かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

馬場あき子の外国詠 416(ドイツ)

2019-10-15 19:19:03 | 短歌の鑑賞

 馬場あき子の外国詠58(2012年11月実施)
    【ラインのビール】『世紀』(2001年刊)213頁
     参加者:K・I、崎尾廣子、曽我亮子、藤本満須子(紙上参加)、T・H、渡部慧子、鹿取未放
    レポーター:渡部 慧子 司会とまとめ:鹿取 未放
     
  
416 長い長いソーセージ二本で飲むビールドイツの秋の陽ざしは静か

      (レポート)
 「長い長い」という「ソーセージ」は文献によると14世紀までさかのぼり、〈歴史的ソーセージの店〉や〈ことに長いソーセージの店〉などあるらしいが、世界的に有名なドイツの「ビール」と「ソーセージ」の絶妙な味わいに舌鼓を打ったであろう。ところは「ドイツ」「秋の陽ざしは静か」と訪問先の名品をそろえ挨拶歌である。(慧子)


      (紙上参加意見)
 歌集も終わりに近づく頃の一連である。ドイツと言えば長いソーセージ、ビールであろう。夜の店でたくさんのお客が飲み、うたいおどりという情景ではなく、旅の観光の途中おそい昼食をかねてか静かにビールを飲んでいる。やわらかな秋の日射しの中に。少々旅愁も漂っているうた。(藤本)


     (当日意見)
★ドイツはソーセージもビールもおいしいので有名な国。そのおいしいものを二つながら味わって、
 満たされている感じが伝わってくる。「秋の陽ざしは静か」にその気分が出ている。(崎尾)
★いかにも平和でのどかな様子が伝わってくる。(曽我)
★先生は土地と食べものを結びつけて詠むのがお上手。(慧子)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする