大物部品のプリントの続き
前回、中空にしたのが原因で穴が開いたので、穴が開かないように3Dファイルを修正
断面をチェック
構築平面作成、オブジェクトを増やして穴が開かないようにする
追加オブジェクトをスケッチ
いろいろ操作して、埋まりました
どんな形状になっているかよくわかりません、部分的に非表示ができないものかと思います
3Dプリント用ファイルを作成
「CHITI BOX」に配置してプリントする
前回のはサポートが多すぎると思うのでサポート密度を減らしてみる
プリント完了、洗浄、二次硬化する
今度のは穴は開いていない
相変わらず原因不明のくぼみができている
等高線のような模様が目立つ
1個目の配置と傾き方向が違っているのが原因と思われます
3個目は、1個目と同じ傾きにする
つづく
次回を読む ガレージキット開発のお手伝い2024 その6 Fusion360編 第32回(3Dプリント5)