AチームとBチーム
今シーズン初めて同日開催となった先週日曜日の試合の後、J1リーグは日本代表の海外遠征による休止になります。 因みにJ2とJ3はいつも通りに試合をやってますが... 先週末のホーム......
おはようございます‼️
— 半平@カープ最高で~す!3/19・4/27神宮、4/13ハマスタ、5/26東京ドーム参戦! (@hisayoshi_carp) 2019年3月18日 - 10:25
今週も、また始まりました(苦笑)
今日は、#松屋 で #納豆朝食‼️
ここの松屋は、#ご飯おかわり自由‼️
飯うま〜(笑)
明日は、神宮に参戦しますので
よろしくです‼️
湿った打線が、神宮なら開花‼️… twitter.com/i/web/status/1…
おはようございます♪
— 暦生活 (@543life) 2019年3月19日 - 06:00
今日は3月19日(旧暦2月13日)の火曜日。
「菫(すみれ)」
3月中旬〜5月頃まで小さな花を咲かせ、昔から多くの人に愛されてきたすみれ。
濃い紫色の花びらを思い浮かべますが、その他にも様々な種類があります… twitter.com/i/web/status/1…
【今日は何の日】
— 上馬キリスト教会 (@kamiumach) 2019年3月19日 - 06:47
3月19日 サン・ホセの火祭り
スペインのバレンシアで行われる聖ヨセフの祝日を祭りです。聖ヨセフとは、マリアの夫でイエス様の養父であったナザレのヨセフのことです。 爆竹を鳴らして張り子の人形を燃やすお祭りだそ… twitter.com/i/web/status/1…
ウイッグなる名称は以前からよく聞きますが私の世代は”かつら”の呼び方が馴染んでるので横文字には違和感も。失った髪の代わりだけで無く最近は髪型を替えるファッションの小道具としても
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 16:47
⇒3月19日は「ウィッグの日」「ミュージックの日」… twitter.com/i/web/status/1…
広島駅
— はかせ (@kuanhe) 2019年3月17日 - 21:24
むすび むさし
俵おむすびと肉うどん
旨しっ☆☆☆ pic.twitter.com/IGdqFLKdeK
キング軒に来ました。😋 pic.twitter.com/Ga3CFzqsvo
— 鈴木えら🐗さらにいくつもの映画とアニメ垢 (@eraabu) 2019年2月21日 - 18:09
最近のゲームセンターはクレーンゲームばかりになってますけど昔から対戦ゲームは盛んに行われて有名になる実力者も居たくらいですし”プロの世界”を作る事も出来るのでは
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 16:50
⇒関大でeスポーツのシンポ 目指せ認知度アップ(産経新聞) - g… twitter.com/i/web/status/1…
ちからの肉うどんと、いなりは最高じゃぁ~\(^o^)/ pic.twitter.com/ddnzevvfgF
— セリトス・サトー (@cerritos1021) 2019年3月18日 - 18:14
あなご飯いただきます😋 (@ 酔心 広島駅ビル店 in 広島市, 広島県) swarmapp.com/c/2tGbBcbfzFw pic.twitter.com/CqWTAwRJz7
— ミスタ (@mista_jdz) 2019年3月10日 - 19:39
JR西日本でも岡山駅で線路上に商業施設を造り、それをモデルに広島駅も線路上の空間を広く利用してますね。JR九州も博多駅で。街中のターミナル駅なので商業需要もあるかと
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 17:00
⇒JR博多駅「空中都市構想」本格始動 在来線の線路上空にホテル… twitter.com/i/web/status/1…
開幕まで1ヶ月余り。『準備短く突貫工事』… 主催者側は24年パリ五輪を視野に 5年程度は広島で毎年開催したい意向。- サカスタの建設候補地でもあり、益々重要度が増す球場跡地という都心の一等地の更地。
— 市民球場 見守り君 (@mimamorikun) 2018年2月28日 - 08:35
#見守りくん pic.twitter.com/n6C3rFKSkR
来年、市民球場跡地では3月19日~5月24日までこのイベントが行われると。アーバンスポーツ大会は跡地で5年程度やる筈だったが二階で梯子を?3月初めとかだと寒いし別の会場、もしくは広島以外での開催 >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 17:12
⇒広島市 - 第37回全… twitter.com/i/web/status/1…
今年は4月19~21日の3日間ですね。去年は初日が雨で中止になりながらも集客力はかなりありました。今年は天気に恵まれると良いですが。集まった人が街中に回遊するかも注目で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 17:18
⇒4月に開催、アーバンスポーツの世界大会「FISE」を予習… twitter.com/i/web/status/1…
アーバンスポーツ大会は4月19日からなので準備期間を入れても4月上旬は空いてる筈ですが...中国新聞のイベントは時期をずらして開催出来るのに。気が付くと市民球場跡地でのイベントはほとんどが中国新聞と地元テレビ局の関連で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 17:21
⇒地ビー… twitter.com/i/web/status/1…
昨日は広島市内中心部に出たので市民球場跡地にも。イベント予定表を見ると木曜日からの飛び石連休に広島ホームテレビのイベントが入り、今日から準備の為に跡地は閉鎖されるらしい。来週末は中国新聞のグルメイベントか?それとも再来週か。その後… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 17:27
広島でもスタジアムの整備が進んではいるけどまた安心は出来ない
— Orso Viola (@Orso_viola) 2019年3月13日 - 07:26
盛岡でのことは他人事ではなく今のスタジアム計画が頓挫した場合は広島でも現実になる恐れも
まだまだ問題も多いと思うけど
中央公園への新スタジアム建設をぜひ実現してもらいたい
10年ほど前のズムスタ建設までの紆余曲折は記憶に新しく。建設地は変わり、民間資金による建設は頓挫して
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 17:47
⇒緊急連載「広島のサッカースタジアム、できないでしょ!」の衝撃…旧広島市民球場跡地にマツダスタジアム、広島の過去を振り返り多田… twitter.com/i/web/status/1…
長崎の新スタジアムの業者選定は民間ということでジャパネットからの指名だったけれど、広島の新スタジアムの業者選定は、入札になりそうとのこと。でも広島に強い某ゼネコンが指名される可能性も。水面下でいろいろ動き出してるんだろうなぁ。
— ➹➹➹mnt☆☆☆ (@mnt01_J) 2019年3月13日 - 16:51
確かに複数の再開発計画が同時期に集中し過ぎて。サッカー場の建設は中央公園北側広場で2024年の開業予定と一応、期限は切ってますが実現するまで市民・サポーターも気を抜けない >RT
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 17:50
⇒変わる広島駅!サッカースタジアム建設と絡むかも… twitter.com/i/web/status/1…
石橋市議のブログ更新『口も八丁、手も八丁には及ばずながら』の巻 koeya.com/blog/20190317.… サンフレのホーム松本山雅戦は日曜日でしたが石橋さんは選挙準備などで行けず、それでもダゾーンでスマホ応援を。やっと動き出… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 17:55
いざ、事務所開き ー アメブロを更新しました
— 定野和広(さだの和広)広島市議会議員 (@kazuhiro422) 2019年3月18日 - 01:34
#市議会議員
ameblo.jp/sadanokazuhiro… pic.twitter.com/VGL3ujtruL
去年の夏に行われたサンフレのスタジアムシンポジウムは複数の市議さん達も来られてました。今年も是非、開催を。この街の発展にスポーツの力が必要だと考える人を一人でも多く次の市議選で
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 18:00
森野たかまさ『まちなかにスタジアムを!』
⇒… twitter.com/i/web/status/1…
梅田駅に貼られてた奈良の観光ポスターは切実過ぎてさすがに笑ってしまった pic.twitter.com/xbnTtfjDFl
— 西 (@2outni4) 2019年3月18日 - 11:51
広島市も奈良と似た問題を抱えてますね。観光名所は多いが街中に立ち寄る需要を創れず観光バスなどで足早に見て周る人が多く。広島の場合は奈良と違って泊ってくれる人は多いですが原爆と平和関連ばかりが強調される街中に魅力を感じず、広島市内に… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 18:08
昨日、広島市内中心部に出たので平和記念公園にも。相変わらず多数在るベンチには座ってる人をほとんど見ない。そして後方を見ると観光バス🚌が数珠繋ぎになってる。例によって平和記念公園・資料館と原爆ドームを見たら足早に宮島などへ去るか… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 18:13
/
— Hiroshima Peace Tourism (@tourism_peace) 2019年3月5日 - 17:23
3月21日(祝)は、広島の街を散策しませんか?
\
イサムノグチが設計し昭和27年に完成した平和大橋。歩道が大幅に拡張されて歩行者と自転車の通行が快適になり、3月21日13時に開通します!… twitter.com/i/web/status/1…
平和大橋の歩道改修が完成。でもそれだけで終わっては観光客の対策時間を伸ばす事には繋がらず。水上バスなどの船⛵が発着する"川の駅"も在る平和記念公園の東対岸に在る店を増やし、そして大橋まで京橋川沿いの様なウッドデッキなど魅力的な川辺… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 18:21
昨日もこの店は賑わってました。こう言う店が在るから原爆ドームの価値が下がるのでは無く、逆で街に魅力が無く訪れる人が増えないから価値が下がる。平和大通りも現状の人出では回遊性が
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 18:26
⇒カフェポンテ / Café Ponte|広島をもっ… twitter.com/i/web/status/1…
海田市駅は広島市では無く府中町で勿論、廿日市駅も。五日市駅は秋に来るとまさに”メイプルシティ”の景観。元来、センスは良い筈でそれを街中の再開発にも活かせれば魅力のある街に変えて行く事も...
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 18:30
⇒「市」のある町 | 広島・都市創生… twitter.com/i/web/status/1…
サンフレの提唱して来た #まちなかスタジアム sanfrecce.co.jp/machista/ は中央公園北側広場での建設で行政側と合意。JR西日本は観客の輸送需要を期待してると思いますが街中に賑わいを取り戻す為にはスタジアムからズ… twitter.com/i/web/status/1…
— 風早 徹 (@sunliner1969) 2019年3月19日 - 18:35
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます