旭川の仕事の帰りに寄ったのですが
旭川市内は雪解けの水蒸気で
大気が乱反射状態で景色はぼやけて
だめでした。
由仁町にあるユニファームの
自動販売機の卵を買ってきました。
平飼い、自家製飼料、発酵青草育ち卵、800グラム600円。
双子の卵と書いてあったのでそれを買ったら
見事に双子でした。
割る前にどうしてわかるのと不思議でしたが
ネットで調べると、重さを縦長の大きさで
だいたいわかるとのことでした。
それにしても、工場製卵も鶏が減らされて
超高くなっているので、11個も入った大きな
双子の卵が、600円とは非常にお買い得だと
思います。
(カメラ:Lumix FT2)※写真は拡大します。
はらぺこパンやの看板が目印のユニファーム。
パンやさんは金土日の営業です。
パンやさんの建物と隣接した卵自動販売機。
全品600円。
大玉と双子は素人では区別がつかない。
雑木林の夕焼け
高台にあるので、栗山町の街並みが見えます。
後ろの白い山は夕張岳。
追分町市街付近で日が沈みました。
左はスーパーの卵。双子卵はでかい。
見事に双子でした。