北海道の身近な風景

北海道内の身近な自然の風景。

1月26日、1月28日

2010-01-30 10:21:54 | 旧ブログ(雑種犬チャーチルのブログ)から
1月26日に行った場所は・・・
国道36号線を行き、千歳と苫小牧の間にある、明治天皇が
明治14年9月、北海道に来たときここの水を飲んだので
御前水という地名になって、石碑も立ってるところを
早来方面に向かうと、御前水ゴルフクラブがあって
そこのはいり口付近の雑木林です~

林に向かって走ります!

呼ばれたの戻ってきました~

もっと先に行きたいのに面白くないのでねころびます~


もう1回ねこよびます~

背中をこすり付けます~きもちいい!

林の中をもっと探検したいなあ~

体についた雪をほろってます、プルプル!

帰りに寄った道央自動車道、輪厚(ワッツ)SAのレストラン。

日替わり和定食、豚汁付き、740円を注文したら
まるで、旅館の朝食です。それなりにおいしかった~
ここはカツカレー、ラーメンセット、生姜焼き定食が
おすすめですね~


これは1月28日夜、家の中です。寝てまーす!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵庭市のラルマナイ渓谷に行... | トップ | 転がるチャーチル(2月19日) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kawa)
2010-01-31 15:15:13
ハッハッハッハ~(笑)
チャ-チル君は冒険心が旺盛ですね~
寝転んで抵抗するなんて、めんこ過ぎます!
いつもチャ-チル君には癒されます~

日替わり和定食!(爆笑)
まさに日本の良き伝統文化ですね~
美味しそうですが何が日替わりなのでしょう?

返信する

コメントを投稿