![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/db1aa860c6163b13b8b48b0b668c6ff3.jpg)
一昨日から喉が痛いです。
もともと喉が弱い方で、若い頃も突然、喉がヒリヒリし始めて、そのままにしておくとだんだんと酷くなり最後には水を飲み込むときも激痛に足をバタバタさせて堪えなければならなかったくらいです。
なので最近はのど飴に始まり、のどスプレー、喉の炎症を抑える飲み薬や抗生剤などその時に備えて準備しており、少しでも違和感があれば即対応しているのでもう何年も喉の痛みにより苦しんだ事はありませんでした。
ただ今回は初日から何をやってもあまり効果がなく今日で3日が過ぎました。
いつもと違うのはそれ程悪化することもなく、熱もなく、喉の左側がず~っと痛むだけ。
寝起きや空腹時に強くなりますが、逆に食べてる時は痛みが緩和されて忘れるくらい。
何なんだろうと考える。
思い当たるのが、日曜日の朝、起き抜けに喉が乾燥していたのでいつものバッグに手を突っ込んで喉スプレーを取り出した。
何も考えずに口を大きく開けてシューってやったら、ウエッてなり良く見たら、一緒に入れていた手指消毒用アルコールのスプレーだった。
まあ、直ぐにうがいをしてその後も何ともなかったのでこれではないと思うのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/3a45fef6f337ad092f246d0e601c3c50.jpg)
そういえば国のコロナ対策のトップがコロナに感染したと言う先日のニュースで、症状は喉の違和感と倦怠感だけだったらしい。
検査をしなければ風邪のひき始めと区別がつかないままで終わった話。
となるとこのオジサンもそうなのかな…とも思うのではありますが…。
無用な検査はしない主義。
今週はどこかに出かける用事もなく、それ程の痛みでもないのに、大変だ、大変だと病院に押しかけること自体が問題だと思っておるのであります。
ま、一応、基礎疾患持ちなので、これからだんだん息苦しくなったり、熱が上がって来たりしたらそれはそれで考えますけど。
むしろこれから増えるであろうインフルエンザに罹ったと思われるときに、掛かり付けのクリニックに診療拒否されるのが怖いと思っているオジサンです。