![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6e/e4145520cf159a78010ede90316ce7ec.jpg)
シオカラトンボ♂ 2007.6.11 200mmMacro f=4.0 1/1000 PENTAXistDs
シオカラトンボと言えども、こんな時は思わず嬉しくて写してしまう。
トンボ科でも屈指の、均整の取れたスタイルだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/16e5a4218d8070923af20f2f7565df56.jpg)
ギンヤンマ♀ 2007.6.11 200mmMacro f=4.0 1/1500 PENTAXistDs
今年はなかなか会えないと思っていたら、いきなり目の前に現れた。咄嗟に写そうとするが、こんな時はまるで夢の中のように、自分の動きがスローモーションになってしまう。案の定シャッターを押せたのは二回だけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/83/f9234f5c0ca131b1f103a108dc0a5d5c.jpg)
チョウトンボ♂ 2007.6.11 200mmMacro f=4.0 1/1500 PENTAXistDs
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/0108a701514231e2fbb7643801a283ec.jpg)
シオカラトンボ♂ 2007.6.11 200mmMacro f=16.0 1/180ストロボ PENTAXistDs
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/24c92fac843756b73b6f0e1f54ea41c6.jpg)
ショウジョウトンボ♂ 2007.6.11 200mmMacro f=4.0 1/750 PENTAXistDs
このトンボ何て言うんですか?通りがかりのオバさんに訊かれて、猩々という真っ赤な妖怪の色にちなんでます・・・
なんて、訳のわからない答え方をしてしまった。。。きれいな赤だが、きれいに写すのはむずかしい。
ビロードっぽい質感に写せれば最高と思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/a00e3856aefe493008c822318a7296ac.jpg)
チョウトンボ♂羽化 2007.6.11 200mmMacro f=4.0 1/750 PENTAXistDs
羽化の姿は素敵だ。あたりはトンボ真っ盛りで、さながらトンボ天国と言う言葉がとても似合いそうだった。