どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

健康診断。

2012年12月15日 17時12分12秒 | Weblog
昨日、2年ぶりくらいに受けてきました。

キングの会社が加入する保険組合から受けられる検診で、毎年行われているのですが、
私は今回で2回目です。

前回は、体育館のような所に仕切りをたて、集団で流れ作業のように受けるものでした。

ついたて越しの検診なので、もちろんプライバシーとか無いし、
胸部X線、胃部X線、子宮細胞診などは検診車で行われ、ただでさえ寒い体育館みたいなところから
外に置かれた検診車へ、ペラペラの検査着で移動するなど、この季節には辛い検診でした

そんなわけで、あんまり気のすすまない健康診断。

今年はどうしようか悩んだのですが、今年はネットで申し込みが出来るようになり、
しかも、お隣の市にある病院でも検診が出来るようになっていました。

こ、これは、いいかも~~

と、いう事で、今年は検診を専門にされている病院に申し込みました。

胃部X線検査・・・『バリウム』が苦手などかみん・・・

気分が悪くなってダウンしても困ると、アイシスには留守番をさせ、
ガチガチに緊張しながら電車に乗って出掛けました。

着いてびっくり!

病院の前にはドアマン(ドアガール?)がこのメチャ寒い中、立っていてお出迎え。

中はまるでホテルのようでした。

受付は、ホテルのフロントのようで、コンシェルジュと名乗る女性達が案内してくれます。

前回の集団検診とはえらい違いです

男性の医師やレントゲン技師さんもいらっしゃるようですが、私はすべて女性の方に診ていただきました。

自分の荷物を持って歩かなくていいし、寒くないし、きれいだし、雑誌は読み放題だし、
スタッフの方たちは親切だし、ああ、来年もここだったら受けてもいいなぁ~としみじみ。

集団検診じゃないので、自分でオプション検査も色々選べるようで、もし来年もこちらで受けられるのなら、
マンモや骨密度、リュウマチなんかも受けてみたいなぁ・・・と思いました。

ふふ・・・そうは言っても、40過ぎてくると、昔のように気楽に検診が受けられなくなりました。

何かが見つかりそうで・・・正直、すっごく怖いですね

で、心配していたバリウムですが・・・なんとか乗り切った私。

しかし、胃痛とゲップに襲われながら、フラフラと電車に乗って帰って来ました

はあ、なんとかがんばったわ~と安心したのも束の間。

バリウムを出す為の下剤の効き目がすっごく良くて・・・
薬を飲んで2時間後から、寝る間際まで何度もトイレに駆け込むはめに・・・

うう・・・大切だとは分かっているのですが、健康診断、嫌いです

何事も無い検査結果が戻ってきますように・・・

さあ~~年末年始は、ぱ~~~っと食べるぞ!