今回はヘッドセットルーペを全部の作業で使用しています
塗装修正
70回と同様にして、シールド十字マークの塗り分け境界をマスキングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/a8a6e37b98c3b9cc07fb6525b9a39a6f.jpg)
赤色を筆塗りする、今度は塗料濃度が薄くなりすぎない程度の薄めにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/26301aa9e5f00465a3e9b0af68ac829f.jpg)
ジムは襟部部分も赤色だったので、マスキングして塗装を修正する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/06e419229dbdc0d65201785e5646773a.jpg)
60回と同様にして、赤色を塗装する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/d5d5d0655f214fef0ec65bb1640115fc.jpg)
今回の作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/e4434a25d7cd5910aca5e1eaf1130b45.jpg)
足底の赤色塗り分けも筆塗りで修正する
次回も塗装修正
今回ここまで
塗装修正
70回と同様にして、シールド十字マークの塗り分け境界をマスキングする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/a8a6e37b98c3b9cc07fb6525b9a39a6f.jpg)
赤色を筆塗りする、今度は塗料濃度が薄くなりすぎない程度の薄めにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e7/26301aa9e5f00465a3e9b0af68ac829f.jpg)
ジムは襟部部分も赤色だったので、マスキングして塗装を修正する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a4/06e419229dbdc0d65201785e5646773a.jpg)
60回と同様にして、赤色を塗装する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/d5d5d0655f214fef0ec65bb1640115fc.jpg)
今回の作業
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1a/e4434a25d7cd5910aca5e1eaf1130b45.jpg)
足底の赤色塗り分けも筆塗りで修正する
次回も塗装修正
今回ここまで