DORO★OFF EXHIBITION 6 模型作品展示会を観に行きました
DORO★OFF EXHIBITION 6 模型作品展示会は
2016年10月8日(土)9日(日)の二日間東商センター展示室 A室で開催されました
観に行くのは今回で2回目
前回のブログ DORO★OFF EXHIBITION 5を見に行く 2015年9月22日 火曜日
当ブログでは作品の写真は掲載していないのでご興味のある方は主催者のブログを閲覧ください
ttp://dorobou.blog.so-net.ne.jp/2016-10-10
最寄り駅のJR浅草橋駅
15:50 会場の東商センター
看板
看板も発光しています
会場の様子
作品の掲載許可は取って無いので作品掲載は控えますが、気になる作品の作品カードのみ掲載しておきます、興味のある方は調べてみてください
17:00で終了
懇親会があるようですが、出品者でもなく製作者ともいえないので懇親することも特に無く、帰宅する
日暮れの時間、これからどういく
こういうイベントを観るとやる気が出ててきますね、三日と持たないかも知れませんが
今年は模型の作業を全くしていないので再始動のきっかけになればと思ってます
まずは部屋の片づけから入って
ではまた
DORO★OFF EXHIBITION 6 模型作品展示会は
2016年10月8日(土)9日(日)の二日間東商センター展示室 A室で開催されました
観に行くのは今回で2回目
前回のブログ DORO★OFF EXHIBITION 5を見に行く 2015年9月22日 火曜日
当ブログでは作品の写真は掲載していないのでご興味のある方は主催者のブログを閲覧ください
ttp://dorobou.blog.so-net.ne.jp/2016-10-10
最寄り駅のJR浅草橋駅
15:50 会場の東商センター
看板
看板も発光しています
会場の様子
作品の掲載許可は取って無いので作品掲載は控えますが、気になる作品の作品カードのみ掲載しておきます、興味のある方は調べてみてください
17:00で終了
懇親会があるようですが、出品者でもなく製作者ともいえないので懇親することも特に無く、帰宅する
日暮れの時間、これからどういく
こういうイベントを観るとやる気が出ててきますね、三日と持たないかも知れませんが
今年は模型の作業を全くしていないので再始動のきっかけになればと思ってます
まずは部屋の片づけから入って
ではまた