2月23日(月)の巡回備忘録
原爆ドーム前電停下車⇒原爆ドーム&平和祈念公園⇒ゲームセンター・芸州屋で『ギャプラス』をプレイ、今回は不調だった⇒アニメイトビル(ナムコゲームセンター・アニメイト・メロンブックス...
おはようございます
曇り空の広島です
今朝は寒い
週始めの月曜日の今日はにゃんこの日
いい週のスタートにしましょうね
元気で楽しい一日になりますように☆♪ pic.twitter.com/LOkuPhCXEC
今日は2月22日(旧暦1月15日)の月曜日
今日は旧暦15日のお月さま。
必ずしも満月とは限りませんが、とても美しく、
いつまでも見上げていたくなります(*^^*)
◯543life.com/moonname.html pic.twitter.com/fveRXtLYXn
【2月22日は竹島の日】です。
夫婦の日ではありません
【拡散願い】
【夜桜亭日記after】
水島総が視聴者の質問に答えます!平成28年2月17日号[桜H28/2/19] youtube.com/watch?v=a1_6SI…
pic.twitter.com/bTb8mPmQYI
拳銃を持ったまま日本に入国してしまい捕まったそうで。国によっては銃の所持は合法ですが国境を越える時は
⇒ナバーロ逮捕でロッテが午後会見 「このような事態招き深くお詫び」と球団広報が声明(デイリースポーツ) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/dailys…
中区八丁堀の国松さんで汁ありKUNIMAX650温泉玉子50半ライス50円。4年前はむせて涙目だったが今はうまぁ。でも頭頂部滝汗。 pic.twitter.com/YtxihvyAOI
今週も頑張るぞ~っと気合を入れるために、まず自分にご褒美?「クレームブリュレドーナツ」でやる気パワーをチャーージ(*^▽゜)v※一部ショップでは販売しておりません。 pic.twitter.com/KemS8Foynv
今日はニン・ニン・ニンで”忍者の日”だそうです。昔、部屋の大掃除をしていると幼稚園時代のお遊戯で着たらしい小さな忍び装束っぽい衣装を”発掘”した事もありました、まだ捨てずに
⇒忍者の日:忍にん体操でPR 伊賀 /三重 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…
ヒロインのモデルである広岡浅子は本当に暴漢に刺されたのかが
⇒【芸能考察】五代さまキタ━━━━━!夢で復活!「鳥肌立った、幸せ」「幽霊が見たかった」…「あさが来た」再登場に“ロス”ファン歓喜の声(産経新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/sankei…
なぜ、進まないのでしょうか?
twitter.com/yume_stadium/s…
球場跡地は、サッカースタジアムの建設候補地、二ヶ所の内のひとつです。
#見守りくん
昨日、妹と姪っ子達が宇品港で行われていた『ひろしまみなとマルシェ』hm-marche.net に行っていた。私も宇品港でやっているイベントに興味を持つ事はあるのですが、車で行ける妹と違って私は電車で一度紙屋町まで出て遠回りする”長旅”に結局行く気がしなくなり
妹と姪っ子達は宇品の後、観音地区に在るマリーナホップにも立ち寄り、帰りに我が家にも寄ったので滅多に行く事も無い宇品の様子について聞いてみる。みなとマルシェは宇品のイベントにしては珍しく(?失礼)多くの人で賑わっていたらしい。道路はかなり渋滞して宇品への到着は予定よりかなり遅れたと
妹によると昨日は日曜と言う事もあってか宇品みなと公園はスケートボードをする人やサッカーをする人など多くの人が来ていたらしい。多少、駐車料金が掛かるが駐車場が在る事は大きいと。公園としての利用者が多いのでサッカー場にするから潰すと言う話になると地元から反対の声も挙がるのでは?とも
妹達は宇品で『ゆめタウンみゆき』で働く人と会食。職場内でもサッカー場建設が”切実な問題”として話題になっており、もし建設地が本当に宇品みなと公園になればみんなで反対運動するかも、路上や店の駐車場への違法駐車、それに試合前後の大渋滞などで仕事にならなくなると。市役所としては想定内?
宇品の人達の予想ではやはりサッカー場が出来ると車で来る人がかなり多くなるだろうと。路面電車で宇品まで行くのに遠く感じないのは中区内など中心部に住んでいる人くらいで、まず何処かの駅や停留所、バス停まで出てそこから何度も乗り換えや遠回りするのは苦痛、湾岸を走る道路で”最短距離”の車に
妹の話では昨日、広島の湾岸地区を東西に走る道路は渋滞していたと。ここと並行して走る高速3号線は在るのだが利用者は少ないらしい。ここに限らず広島の高速道は距離の割に料金が高い印象があると。今度、実験的に走らせると言う高速3号線を使って湾岸地区を通りアルパーク等に行くバス路線も注目が
妹が昨日会った人も含め、地元の基本スタンスとしてはサッカー場建設地が本当に宇品みなと公園に決まった場合は反対運動も、みたいな感じか。それだけにまだ何も決まっていない、あの場所が有力候補地の一つに挙がった段階で激しい反対運動を始めている港湾関係者さん達の行動の早さがより一層目立つ
広島市役所としては恐らく、サッカー場建設地をまず宇品に決めて市民球場跡地を候補から外して公園化に着手の後で改めて地元のサッカー場反対の声に耳を傾け...の筈だった?しかし港湾関係者が早い段階で反対運動を始め、それが去年の市長選で対立候補への支持となりネット選挙で拡散され市民の目に
宇品の港湾関係者さん達を動かしたのは今のサンフレの本拠地・ビッグアーチでの試合前後の大渋滞に悩まされる西風新都地区など地元の流通関係で働く人達の声なのかも。去年のシーズン最終戦やCSの時は朝から渋滞も。今まで中国新聞も無視していたが”横の繋がり”で宇品の方達は知っていたから切実に
ビッグアーチはサッカーのプロ興行の会場を想定して立地選定や設計がされた施設では無く、サンフレもJリーグ開始の頃から”新の本拠地”を求めているし、試合前後の渋滞も当然今に始まった話では。スタジアム問題にもっと早く目を向け解決していれば西風新都も高速IC近くの立地を生かせていた筈だし
#sanfrecce #sf_official サッカースタジアム建設 公共交通の便が良い広島市民球場跡地で早期実現を! スタジアムは、街づくり 姑息な手段で先送りなどせず、今度こそ正面から向き合って中心部空洞化と一緒に解決すべき sanfrecce.co.jp/special/signat…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます