張りぼて製作の総括を行います
開始日 2011年7月2日
終了日 2011年7月31日
日数 30日
回数 24回 総作業時間不明
1回 題材きめ 1回
2回 参加申し込み 1回
3~7回 型紙作成 5回
8~16回 骨組み製作 5回
17、18回 紙張り1,2 1回
19回 締切りまであと1日 1回
20回 紙張り3 1回
21回 仕上げ 1回
22回 完成 1回
23回 投稿サイトに投稿してみた 1回
24回 総括 1回
昨年に引き続き、一般参加で張りぼてを製作、昨年の問題点は解決されたのか
今回の目標達成具合の検証
1.期日に絶対に間に合わせること
間に合いました、ただし細部は大幅省略してます
2.丈夫に作る
アルミ針金を使った肩、針金1本だけのツーテールがやや弱い、が展示中に壊れることはないでしょう
3.必要以上に強度を上げない
問題なし
4.昨年の反省点を改善する
目元、口元、手首をもう少し作りこむ
目はペイントだけ、唇は造形がうまくいかなかった、手首は改善しなかった、失敗
服のしわ、重ねが下から見るとよく分らなかったので誇張表現して、分りやすくする
服のしわ、重ねは全く表現されなかった、フリルはうまく出来たと思います
5.七夕の飾りらしくきらびやかにする
ベースを中心に金属色、金紙、アルミテープを使っただけで、きらびやかな感じには程遠い
6.余裕を持ったスケジュールで、徹夜などしない
会社を休む徹夜するわで大失敗
昨年の問題点の改善具合の検証
張りぼて特有の面と面の接合部にできる曲率の不均一
骨組みピッチを少し密にしたので、若干の改善が見られます、ただ部分的に失敗の部分もあります、紙を張らないと分らないので、紙張り前に分る方法がないか考えてます
ダンボールの凹凸
ボール紙を貼ることでダンボールの凸凹をふさいだが、ボール紙の切り出しに工数がかかるし、ボール紙のつなぎ目に隙間や段差ができてます
張りぼてにこだわらない
などと昨年考えましたが、ダンボール積層、新聞紙芯造形とか大規模にやって、やはり出来ればハリボテだけで作り上げたいと思いました
日程
細部を大幅省略で完成させたのですが、省略とかはしたくなかった、日程と、作業効率化は、今回に限らずこれからの課題です
今回省略したもの
ベースのストラップ
ベースの弦
ヘッドホン
ツーテール根元のリボン
前髪の髪留め
肩と袖をつなぐベルト
袖の黄色ライン
ピック
爪のマニキュア
背中のマーク
ブーツの編み上げ紐
靴底の黄色ライン
今回の反省点
型紙を作るのに時間がかかってますが、パソコンで作った型紙は再利用できるので、次回からは工数削減になるでしょう
手足を伸ばした人型で芯を作ってますが、細部調整は切り貼りで行うとしても、大まかなポーズは付けといた方が良いだろう
張った紙が骨組みの部分で突っ張ったり、塗料でごわごわになったりして、骨組みや塗装の方法を再検証する必要があるかもしれない
早くから始めて、余裕をもって完成するつもりだったが逆に、会社を休んだり、ワンフェスに行くのを取りやめにしたりで、余裕はなかった、ワンフェスに参加するとなるともっと余裕がなくなります、来年参加するとすれば募集がかかる前に始めないといけないと思います、6月ぐらいから始めたほうがいいかもしれない
今回特に失敗だと思う箇所は顔、目の位置が中央に寄りすぎていると考えます、目の位置を変えるシュミレーションを行ってどの位置が最適か検証します
元
01
02
03
01,02,03と目の位置を外側に移動させてます
03は、離しすぎ
02がちょうど良いように思います、もっと気をつけるべきでした
費用まとめ 在庫品材料の費用は除く
参加費 1000円
模造紙 105円
黄色ガムテープ 105円
グルースティック 630円
白ボール紙5枚 262円
ネオカラー白250ml 588円
計2690円
白ボール紙、ネオカラー以外はダイソーで購入
参加賞が3000円分商品券なので差し引き310円の黒字
昨年の赤字が1242円なので累計932円赤字
参加賞
ガンダムの銅像
いろいろ失敗点は多いですが、期日に間に合わず参加できないと言う致命的な失敗がなかった分、一応の成功と言えるでしょう
次回は、現地レポート
次回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第25回(七夕祭り現地レポート)
前回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第22回(完成)
最初から読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第1回(題材決め)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編
開始日 2011年7月2日
終了日 2011年7月31日
日数 30日
回数 24回 総作業時間不明
1回 題材きめ 1回
2回 参加申し込み 1回
3~7回 型紙作成 5回
8~16回 骨組み製作 5回
17、18回 紙張り1,2 1回
19回 締切りまであと1日 1回
20回 紙張り3 1回
21回 仕上げ 1回
22回 完成 1回
23回 投稿サイトに投稿してみた 1回
24回 総括 1回
昨年に引き続き、一般参加で張りぼてを製作、昨年の問題点は解決されたのか
今回の目標達成具合の検証
1.期日に絶対に間に合わせること
間に合いました、ただし細部は大幅省略してます
2.丈夫に作る
アルミ針金を使った肩、針金1本だけのツーテールがやや弱い、が展示中に壊れることはないでしょう
3.必要以上に強度を上げない
問題なし
4.昨年の反省点を改善する
目元、口元、手首をもう少し作りこむ
目はペイントだけ、唇は造形がうまくいかなかった、手首は改善しなかった、失敗
服のしわ、重ねが下から見るとよく分らなかったので誇張表現して、分りやすくする
服のしわ、重ねは全く表現されなかった、フリルはうまく出来たと思います
5.七夕の飾りらしくきらびやかにする
ベースを中心に金属色、金紙、アルミテープを使っただけで、きらびやかな感じには程遠い
6.余裕を持ったスケジュールで、徹夜などしない
会社を休む徹夜するわで大失敗
昨年の問題点の改善具合の検証
張りぼて特有の面と面の接合部にできる曲率の不均一
骨組みピッチを少し密にしたので、若干の改善が見られます、ただ部分的に失敗の部分もあります、紙を張らないと分らないので、紙張り前に分る方法がないか考えてます
ダンボールの凹凸
ボール紙を貼ることでダンボールの凸凹をふさいだが、ボール紙の切り出しに工数がかかるし、ボール紙のつなぎ目に隙間や段差ができてます
張りぼてにこだわらない
などと昨年考えましたが、ダンボール積層、新聞紙芯造形とか大規模にやって、やはり出来ればハリボテだけで作り上げたいと思いました
日程
細部を大幅省略で完成させたのですが、省略とかはしたくなかった、日程と、作業効率化は、今回に限らずこれからの課題です
今回省略したもの
ベースのストラップ
ベースの弦
ヘッドホン
ツーテール根元のリボン
前髪の髪留め
肩と袖をつなぐベルト
袖の黄色ライン
ピック
爪のマニキュア
背中のマーク
ブーツの編み上げ紐
靴底の黄色ライン
今回の反省点
型紙を作るのに時間がかかってますが、パソコンで作った型紙は再利用できるので、次回からは工数削減になるでしょう
手足を伸ばした人型で芯を作ってますが、細部調整は切り貼りで行うとしても、大まかなポーズは付けといた方が良いだろう
張った紙が骨組みの部分で突っ張ったり、塗料でごわごわになったりして、骨組みや塗装の方法を再検証する必要があるかもしれない
早くから始めて、余裕をもって完成するつもりだったが逆に、会社を休んだり、ワンフェスに行くのを取りやめにしたりで、余裕はなかった、ワンフェスに参加するとなるともっと余裕がなくなります、来年参加するとすれば募集がかかる前に始めないといけないと思います、6月ぐらいから始めたほうがいいかもしれない
今回特に失敗だと思う箇所は顔、目の位置が中央に寄りすぎていると考えます、目の位置を変えるシュミレーションを行ってどの位置が最適か検証します
元
01
02
03
01,02,03と目の位置を外側に移動させてます
03は、離しすぎ
02がちょうど良いように思います、もっと気をつけるべきでした
費用まとめ 在庫品材料の費用は除く
参加費 1000円
模造紙 105円
黄色ガムテープ 105円
グルースティック 630円
白ボール紙5枚 262円
ネオカラー白250ml 588円
計2690円
白ボール紙、ネオカラー以外はダイソーで購入
参加賞が3000円分商品券なので差し引き310円の黒字
昨年の赤字が1242円なので累計932円赤字
参加賞
ガンダムの銅像
いろいろ失敗点は多いですが、期日に間に合わず参加できないと言う致命的な失敗がなかった分、一応の成功と言えるでしょう
次回は、現地レポート
次回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第25回(七夕祭り現地レポート)
前回を読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第22回(完成)
最初から読む
七夕イベントの張りぼてを作る2011 第1回(題材決め)
関連過去ブログ
ブログ記事一覧 「七夕イベントの張りぼてを作る 2010 はやぶさたん」 編