町内生活道路の除排雪がありました。
雪が降ると、札幌市では、すぐに除雪をしてくれますが、
除雪した雪は道路の脇に積み上げられていきます。
その雪をトラックに積んで、決められたところに運んでいくのです。
電柱ギリギリまで~すごい技術です(^o^)/
だいぶ、すっきりしました\(^o^)/

久々に“男前豆腐店”の“徹男”
豆腐料理全般対応の硬派絹豆腐とあります。
半分はお味噌汁に入れ、半分は冷奴で食べました。
冷奴はクリーミーでまるで、焼きプリンのような食感でした。

昨日の続きです(^^)
息子に、エッグ・コドラーをもう2個買ってきてもらいました。
ゴッホの絵のようなひまわりと、やさしいお花にトンボが飛んでいる柄です。
これでいっぺんに全員のポーチドエッグができます♪
閉店セールでこんなものを見つけました。
“エッグ・コドラー”というのだそうです。
なぜ買ったかというと、勿論、U^ェ^Uが描かれていたからです♪
かわいいでしょう(^^♪
これはエッグ料理に使うようです。
ポーチドエッグを作ってみました。
まず、本体とふたの内側にバターをぬる。
ベーコンを細かく切って入れる。
玉子を割りいれ塩コショウし、更に粉チーズとパセリを乗せる。
ふたをして沸騰したお湯にいれ15分間煮立たせる。
出来上がり\(^o^)/
中から半熟の玉子がのぞきます。
小物入れにでもしようかと思って買いましたが、
これは簡単で、美味しい\(^o^)/
1個しか買わなかったので、みんなの分もほしいな~
まだやってるといいな~
ちなみにこれは、イギリスのロイヤルウスター社の耐熱容器だそうです。
仕事をしていて、5時過ぎた頃、猛烈にお腹がすいてきた。
なんだか脂汗も出てきて、気持ち悪い。
誰かが買ってきて置いてある、カップスープを飲んだら、かなり落ち着いた。
でも、お腹はすいているのに変わりはない。
今日は、久しぶりの金曜日エアロに行こうと決心していた。
金曜日は2ヶ月ぶりくらい。
絶対に行くんだ~
8時からだから、その前途中にある美味しいスパゲッティを食べることにした。
さて、中に入ると雰囲気が違っている感じ。
聞いてみると、経営者が変わりましたということ。
でも看板はそのままだしぃ~・・・・・・・・
メニューも同じ感じ。
ポパイスパゲッティをたのみました。
これは初めて食べましたが、見た目は以前と違うので、味も違うと思います。
お腹がすいていたので、ぺロッと食べましたよ♪
でも~看板は替えたほうがいいと思うわ。
みんなは分からないし、勘違いしてもらうために変えないのでしょうか?
以前は、美味しいと評判だったんですよo(^-^)o