![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/0d85fd02bbc015569fc196c3e6a80cc7.jpg) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/782136af73350d3591c4764ef906168b.jpg)
Y市での試験業務が2時過ぎに終わる。無事に終わる。
無事で当たり前を,終わるまで一応心配する。
ただ、今日よりも前々日金曜日のほうが疲れる。心配する。
種々に分類されてある試験材料配分の方が精神的にしんどい.
最後となって渡し間違いが明らかとなったら,さぁ大変。
誰に何が渡ったのやら・・・
9mmの中板で受験の彼に19mmの厚板を渡したから、
この目の前に居る怖そうなニィちゃんの厚板がなくなったのか?
いや、気のいい社長さんと喋りながら渡したときに、余分な厚板を
渡したのか・・・・ええぃ、わからんわ。 と。
2度経験したが、なんとか記憶の端くれと手持ち残りとが
プラマイしてくれて、あっA社に渡したのだ とたどりつけたけど。
そんなラッキーなことばかりじゃないだろう。ただし、
現状ではトレース不能。
と、まあ憂慮すべきだろうが喉元過ぎればなんとやら。
金曜日の憂鬱が晴れれば日曜日はお祭り騒ぎで、受験者を
捌く。
帰宅してもその勢いが止まらないので、市南部の里山道を
放浪する。今夕は池のそばを通り山奥の田圃道に至る。
古街道の看板を過ぎ、坂道を少し登れば、あっ、こんなところか と。
この喜び?が好きでほっつきまわる。
おそらく次の休みも。
| Trackback ( 0 )
|