おはようございます!!本日でサンモールに移店し2周年でございます!ささやかすぎるながらもガンプラ数点(画像参照)を定価より40%オフにて販売してます!現品限りですのでお早めに!【ホビータウン広島店】 p.twipple.jp/AVOOf
6月3日(月)【営業日】天気の良い週始めです。今週も笑顔でいきましょう~ 今日は何の日?→ カルピスの広告が新聞に初掲載される。「初恋の味」のキャッチフレーズが 大評判(1924)
夏は冷んやり美味しいそうめんや蕎麦がええですのう~。まあ…ワシは麺類と言えばうどんが好きなんじゃけどね(笑)。家庭で楽しめる"そうめん流し"なんかのグッズが出てくると夏到来!って感じじゃね♪( ´▽`) (オレンジ) twitpic.com/cux973
広島城の無料開放で武士気分 - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Tn2013060… @ChugokuShimbunさんから この福島正則の兜や火縄銃の模型はぜひ常設をお願いしたいです、私も被りたい。今週末は『とうかさん』です。お城でイベントはありませんが浴衣で行くのもオツかも
H&M、道頓堀に日本初お目見えの2ブランド出店(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei… 確かH&Mはこちらのブランドも将来的に全国展開を計画しているとどこかで聞きましたが秋にH&Mが進出する広島にも来て欲しいですね、中心部に好立地が空いて
6月9日かぁ。◇ 路面電車まつり 2013、広島電鉄 千田車庫周辺にて開催 - 広島ニュース 食べタインジャー - tabetainjya.com/archives/cat_3…
好きな2010年代のオリジナル深夜アニメランキング - gooランキング #gooranking ranking.goo.ne.jp/ranking/026/_J… @goorankingさんから このランキングはまだ早い様な...『サイコパス』は録画したままになってたのを最近見てハマりました。BSの
3度目の節電の夏 クールビズは“足し算”で:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/p… ストールを着けたらネクタイを外した意味は?と言いたいですが夏の節電の為にも不快感を与えない程度で個性を出せたら。父の日商戦と絡めてクールビズを盛り上げ
広島のRAKU BEER「本日6月3日の地ビール情報」~なかよしびぃる開栓中!!~ rakubeer.jugem.jp/?eid=725 #jugem_blog
●市長記者会見 6月4日(火)午前10時15分~11時 内容:市政記者クラブからの代表質問・サッカースタジアム検討協議会について 他 city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0…
今日は広島の街に出て来たが市民球場跡地は菓子博のテント等が完全に撤去され、フェンスも張られて”元の姿”に戻ってしまった。どこかズムスタが建つ前の貨物ヤード跡地にも雰囲気が似ている感じも。人の流れも菓子博以前に戻ってしまった。今後の事を早急に決めなければいけないはずなのだが...
28歳市長誕生支えた若手市議 「変えたい思いは一緒」(朝日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/asahi/… 保守的なはずの地方都市で28歳の市長が誕生とは驚きです。広島も2年後にこんなニュースが全国に発信されるかも。市民球場跡地問題が2年でどうなるかが鍵
今日は主にそごうやセンター街、パセーラなど紙屋町を中心に歩いてました。今日は行っていないエディオン本店やサンモール等この辺りの商業地の魅力が市民球場跡地スタジアムにとって重要。それが無ければEスタ時代と比べてただ交通アクセスが良くなっただけの上積みだがスタジアム周辺に魅力があれば
前者の論文では「第三に、スタジアムへのアクセス時間と集客率との間にはほとんど相関関係が見られない。立地ではなく、遠くてもスタジアムに足を運びたくなるような仕組みづくりが重要であると考えられる。」(7-6)と結論づけられている
後者の論文では「この分析において、平均入場者数と平均アクセス時間に相関関係がほとんど見られない」(3-2-1)ことから「ホームスタジアム、広島ビッグアーチが現在の安佐南区から都心部へ移転しても、入場者数が増えるとは言えない。」(4)としている
ただし、後者の論文に関してはまだ精読が終わっていないので話半分にしてもらいたい。その上で、アクセスの定義がアクセス時間のみに限定されていること回帰分析における多重共線性に関する指摘が見当たらなかったことが主な理由
アクセスと集客数を比較するのであれば、第一にアクセスに要する費用と時間とを分けて検証する必要がある。第二に、潜在的集客力の検証をするのであればスタジアムの立地条件(周辺人口)も勘案しなければならないと予想される
また、チケット価格と交通費には強い共線性が存在すると予想される。他にも集客数に影響されそうな要因として天候があげられるが、これと屋根の大きさにも共線性が存在するかもしれない。ただしこれらは実際に調べていないので推測の域
これらに加えて、後者の論文は前者の論文が集客率を基礎としていたことでスタジアムという施設に集客力が影響されることを問題視した。一方、集客数もまたスタジアムに影響されている。小さければ上限が、大きければ臨場感が
これらのことから、一定の条件の下で検証すると"集客数とアクセスの間に相関関係がない"のは正しいが、"アクセスが改善されても集客数は増えない"という結論には疑いが残る
「出島や宇品に五万人のハコ造ってW杯誘致?ビッグアーチで失敗してんじゃん。何十年に一度の大会の為に僻地へ大きなハコ造ってどうするんだよ。新潟もビッグスワン建てたけど、あれをペイし続けるのは大変よ?それよりキャパ三万人のハコを真ん中に建ててフル活用した方が、街が潤うだろ」と、上司。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます