1年ぶりに来ました蒲田、昔は毎日通勤で来ていた事もあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/760d180d331944608db0224aad24f25e.jpg)
目的はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/f917dfc25374e4d6cfbc78d28cd93c3d.jpg)
駅構内にもポスターが貼ってある
では、早速「行きまーす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/6cf5f6571b5cf129fcaadc4cad1b0310.jpg)
会場入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/6880bc300963bdd1f98b989055ac3658.jpg)
入場して最初の展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/2501a814eaad5d674f23f17505cb209b.jpg)
映画用ではないらしい、でもこのCMは知らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/312ee915adba4112f455eec08573b624.jpg)
会場案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/00939639e27cd0336dc0c1ef10cbf691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/548ce72efdc430c33182626858a6e146.jpg)
写真撮影が許可なので際限なく写真を撮ってしまったので、何回かに分けてご紹介
色が暗い物が多く、展示ケースのガラスの反射等でよく撮れていないのが多いのでご了承ください
今回はこの部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/a550fdfa935ab5e5de1df181241495ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/9de91e1b3cc581b52759e2d43f6bcfd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/0355643d6ef414c966ad6735fdb915e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/4715b646383967235c5c57c73141701f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/99dec54627c60be10a91454a9a3f97a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/08181908e68196aee78ac33dcbe9a312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/c0f7b4525c82b887616a275d2b972438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/f8540d5c3d8effd572f40ba90fe43c4d.jpg)
説明が間違っているのでは、3尺の大きさではないですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/330811702b0d03a0609c416bda76f51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/3b7497737e8a6511adf37bd0bdc4e014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/bcd3adb40a56430ac353a12cb163c97c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/93722948f4c6242fb0ddd8f6f79ec439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/32b83b43a8e38a3583802c2a24b48dd8.jpg)
追悼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/2d4b9881419f0bb1ffe2108198b00da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/efd4b1bb7d7e6d9ee114c9c34596ae27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/18451d0ae493719fdbe0b4c345d7234a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/11f1165520bd613a75c79cbe829dbf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/c47a34ae458a466836f1de66f409a6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/7863ff9e9cb693e9944bdf6f17a48381.jpg)
この映画は僕が正社員だった頃、愛知県で見た最後の映画でした、すごく期待していて、いち早く情報が知りたいと思いテレビランド買って、中京テレビの特番とかも見て期待度は高まります、この後、新時代の到来を感じながら首都圏にやってきたのでしたが、新時代の波に乗ることはできなかった
「特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮」は日本工学院専門学校[ギャラリー鴻]にて2019年12月23日(金)~2020年1月26(日)開催
その2に続く
その2を読む 「特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮」を観に行く2020年1月19日(日) その2
ガメラ関連の過去ブログ
「平成最後の「昭和ガメラ」オールナイト! これがガメラだ!」を観に行く 2019年3月2日(土)
平成最後の「平成ガメラ」オールナイトを観に行く 2019年2月2日(土)
京王線調布駅の大映特撮作品影絵アート
「新文芸坐 昭和ガメラまつり2018」を観に行く 2018年6月9日(土)
ガメラ生誕51年「平成ガメラ」三部作一挙上映を観に行く 2016年3月20日(日)
爆音上映平成ガメラ三部作 轟音MAX総攻撃のチラシ
調布映画祭2016に行く 2016年3月13日 日曜日 その1(平成&昭和ガメラ・大魔神)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/760d180d331944608db0224aad24f25e.jpg)
目的はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/f917dfc25374e4d6cfbc78d28cd93c3d.jpg)
駅構内にもポスターが貼ってある
では、早速「行きまーす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/6cf5f6571b5cf129fcaadc4cad1b0310.jpg)
会場入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e0/568d8fa88fecc1a49e7254ca5d447461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/6880bc300963bdd1f98b989055ac3658.jpg)
入場して最初の展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/b4f091b387a92e02a0cd606f4eb51c1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/2698310c7df60e0f4a3b7236d96e08e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/ac38a6ce35b3384890eeaee4b40870bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/2501a814eaad5d674f23f17505cb209b.jpg)
映画用ではないらしい、でもこのCMは知らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1e/312ee915adba4112f455eec08573b624.jpg)
会場案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/00939639e27cd0336dc0c1ef10cbf691.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/17/548ce72efdc430c33182626858a6e146.jpg)
写真撮影が許可なので際限なく写真を撮ってしまったので、何回かに分けてご紹介
色が暗い物が多く、展示ケースのガラスの反射等でよく撮れていないのが多いのでご了承ください
今回はこの部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/a550fdfa935ab5e5de1df181241495ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/e72ece98cfc93671846224fb3c784094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c6/a41ea2773ca590120f3347a76112f9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4d/9de91e1b3cc581b52759e2d43f6bcfd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/0355643d6ef414c966ad6735fdb915e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/dadcff5752273eb2de1741522ccd9475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/d200df44cac319daab274a858e6d67ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/4715b646383967235c5c57c73141701f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/df/a278790e68b4ac31596522b3167ded7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/83/99dec54627c60be10a91454a9a3f97a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/75e4afa40782837137679632575c9921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8c/08181908e68196aee78ac33dcbe9a312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ef/856f061554e5c9b46189dbf0fc7ed5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9f/c0f7b4525c82b887616a275d2b972438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/9858bf348f7e96e3e98e1e0f9f6a1be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/f8540d5c3d8effd572f40ba90fe43c4d.jpg)
説明が間違っているのでは、3尺の大きさではないですし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/330811702b0d03a0609c416bda76f51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d0/c6b55018e95817a26b2e746b4fb270b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1d/3b7497737e8a6511adf37bd0bdc4e014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/77/00bf0340017ad0ddda768a05d59c9b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3d/bcd3adb40a56430ac353a12cb163c97c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/e4fe9a3460825cda75a9c4d5bf568f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/79616f65d73d0ffa26b76e62895e2187.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/73e17387234398df251bcb32fc37e1cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/71/93722948f4c6242fb0ddd8f6f79ec439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/32b83b43a8e38a3583802c2a24b48dd8.jpg)
追悼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e3/2d4b9881419f0bb1ffe2108198b00da8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/cbdec6cb31908037a24412bf3dc74672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/75ee813d8820dd0734492b715c6a3e13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/efd4b1bb7d7e6d9ee114c9c34596ae27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/18451d0ae493719fdbe0b4c345d7234a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/11/11f1165520bd613a75c79cbe829dbf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/81/1dd385aa3857ca95b5db780916d3b636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/e2cd9433455157d445a3c4b0d4b9fd24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/c47a34ae458a466836f1de66f409a6a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3a/8839e5d499095368daa733196b359c4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e9/7863ff9e9cb693e9944bdf6f17a48381.jpg)
この映画は僕が正社員だった頃、愛知県で見た最後の映画でした、すごく期待していて、いち早く情報が知りたいと思いテレビランド買って、中京テレビの特番とかも見て期待度は高まります、この後、新時代の到来を感じながら首都圏にやってきたのでしたが、新時代の波に乗ることはできなかった
「特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮」は日本工学院専門学校[ギャラリー鴻]にて2019年12月23日(金)~2020年1月26(日)開催
その2に続く
その2を読む 「特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮」を観に行く2020年1月19日(日) その2
ガメラ関連の過去ブログ
「平成最後の「昭和ガメラ」オールナイト! これがガメラだ!」を観に行く 2019年3月2日(土)
平成最後の「平成ガメラ」オールナイトを観に行く 2019年2月2日(土)
京王線調布駅の大映特撮作品影絵アート
「新文芸坐 昭和ガメラまつり2018」を観に行く 2018年6月9日(土)
ガメラ生誕51年「平成ガメラ」三部作一挙上映を観に行く 2016年3月20日(日)
爆音上映平成ガメラ三部作 轟音MAX総攻撃のチラシ
調布映画祭2016に行く 2016年3月13日 日曜日 その1(平成&昭和ガメラ・大魔神)