古文書に親しむ

古文書の初歩の学習

第十一章 濱着口上書・その四十八

2012年06月30日 06時46分14秒 | 古文書の初歩

 

 

 

濱着口上書第十三ページ、上の画像の最終行

解読 捨り候上、猶追々打捨相凌候由ニ而凡六百駄余も

読み 捨てり候上、猶追々打ち捨て相凌ぎ候由にて、凡そ六百駄余も

解説 「捨り」・・・「捨てり」と読むのか分かりませんが、他の読み方も思いつきません。「り」の次ぎに「候」が有ります。 「猶追々」・・・「猶」は四行目に出ました。 次は「追々」。 「打捨」・・・「打ち捨て」・・・「打ち」は接頭語。 「相凌ぎ」の次ぎに「候」が有って、「由にて」と続きます。「相」も接頭語。 「ニ而」の「而」は「て」と読む。『しこうして』の「て」に由来しています。 次は「凡」・・・凡そ。 最後は「六百駄余も」。「駄」は酒や醤油の樽の単位。 文意は、「台風の為海中へ崩れこんだ上、更に段々と捨て続けて凌いだと言う事だが、結局は約六百駄余りも捨てた。」