9月11日(土
)ランチの予約をし、朝早くから出かけた先は毎月恒例?のあそこ。
そう、箱根にある夫君の会社関連の施設です。1か月ぶり
道中雨がパラパラ降ってきました。
鈴廣かまぼこの里に到着するころには小雨。傘をささずに立ち寄りました。
近くのJAの野菜売り場も見たけれど、なんだかあんまり商品がなかったわ。残念。
近くの川では、釣り人多数。
何が釣れるのかな?
お宿には12時前に無事到着。ランチの予約は12時。おとなしく待ちます。
ちなみに前回行ったときの記事は
こちら。1か月前です。
施設は相変わらずコロナウィルス対策が徹底されていました。
検温して、手指の消毒をしてから施設内に入りました。
12時入店。
私の天ざるそば。
天ぷらをアップでドンッ
夫君のポークロースかつ定食。
ほほほっ、夫婦そろってワンパターン
天ぷらはえび2本、きす、なす、ししとう。えびはいつもより小さめだったけどプリプリ、きすはしっとり、なすはジューシー、おいしーーー
ししとうはししとう。
「とんかつおいしい!!!」 by夫君。
ミニトマト、きゅうり、お漬物が夫君からパスされてきました。
この日も紙ナプキンとつま楊枝は撤去されていました。
きれいに食べて、おなかいっぱいっ
はちきれんばかりにおなかいっぱいではないけれど、ほどよい満腹感でした
私たちの他には、4人家族、5人家族、2人家族、2人家族がいました。
雨が止んだので、強羅駅までお散歩
風が吹くと気持ちいいーーー
けども、歩けば汗がじわじわ出てきます
帰りにコンビニで缶ビールを買って乾杯
14時前にお宿に戻り、夫君は新聞を読んでその場でお昼寝。
私は夫君のスマホでゲーム三昧。おとなしく待ちます。この日は子供を連れた家族連れが多く、にぎやかでした。
15時にお部屋のカードキーを受け取りました。
お部屋に入ると、メッセージカードと折り紙とお茶菓子。
インパクトのある色合い‥
このちょっとしたおもてなしがうれしいな
まずは、
→ マッサージ(
チェアだけど) →
はぁぁ、極楽極楽
もういっちょ、
はぁぁ、極楽極楽
さてさてお楽しみの晩ごはん
いつもどおりちょっと料金を追加してグルメコースです。
今回も17時半スタート。
密を避けるため、2部制にして混雑を避けるとのこと。17時半スタート18時45分退席、18時45分スタート20時退席、の2部制。
テーブルは部屋数分確保されているので、完全入れ替え制というわけではない。
グルメコースはお料理提供に時間がかかるので、20時までいることができます。
前回に引き続き、緊急事態宣言のため、アルコール提供なし。うぅぅ、残念‥
長月御献立。
ノンアルコールビールで乾杯。
前回は瓶入りノンアルコールビールだったけど、今回はサーバーから注ぐノンアルコールビール。
冷たくておいしいけど、おビールではない‥
八寸
田舎家 鱚昆布〆 長芋 菊花
白ばい貝磯煮
子持ち鮎甘露煮
太刀魚南蛮焼き
馬鈴薯紅葉焼き 公孫樹丸十
小芋田楽(菊) 柿玉子
月見羹 兎百合根 毬栗
松葉蕎麦 銀杏 芒牛蒡
アップでドンッ
ひとつひとつ、秋を感じられるのがうれしい
しかもおいしい
白ばい貝は大きくて歯ごたえがあり旨みたっぷり
子持ち鮎甘露煮はこっくりした甘さがいいね
写真ではわかりづらいけど(松葉蕎麦の間の白い丸いの)、兎百合根のかわいいこと
松葉蕎麦はぽりぽり食感が楽しい
銀杏は香ばしくて、おいしさアップ
すすきごぼう、見ためかわいく、味もよし
橙色の月見羹は普通で、ピンクの長芋がかなり酸っぱくて驚いた。
銀杏が夫君からパスされてきました。
ジャーン!
御椀
松茸と車海老の土瓶蒸し 本三つ葉 酢橘
待ってました! 土瓶蒸し!! 秋のお楽しみ!!!
アッツアツのお出汁、最高ぅぅぅ
松茸は味も香りも
車海老は身に弾力がありおいしーーー
造り
吹き寄せ盛り
本鮪 鯛松皮 白海松貝 縞鯵 鱸 帆立 あしらい一式
縞鯵と鱸をアップでドンッ
本鮪と鯛松皮と白海松貝と帆立をアップでドンッ
縞鯵と鱸に巻きつけられた大根のカバーは、紅葉やいちょうが型抜きされています。
本鮪は大トロってくらい脂ノリノリ、鯛松皮は淡泊、白海松貝は貝の旨みたっぷり、縞鯵はコリコリ、鱸は苦手で、帆立甘ーい
日本酒が飲みたいよ
ノンアルコールビールは1杯で終了。その後は麦茶を飲みました。
焼物
国産牛サーロイン炙り焼き 茄子 ズッキーニ ちりおろし
サーロイン1切れにちりおろしひとつ、合わせていただきます。
サーロインが脂ノリノリなので、ちりおろしのさっぱり感が助かる‥
リーフレタスを中心にして薄切りの茄子とズッキーニで巻かれたサラダ。きれいね。
このサラダが夫君からパスされてきました。
ふたを開ければ、
煮物
菊花蕪 鴨つみれ 菊花餡 柚子
これまた秋らしい一品。菊花餡には2色の菊が使われていてきれい
鴨つみれはほんの小さいのが菊花蕪の中心にありました。もっと大きいとうれしいな。
餡のお出汁がおいしーーー
これらを鍋に入れて煮れば、
台物
名残鱧ときのこ鍋
舞茸 たもぎ茸 アワビ茸 椎茸 はなびら茸 水菜 九条葱 柚子胡椒
めずらしいきのこがいっぱいで秋らしい。目で見ても楽しい
きのこの出汁が出るのを見越してか、かなーり薄味。いろんなきのこの食感が
柚子胡椒を鱧につけて食べれば、ピリリとアクセントになって、おいしーーー
夫君はしょうゆを足していました。
止肴
秋鯖菊花巻き 白板昆布 彩野菜 きうい酢のジュレ
秋鯖菊花巻きを横にして、アップでドンッ
これまた秋らしい一品。見ためもきれい。
結構酸味が強く、さっぱりしてて、おいしーーー
夫君はひときれ食べて、「これはだめだ。」 残りがパスされてきました。
ふたを開ければ、
食事
鰻ひつまぶし 錦糸玉子 揉み海苔 三つ葉 木の芽
香の物 赤出汁
「おいしい! ひつまぶしおいしい!! 赤出汁!!! 赤出汁もおいしい!!!」 by夫君。
ひつまぶしの盛りつけが乱れているような気がするけど気のせいか‥
鰻は3切れ、たれで味付けされたごはんと合わせて、おいしーーー
赤出汁は夫君に進呈。
香の物が夫君からパスされてきました。
水菓子
メロン 洋梨のコンポート 柘榴 金時芋のスイートポテト 豆乳あんにん 宝石寒天
アップでドンッ
なんだか凝ってる!
メロン、甘ーい
洋梨のコンポート、おいしんだけど、皮は苦手よ‥
金時芋のスイートポテトには、揚げた金時芋が刺さってる! これ、パリパリでおいしーーー
豆乳あんにんは濃厚でまったり、おいしーーー
宝石寒天は見ためはかわいいけど、ザ・寒天。
メロンとコンポートが夫君からパスされてきました。
秋をたくさん感じることのできるお食事を楽しみました
特に八寸と御椀、最高ぅぅぅ
台物あたりですでにおなかいっぱいになっちゃった
アルコールなしっていうのが残念でした
アルコールって満腹中枢を崩壊させるのね。アルコールなしで、ふぅぅ、おなかいっぱいっ
晩ごはんの後は、
→ マッサージ(
チェアだけど)
はぁぁ、極楽極楽
夫君は缶チューハイ飲んで、おやすみなさい
私は缶ビール2本飲みながら、軽井沢にある千住博美術館を堪能して、おやすみなさい
(この美術館、館内は美術館らしくない趣で、自然と融合してて、ぜひ行っていたい!)
翌朝、6時に起きて、
はぁぁ、極楽極楽
お楽しみの朝ごはん
前回同様、密を避けるため朝ごはんも2部制とのこと。7時15分スタート8時退席、8時スタート8時45分退席。
変更は受け付けないということで、私たちは7時15分スタートでした。
一、焼鯖 なめたけおろし 籠清の焼きかまぼこ 伊豆の山葵漬 辛子明太子 鮪しぐれ煮 ピリ辛小茄子 梅干し
一、茄子そぼろ餡掛け 柚子
切干大根
有機野菜の豆腐サラダ リーフレタス 人参 玉葱 胡瓜 ミニトマト ドレッシング
一、ヨーグルト パイン
一、自家製桜海老入り出汁巻きたまご
一、減農薬米あきたこまち
一、浅利の味噌汁
一、一口そば 白葱 山葵 七味
ドリンク、バターロール・クロワッサン・納豆・海苔・ふりかけは各自取りに行きます。
ソーシャルディスタンスを保って並び、透明のビニールクロスの向こう側にいるスタッフさんに口頭でお願いして、スタッフさんが小盆に乗せてくれます。
おかゆはスタッフさんに声掛けします。
私はこういう和食大歓迎
おいしくきれいに平らげました
夫君はごはんに海苔。浅利の味噌汁がおいしいそうな。茄子、サラダやお漬物、辛子明太子は食べてない‥ そのかわりクロワッサン2個食べています。
私の出汁巻きたまご差し上げました。
ふぅぅ、おなかいっぱいっ
朝ごはんの後は、
マッサージ(
チェアだけど) → マッサージ(
チェアだけど)
はぁぁ、極楽極楽
「ゆっくりしていいよ」と言われたので、マッサージ2回やってきました!
相変わらず様々なコロナ対策がなされていて、スタッフさんの努力がうかがえ、安心して過ごすことができました。
が、前回同様アルコール提供なしっていうのは、おいしいお料理を目の前にして残念なことでした(←残念残念としつこいけど、ほんと残念‥)
にっくきコロナめ! 早く収束しておくれーーー
今度は10月、行くぞーーー
(←ふふふっ、すでに当選済み
)