シェーグレン症候群の薬剤師

シェーグレン症候群を患っている薬剤師のブログです。
病気の事、生活のこと、メモしています。

最近の薬剤師の話

2022-09-17 22:13:03 | シェーグレン症候群
まだ、薬局で働いてます。
疲れるのでパートで働いてます。

精神科の隣なので、精神科様を主に受けるためにあるようなものです。
門前薬局と言います。

医院様あっての薬局でございます。
いつまで経っても日本は薬剤師の地位は低いまま。
医院の事務さんから、後発品は違う薬と説明しろ!と言われて
それはこちらでは言えませんので。(だって国で同じもの。といってるのに。お国に逆らえないでしょう。と思う。もちろんそんなか言いませんが。)事務員激怒!
企業との癒着そのものなのか!

ところが医院の先生が、変わった途端、全部後発品で良いですよ。
事務員どうした?はぁあ?
なんじゃ?

おまけに水虫の薬に睡眠薬が混じった事件以降、薬の出荷停止が
続き、つまり皆んな適当にごまして、作っていたのが、バレる前に
自らか回収とか、製造中止とか言って、または指摘されて製造できないものが
ゾロゾロでて。薬がありません。

後発品が無いものだから、先発品を使うから、それも無くなって。
もうありません。そんな状態もう3年位です。

薬剤師や薬局が悪いわけないのに、ひたすら、すみません。すみません。と謝る日々。
もう何年もやってます。

薬学部6年生になって、こんな仕事じゃかわいそうな気がします。
我が子は薬剤師にしなくてよかったと思うこの頃です。

久しぶりの薬剤師の愚痴でした。