今日もカープは甲子園球場でタイガースと対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波は無しでNHK・BS1で18時から放送開始、それが19時からJリーグ中継に代わって野球中継はサブチャンネルと言うよく分からない扱い。 試合はカープが九里投手、タイガースが才木投手の先発で始まり、カープが”アンパンマン”こと松山選手のタイムリーヒットで先制したものの中盤に九里投手が打たれて1-4と逆転され、5回にも1点を追加されカープもバティスタ選手のホームラン等で反撃したが及ばず3-6で負けてしまいました。 久しぶりに負けて気がしますが、猛暑も手伝って気が緩んでるのかも。 明日の試合が重要になりますね。
甲子園球場と言えば夏の高校野球・全国大会が来月にあるのでタイガースはこの時期、集中的にホームゲームをやってる訳で。 広島県大会は豪雨災害の影響で開催が半月近く遅れたので予選が終わってすぐ甲子園大会に行く事になり主力投手の肩を休める事も出来ないのが困りものですね。 そしてこの猛暑で昼間に試合する事すら難しくなっており、暑さを試合の”演出”にする事や「高校生が夜に試合するなんて...」みたいな感覚が通用しない気候状況になってる。
昨日、名古屋から『青春18切符』を使って帰ってる途中、岡山駅でいきなり客が大挙して乗って来て寿司詰めに。 何かと思えば倉敷マスカットスタジアムでジャイアンツがスワローズと試合をしたそうで。 岡山には地元Jリーグクラブ『ファジアーノ岡山』も在りますし、今年になってバスケットのBリーグ入りを目指すクラブが誕生した上に、新設されるプロ卓球・Tリーグ入りするクラブも登場。 こんな状況下で年間にたった1試合を岡山県下で開催したからと言って。 それでもプロ野球チームは岡山に無いのでサッカーやバスケなどと”兼任”ファンなら。 昨日も「スポーツの”ライブ観戦”サッカーなら何時でも出来ますよ。」と心の中で呟き。
”二塁手”で決まった試合
今日からカープはジャイアンツと岐阜・大阪で変則の三連戦です。 岐阜と言えば静岡と並んで野球ではドラゴンズの準ホームの様な地域だし、大阪はバファローズとタイガース(こちらの本拠地は......
甲子園球場と言えば夏の高校野球・全国大会が来月にあるのでタイガースはこの時期、集中的にホームゲームをやってる訳で。 広島県大会は豪雨災害の影響で開催が半月近く遅れたので予選が終わってすぐ甲子園大会に行く事になり主力投手の肩を休める事も出来ないのが困りものですね。 そしてこの猛暑で昼間に試合する事すら難しくなっており、暑さを試合の”演出”にする事や「高校生が夜に試合するなんて...」みたいな感覚が通用しない気候状況になってる。
昨日、名古屋から『青春18切符』を使って帰ってる途中、岡山駅でいきなり客が大挙して乗って来て寿司詰めに。 何かと思えば倉敷マスカットスタジアムでジャイアンツがスワローズと試合をしたそうで。 岡山には地元Jリーグクラブ『ファジアーノ岡山』も在りますし、今年になってバスケットのBリーグ入りを目指すクラブが誕生した上に、新設されるプロ卓球・Tリーグ入りするクラブも登場。 こんな状況下で年間にたった1試合を岡山県下で開催したからと言って。 それでもプロ野球チームは岡山に無いのでサッカーやバスケなどと”兼任”ファンなら。 昨日も「スポーツの”ライブ観戦”サッカーなら何時でも出来ますよ。」と心の中で呟き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます