/CNDpw8abvr
これでも大リーグでの在籍年数が不足で年金が満額貰えなかった数字の筈で。やはり日米リーグの経済力の差が埋まらないと流出は
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 11:50
⇒佐々木主浩氏、生涯年俸48億5000万円説に「アメリカだけ」の分(スポーツ報知) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/hochi/…
地元の大森さんファンの方に教えていただいた「むすびむさし」。おむすびが炊きたてごはんで握られててごま塩味のシンプルさがたまらない!おかずの野菜もしっかり味がしみていて丁寧な仕事。うどんは私の故郷博多同様コシのないタイプでこれまた好… twitter.com/i/web/status/8…
— こーへい🌏東京のアホな人達 (@ko_hey0819) 2017年8月10日 - 13:12
昨夜、広島市中区大手町「くにまつ 中電前店」で「新味 汁なし担々麺Excella」+温泉玉子(650円)。改めてコメントないぐらい、定番的に美味いんだな。お盆期間中でも営業しててくれてありがとう。 pic.twitter.com/JT0nlaxBAd
— pakumen2 (@pakumen2) 2017年8月19日 - 13:23
私も子供の頃は読書感想文を書くのが大の苦手でした。今にして思えば自分の思った事を言葉にするのが出来なかったみたいで高校生の時に突然克服した
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 12:00
⇒読書感想文 親のサポート「3大間違い」(プレジデントオンライン) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/presid…
中区八丁堀の海風堂でDX850円。塩っぱめとろ豚骨醤油柔め麺。厚めチャーシュー香ばしいのとおろしニンニクうまぁ。 pic.twitter.com/TTNMP9wLyv
— 広島ラーメン好き (@ramen121212) 2017年8月19日 - 20:38
つぼやきカレー キートン@広島。チーズカレーを食す。久方ぶりに、非常にマイルドな味わい。こういうカレーの存在を忘れていた。 pic.twitter.com/W1m9MUaHQL
— カレーのお爺さま (@curry_grandpa) 2017年3月23日 - 12:21
広島では街中でも郊外でもこんな店は無かったです。SNSが普及して個性のある店は話題になり
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 12:12
⇒「このミスドやばい」SNSで驚きの投稿相次ぐ 店内にメリーゴーラウンド 全国で3店のみ 福岡の大濠店(西日本新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/nishin…
球場跡地や中央公園広場は都市公園でありますから当クラブが望んでいる市内中心部のサッカースタジアム建設は先程のスポーツ庁の動きとも連動して… /『サッカースタジアム建設について』SANFRECCE HIROSHIMA
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2017年2月16日 - 21:48
sanfrecce.co.jp/club/conf03.ht…
#見守りくん
騒音問題、それにピッチを東西に配置する場合は西日対策で屋根を架けるしかありません。サンフレの市民球場跡地案と比べて掛かる費用も増大し
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 12:20
⇒中央公園にサッカースタジアムを建てるつもりで独自に検討、屋根架けしかない?保育園接近スタジアム hirospo.com/pickup/40169.h…
東京で飲食店を経営する妹の知人が以前、広島市に広島駅前再開発地区への進出の打診でわざわざ広島まで呼び付けられたが広島市側の担当者は何か税制優遇や補助金でも?と聞くと「一等地ですから」しか言われず呆れて席を立ち。財政的な権限が無いからかと。今回のスタジアム問題も担当者が金の事までは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 12:21
8/26 ミスチル
— しぐま:熊デ部 顧問。兼 写真部。 (@sigma320debu) 2017年8月25日 - 22:55
エディオンスタジアム周辺の道路は
”深刻”な渋滞が予想されますwwwwwww pic.twitter.com/eWcgsGDL4j
サンフレの試合と違い駐車場はゼロでマイカー送迎も禁止、にも関わらず大渋滞が発生。郊外部では公共交通機関の利用を徹底しても限界が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 14:55
⇒エディオンスタジアム広島、ミスターチルドレンコンサート混雑苛烈!改めてサッカースタジアムとしてNG! hirospo.com/pickup/40181.h…
芝生が………。 pic.twitter.com/IxMN0ddk9F
— へロー (@hello19hs) 2017年8月26日 - 15:24
聖地エディスタ✨✴
— フレッ子 (@kururi0621) 2017年8月26日 - 20:06
しかもB6💪
ここから大宮へ気持ちを送る pic.twitter.com/HQ40leydHi
ビッグアーチは他都市のツアー会場であるドーム球場と違って屋根が無いのでコンサートでは音がかなり外に漏れるみたいで。それなのでチケットを買えなかった人がスタジアムの外で音だけ聴いたりする為にわざわざ来る事もあるそうで。音漏れは問題だが市民球場跡地にスタジアムが在ればコンサートの時に
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 15:00
あまり度が過ぎると原爆ドーム周辺の雰囲気を壊すかも知れないが、許容範囲の音量なら音だけでもと聴きに来た人達が原爆ドームや平和記念公園、それに普段は人の姿もほとんど見掛けない北側の中央公園にも集まるのでは、と。市民球場跡地にスタジア… twitter.com/i/web/status/9…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 15:06
初めてNACK5へ行かれるみなさま
— まぁーゃん☆☆☆ (@mado_1222) 2017年8月26日 - 13:40
大宮は駅前からスタジアムまで
とても暖かく歓迎してくれる街です!
アルディージャの曲が流れている通りもあって気分も上がりますよ🤗
そしてなんといっても
スタジアムの臨場感 楽しんでください♪… twitter.com/i/web/status/9…
昨日、サンフレが試合をした大宮では駅からスタジアムへの間に在る商店街でアウェーサポーターに対しても”おもてなし”がされていたみたいで。競技は違うが広島駅とズムスタの間に挟まる商業地にはビジターチーム応援で来た人達へ対して、こう言うのはあまり見掛けないですね。客としては同じ >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 15:12
大宮駅前にて pic.twitter.com/sbFh7MWC7n
— 荒田克樹 (@katsuki1227) 2017年8月26日 - 07:48
いわゆる駅前とは違うのですが、市民球場跡地にスタジアムが在れば道路向かいの大手町一丁目で今回の大宮駅前の様なアウェーサポーターに対する”おもてなし”が出来る街を広島でも創れる可能性はあるのではと思っています。野球とはまた違ったサッカーならではの”文化”で広島駅前との差別化 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 15:16
ほぼ満員のミクスタから小倉駅方面の帰り道もスムーズに流れてる。 pic.twitter.com/C1fKn0K1Ak
— HAMASHO(公式) (@hamashovski) 2017年8月26日 - 20:38
ミクスタの威力の一つがこれ。スタジアムさえ出れば小倉駅まで複数導線あるし、小倉駅自体が巨大ターミナルなんでストレス感じず帰れる。買い物するコンビニも複数あるしね。 twitter.com/hamashovski/st…
— のほほん蹴球見聞録 (@nohohon_kenbun) 2017年8月26日 - 22:52
2017年からミクニワールドスタジアム北九州に本拠地を移したギラヴァンツ北九州。2017年は今日8/26までで10ホームゲームを開催し入場者数66,746人。2013年に本城で21試合開催した時の入場者数66,665人を超えた。ミ… twitter.com/i/web/status/9…
— 南博 (@minami1969) 2017年8月27日 - 00:14
かつての市民球場もカープの試合で満員3万2千人の時でも試合後は南の大手町・紙屋町・本通方面、北の中央公園・基町方面、東の八丁堀・流川歓楽街、それに西の土橋・十日市方面と分散して混雑は30分程度で捌けてた。帰りの足も路面電車にバス、アストラムと別れ、更にすぐ帰るか寄り道かで >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 15:25
昨日は比較的夜遅くまで街に出てたのでズムスタのナイトゲームから帰りらしいユニフォーム姿のカープファンも多く見掛けた。しかし多いと言ってもズムスタを埋めた3万人以上の客から見れば十分の一すら来てはいないだろう。夜は勿論、昼の試合の後でさえ。いくら呼び込もうとしても街中には来ない現実
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 15:30
石橋市議のブログ更新『Press Release』の巻koeya.com/blog/20170825.… 先日、広島市内でも港で南米原産のヒアリ(蟻)が発見され駆除されたとニュースで。騒ぐのでは無く関心を持ち早期発見、外来種としてこちらに住み着かない様にする事が肝心だと注意を喚起され
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 15:38
市民球場跡地にスタジアムが在れば、その集客力で活気の無い大手町一丁目や中央公園など基町エリアの再生にも
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2017年8月27日 - 15:40
⇒サッカースタジアム「ヒロシマ・ピース・メモリアル・スタジアム」建設へ向けて #sanfrecce #sf_official sanfrecce.co.jp/peace_stadium/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます