午後から家を出て、石狩新港を
抜けて、石狩湾岸を北上しました。
(カメラ:LumixFT2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/d602ff381d899c65889701e746b44f91.jpg)
石狩川を越えて、10分ほど走ると
望来(モウライ)へ丘を下りて行く
道路の絶景ポイント。
最初は自転車でここまで
来て、この景色を見たときは
わーっと思いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/f4061cae41b5d7275b2a64fb57179d06.jpg)
厚田村の市街地を越えて、
海岸段丘を登ったところ
からの景色ですが、うっすらを
もやがかかっていて、カメラでは
きれいな風景がなかなか写しきれない
ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/4f4815b020c2c49a2b9cc83e56b28044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/00c23fae30b7cca1984cea10fc3addcf.jpg)
国道231号線は長い間、浜益から北(上)は道路が
なく、浜益から雄冬(オフユ)は船で行くか
山を歩いて超えて行くしかなかったのですよ。
それで、こんなオブジェを作って、海岸道路開通の
記念碑としたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/d09af9fb6704f73aece972610426f6f2.jpg)
札幌から浜益あたりまでは青空が出ていたのに
北上するにつれ雲が多くなり、雄冬の空は
霧もかかってどんよりでした。
この先増毛(マシケ)、留萌方面も
どんより曇っているので、ここ雄冬で
Uターンしました~
それにしても、雄冬:おふゆとは
なんとも寒そうな陸の孤島って言う
雰囲気の地名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/807cc8af1ffe49ff1c81a3afc7ed6779.jpg)
濃昼(ゴキビル)まで戻ったら
この青空です!
なんとも安定しない天気が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/12b69a7a1b54f6d87ee2454b93b9f412.jpg)
集団ツーリングバイクがどろどろとツインらしい
音を立てて走って行きました。
わたしのビューエルもハーレーと
同じ型式の大型2気筒エンジンなので
どろどろ音なのですが、消音効果で
ぜんぜん音が印象ないのです。
抜けて、石狩湾岸を北上しました。
(カメラ:LumixFT2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/59/d602ff381d899c65889701e746b44f91.jpg)
石狩川を越えて、10分ほど走ると
望来(モウライ)へ丘を下りて行く
道路の絶景ポイント。
最初は自転車でここまで
来て、この景色を見たときは
わーっと思いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/f4061cae41b5d7275b2a64fb57179d06.jpg)
厚田村の市街地を越えて、
海岸段丘を登ったところ
からの景色ですが、うっすらを
もやがかかっていて、カメラでは
きれいな風景がなかなか写しきれない
ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/4f4815b020c2c49a2b9cc83e56b28044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/00c23fae30b7cca1984cea10fc3addcf.jpg)
国道231号線は長い間、浜益から北(上)は道路が
なく、浜益から雄冬(オフユ)は船で行くか
山を歩いて超えて行くしかなかったのですよ。
それで、こんなオブジェを作って、海岸道路開通の
記念碑としたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/d09af9fb6704f73aece972610426f6f2.jpg)
札幌から浜益あたりまでは青空が出ていたのに
北上するにつれ雲が多くなり、雄冬の空は
霧もかかってどんよりでした。
この先増毛(マシケ)、留萌方面も
どんより曇っているので、ここ雄冬で
Uターンしました~
それにしても、雄冬:おふゆとは
なんとも寒そうな陸の孤島って言う
雰囲気の地名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/11/807cc8af1ffe49ff1c81a3afc7ed6779.jpg)
濃昼(ゴキビル)まで戻ったら
この青空です!
なんとも安定しない天気が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/50/12b69a7a1b54f6d87ee2454b93b9f412.jpg)
集団ツーリングバイクがどろどろとツインらしい
音を立てて走って行きました。
わたしのビューエルもハーレーと
同じ型式の大型2気筒エンジンなので
どろどろ音なのですが、消音効果で
ぜんぜん音が印象ないのです。